スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

ハナモナイト。

2016年03月29日






最近のはな。

元気です。



よく、眠ります。

ハナモナイトで眠るのは、たまに。

横向きで、足を延ばして眠ります。

足の踏ん張りが弱くなって来てます。

でも、軽く走れます。

ダッシュ!!

これは、怖くてさせません。

上手く足を運べなかったら、転んで怪我しちゃいます。

でも、駆け足好きみたいです。

ピョンピョンって跳ねて、喜びを表します。

でも、プルプルしてる時が多くなりました。

17回目の春です。

8月が来れば、17歳。

モフモフしてた冬毛が、抜け始めて、日々ブラッシング。

優しく優しくブラッシング。

モコモコの毛が、ほとんど取れたかな・・・

そのせいなのか・・・おばあちゃんだからなのか・・・

ほっそりな体。

ウエストのくびれが、私よりあります(笑)

ほっそりしてるから、抱っこも軽々。

小さくなったね~って、話しかけて、

ギュッとします(*^_^*)







タグ :はな

Posted by ころはなん at 11:20コメント(0)はなちゃん日記

小さなハッピ。

2016年03月29日



なんか、色んな事を頼まれちゃいます。

ミシンするって、分かった途端・・っていうか。

まぁ、頼られると嬉しいんですけどね~

今回は、ハッピ。

大人用を、子供サイズに・・・



大きなハッピを・・・

しかも、文字も書いてあって。



お祭り用の小さなハッピ。

このサイズより、一回り大きく・・・って希望で。



思い切って!!切っちゃいましたよ!!



文字も残したい・・・

マークも使いたい・・・

そんな風に思いながら。

ちょっとバランスが・・・微妙・・・



ま、ちょっと大き目なハッピに仕上がったから、いっか。





・・・ちょっと大きい位で、良かったです!!

そう言ってもらって、一安心。












タグ :ハッピ

Posted by ころはなん at 10:40コメント(0)ハンドメイドな一日

毛むくじゃらな・・・

2016年03月25日



これは一体何でしょ

私も、初めて見たかも・・・です。



土の中から、ムクッと出始めた、それは・・・



毛むくじゃらな物・・・



春を待ちきれない、その正体は・・・



『ぜんまい』でした。

山から採ってきて、移植した母。

『ぜんまい採りに行ってくる・・・』そんな言ったって

前の畑でしょ(笑)

ちょっとずつしか採れなくて・・・

ちりも積もれば・・・ですね~
タグ :ぜんまい

Posted by ころはなん at 19:41コメント(0)日々のいろいろ…

はなが気になります・・・

2016年03月19日



はなは、お留守番。

久しぶりに、はなと離れています。

ちょっと寂しいです。

夕ん歩はな

先日の夕ん歩。

書きながら思い出す。

はなが気になるから、外泊はイヤなんですけどね~(^_^;)

ぼけ

ご近所さんの、ぼけの花は、かなりキレイです。

真っ赤な花びら。

眺めて写真撮らせてもらいました。

馬酔木(あせび)

馬酔木も沢山の花を咲かせています。

スイセン

黄色いスイセンは、春を感じさせてくれます。

さくらんぼと月

父さんのさくらんぼ。

もう一本は、根がはれずに枯れちゃいました・・・

キレイな花の写真で、気が紛れたけど・・・


でもやっぱり、はなが気になります・・・






Posted by ころはなん at 23:30コメント(0)日々のいろいろ…

破れの補正~

2016年03月19日



こんな事も出来ちゃいます・・・実は。

友人から頼まれました~

娘の制服を後輩にあげたいから・・・

こうやって、代々、受け継がれていくんですね~。


制服は、上等な生地を使ってあるから、何年も着れるんですね~

それでも、ホックが付いてる部分の生地が、ボロボロになってました。

開いた穴をふさがないといけません・・・まずは。



両面の接着芯を使って、紺色の生地を当て布にしました。

ミシンのジグザグや、直進縫いを行ったり来たり。

丈夫に補強出来ました。



元の様に・・・

表から、落としミシンをかけて、ホックを付けたら出来上がり。

変えのスカートにいいですね。









Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)ハンドメイドな一日

ワンピの子供と・・・

2016年03月18日



今回、オーダー頂いたベアは、

親子三人のウェルカムです。

でも、生まれてくる赤ちゃんは、女の子か・・・男の子か・・・

分からない・・・

さてさて、どうしよか・・・

どっちか分からない・・そんな時は、黄色。

って、黄色のワンピにすることに。

お顔、3人とも、可愛く出来た!!!よね(笑)



自画自賛なんだけど、この顔好きです。

産まれてくる赤ちゃんが、女の子だったら・・・



フリル付きのキャミパンツ。

女の子パンツ

もし・・・男の子だったら・・・

シルバーグレーのショートパンツ。



女の子は、黄色のワンピに、キャミパン。

それに、赤いリボン。



男の子は、黄色のワンピにショートパンツ。

それに、青い蝶タイ。



女の子か・・・男の子か・・・

分かった瞬間、変えれるように・・・

ペチパンツの上に、ショートパンツを履かせまして。

女の子!って分かった瞬間、ショートパンツを脱がせる!!事にしたんです。

リボンと蝶タイも、スナップでパチッと交換出来るようにして。

お顔は、おんなじ~(笑)

