ステキなモデルとウェルカムベア
2012年10月10日
本業は・・・
ヤギを見に行くことです!!
って感じになりつつある、今日この頃。
だって、今日行った、カフェにもいたんです。
おおかみさんとこのあおちゃん達より大きい。
子ヤギも、そこまで近づいて来てくれなかった。
あおちゃん一家は、触りまくりだから・・・
西釜あお・西釜きん金・西釜ぎん銀・西釜くりんなんだもん。
と、今日は、ヤギちゃんの話ではなかった・・・
すぐ脱線するから、話が長くなる・・・
ふと思い出して、ウェルカムベアのこと。
最近制作するドレスは、ほとんど 白。
確かにウェデイングって言ったら、白かもしれないけど
このモデルになってくれた友人夫妻は、
カクテルドレス・・・って指定だった。
何年前になるかな・・・・ごめん・・・忘れてしまった。。。
これも個性的なドレスで、
パープルとグリーンが、混ざり合った感じの。
こんな生地ないよぉ~~かなり困ったのを覚えています。
でも、なんとか近づけたい・・・・
無い知恵を絞り、
パープルとグリーンのオーガンジーを
ひたすら、巻ロックしながら、長く長く・・・・
永遠に続くくらい長く・・・
包帯みたいに、ぐるぐる・・・
出来上がったそれを、基本となるドレスに
またクルクル・・・・縫っていったんです。
びっしり縫ってるから、ちょっとしか進まない・・・
やっとこさゴールしたら、今度は、
バラモチーフの部分。
なんとなくいい感じ♪♪
ただ、今見ると、腕と足もなんだけど、
取り付けに、ジョイントを使ってるから、
肩が張ってる・・・
今のベアがこちら。

顔も、体も随分変わったでしょう(^_^;)
今は、ジョイントは使わず、
木のボタンで表から 取り付けています。
表情も、思いっきりにっこり させちゃっています。
結婚式や、何かの記念、クマが好きだから飾る用・・・
色々お答えしていきたいと思っています。

みな様のご用命をお待ちいたしておりまぁす♪♪
タグ :ウェルカムベア
ここも癒しの空間
2012年10月10日

自分の部屋の窓際
たまにしか飾らない花。
決まって飾るのは、ガーベラ。
花言葉も何も知らなくて、
ただ、好きなだけで 飾ります。
この組み合わせが大好きです。
イベントにいらした方、
アロママッサージなどを体験して頂き、
癒されて帰られたのでは・・・
なんて思っています。
来場中、トイレに行かれましたか?
そこにもこれと、おんなじ物が・・・
そこに空き瓶があったから、
勝手に飾らせて頂きました。
で、残りは、家に。
トイレに行くたんびに、
しばし眺めていました。
窓に置いたら、高めだったから
私には、肝心な花が見えなかった。。。
だから、下に置いたんです。
いつだったか、ガーベラの花を長持ちさせる方法・・・
って花屋さんが教えてくれました。
それからっていうもの、ガーベラを飾る時は一工夫・・・
ガーベラって、花がバーッって広がっちゃうでしょう。
それを防ぐんです。
花にはセロファンがかけてあって、
買われていくまで、そのままですよね。
広がってしまったら、売り物にならない・・・
そのセロファンをまず茎の方へ下げて
外すんです。
セロファンを横に、2/3位の所で、カット。
元のように花に、戻します。
花びらの開き加減を見ながら、
テープで茎に緩く巻きます。
花がバーッってなろうとするけど、
セロファンがあるから、それ以上開かないんです。
もういいかな・・・・って頃に、
セロファンを取ったら、バッて開きますけどね。
待ってました・・・って感じ。
一度やってみて下さいね~(^_-)-☆
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