今回は、市販のドールスタンドは使わずに。。。



ハンドメイド・・・してみました。

『ちょっとだけよ~』って、ドレスもめくってみました。

一度、固いワイヤーで試作して、

コーティングしてある、ちょっと柔らかいワイヤーで作ってみました。

足底を、平らに仕上げてるので、そのままでも立つけど、不安定。

だもんで、スタンドは付けることにしました。



スッと立つように、足は固定したので、飾る場所は取りません・・・かな。

仲良し親子、三人揃いました。

産まれてくる赤ちゃんと、三人の幸せを願いながら・・・

三人



三人後ろ

最近、親子ベアを作る機会が増えました。

家族の形って事で、より、幸せを感じますね~
















グルーガン

2016年03月18日



便利!!

グルーガンって。

グルーガン

これまでボンドで・・・っとしか思ってなかったけど、

グルーガンを貰ってから、なんって便利なんだろう・・・って。

登場が増えました。

ちょっと気になるのが、ビヨォーーンって伸びてしまう所。



スパッとは切れない。



そこは、固まってカットすればいいことだし。

ツルツルな物の接着には、向かなくて、

ガザガザしてたら、バッチリ~

これに、スイッチが付いてたら、いいなぁ~

・・・と、ネットで見たら・・・



こんなのいいなぁ~

4000~5000円ってとこ。

まぁ、ここまで出して、それだけ使うか・・・っていうと疑問なんで、

頂いたグルーガンで、済ませましょう(*^_^*)







タグ :グルーガン

Posted by ころはなん at 10:39コメント(0)ハンドメイドな一日

クリスマスローズ

2016年03月18日




株分けをしてもらってから増え始めた クリスマスローズ。

寒い・・・霜が降りても、シュンとなりながらも、ジッと耐え、

暖かくなったこの頃、耐えた甲斐があり、どの花も

思いっきり、咲いています。

第一号の、こちらのピンク。

ピンク

毎年、キレイに咲いてくれます。

いつも、先初めは、小さい・・・

葉っぱに隠れて、キレイな姿を見れずに終わるのか・・・

そんな人生(花の)なのか・・・

『私に似て・・・』なんて、心配するけど、大きく伸び伸びなります。

ふちピンク

縁がピンクで優しい感じがします。



ピンクにちょっとだけ、グリーンが混じってる花びら。

白

白も二ヶ所あるけど、澄んだ白で、キレイです。

グリーン

貴重な、グリーン。

たしか・・・

ハンズマンで買ったのかな・・・

草の緑と同化して分からなかった、咲き初め。

今では、ちゃんと存在アピール。

毎日、みんな、ちゃんと見てますよぉ~

自然と、優しい気持ちになる瞬間。












Posted by ころはなん at 10:13コメント(0)キレイな花たち

和装で。

2016年03月09日



並行して、着物も作っています。

人形、ぬいぐるみの・・・ですけど。

人形っていうのは、『ブレイス人形』



見たことあるお人形さんでしょう。




後ろにある紐を引くと、瞼を閉じて、開いた時

目玉の色がオレンジに・・・グリーンに・・・

ブレイス着物

持ってる生地が、あんまりいいのが無くて・・・

バラ柄は、ブレイス人形の物。

帯とかにレースを付けたり、飾っちゃおう・・・と思います。


こちらのシックな柄の着物は、ベア用になります。

ベア着物

昨年頂いたものだから、せめてものお礼に、

ベアに着せて、プレゼントしようと思います。

やっとなんですけどね・・・(笑)



ちょっと、頑張りましょ!!





Posted by ころはなん at 22:29コメント(0)ハンドメイドな一日

変な天気。

2016年03月09日



天気予報は、ピッタシ。

朝から、雨で・・・

はなは、朝ん歩行きたくてウズウズ・・・

合羽代わりのベストもバッチリ。

はな

雨だけど・・・

練習無理だと思うけど・・・

テニス馬鹿が集まるコートへ・・・・一応向かいました。

ちょうどお昼時。

パンを一個持って行ったんだけど。



お弁当頂きました。

ゆっくりお喋りしながら、外を見ながら・・・

なんか・・・出来そう・・・

なんか・・・やんでそう・・・

みんなの熱意が伝わったみたいで。

練習

ご覧の通りの青空~

思いっきり出来ました~

いい汗かきました。

でも、風がヒューヒュー!!

ボールが止まったり、伸びて来たり・・・

結局は、疲れたんですけどね。


春もやって来ました。

あったかい日が続いてたからでしょうか。

つくしです。

つくし

こちらは、変だなぁ~と見ると

カタツムリが・・・

つくしとかたつむり

これ、食べちゃってるんですかね・・・

こんな状況、初めて見たんですけど。



こりゃぁ梅ですかね。

梅とはなでございます。

朝ん歩も、夕ん歩ものんびりと行けた

変な天気の一日でした。















Posted by ころはなん at 22:05コメント(0)日々のいろいろ…

どっちもイケル?

2016年03月08日



友人から、ウェルカムベアのオーダー来ました。

ありがたい事です。

今回は、産まれてくる子供も・・・

ただ、男の子なのか・・・女の子なのか・・・

分からないっていうんです。

ちょっと悩みまして・・・

どっちか分からない時は、『黄色』

・・・ってことで。


おんなじ、黄色のワンピース。

女の子

リボンを変えてみました。

男の子

男の子は、ブルー。

それで、フリル付きのおパンツは、女の子。

女の子パンツ

シルバーグレーのショートパンツは、男の子。

男の子パンツ

ちょっと下から、覗いて見ました。

女の子・・・こんな感じ。

女の子

ショートパンツの男の子・・・こんな感じ。

男の子

かわいい!!!って思うけど、大丈夫かなぁ~。

ハッキリした時点で、スナップ付けの、リボンを変えて貰って。

女の子だったら、ショートパンツを脱がせてもらうだけ。

どちらにも、対応可能にしました。

こんな感じで、良いかなぁ~。

パパベアは出来てるので、ママベア仕上げればオッケー。

ピッチ上げます。







ポニー柄のパジャマ。

2016年03月03日




ザザーと仕上げました。

黄色い、ポニー柄のパジャマ。



ザザーっととはいえ、襟元は気を使います。

背中は、白地の無地。

衿

開襟にしました。

ボタンホール

使うボタンが、1.8cmで、当然ホールも大きくなっちゃいます。

もちょっと小さいボタンで良かったみたい・・・

ポケット

ポケットは、あったら便利。

ちょこっと、『はなマーク』を覗かせちゃいました。



パンツは、袖と同じ感じで、裾だけ柄付き。

ネル生地だから、ちょっとの期間しか着れないかもね~。

季節に応じた生地選び・・・大事ですね~。

黄色が大好きな、闘病中の友人へ・・・

喜んでくれるかな・・・









Posted by ころはなん at 10:39コメント(0)ハンドメイドな一日

お腹も気持ちも満たされた。

2016年03月03日



も~お腹パンパン!!

腹いっぱい、食べました~

久々に、ぼすん家行きまして・・・

夕方行くから・・・=夕飯も食べるから・・・

暗黙の了解。

またまた、プチショック(笑)

ぼすの長男に、追い越されていました・・・身長。

またまた・・・って言うのは、

過去に、長女にも追い越されていたから。

しかも、早いうちに・・・

薄々、分かってはいたけど。

小学生は、成長が早いです。

勿論、背比べしましたよ。

自分でも、鏡に写して確認・・・大きくなったね。


夕飯の時間ですよぉ~

大好きな~鶏肉~

チキン南蛮ですよぉ(^^♪



タルタルも手作り。

それから、ちらし寿司~

チラシ

なめこの味噌汁。

味噌汁

なめこも大好き~♪♪

マカロニサラダ

なんでしょなんでしょ

マカロニサラダ。

私の好きな物ばかりですよ。

好きなものは、常に言っておくべきですね~

ちゃんと覚えてくれてます(^^♪

もやし炒め

もやしのナムルは、ピリ辛で、ピリピリ美味しかった。

ぼすも、豆板醤入れすぎた・・・って~(笑)



長男が、

『長ーいイチゴが入ってる・・・と?』と言った、ロールケーキ。

うたた寝してる旦那さん。

コーヒー入れたよ・・・と、一見優しいけど、

気持ち良さそうに眠ってるから、そのままで・・・って思うけど、

声を掛けて、起こすぼす。

拷問に近いよ・・・と、また笑う。

また、人間ウォッチングの話をしよう・・・



一日、笑いが絶えなかった。





Posted by ころはなん at 09:37コメント(0)日々のいろいろ…

四円玉。

2016年03月01日




見た物を、そのまま口に出してしまう・・・って事ないですか?



私は、よくあります。


以前、やっちゃったのは、

レジで、お客さんに、お釣りを返して、ポイントカードをお返しする際、

スッと、置かれたハサミが目に入る・・・

『細かい(小銭)お返しと、ハサミですね・・・』いや、ポイントカード返してるし・・・(笑)


そして、今回の昨日は・・・

閉店前の1時間は、1番レジでした。

お客さんもチラホラ・・・少なくなっていました。

レジから、“プープー”って鳴りだしたので、硬貨の在高を確認。
(レジ内の、硬貨が何枚あるか・・・確認)

“プープー”の原因は、一円玉が4枚になってたって事でした。

閉店まで、20分・・・・

お客さんは、チラホラ・・・とはいえ、4枚じゃ~足りません・・・きっと。

で、こんな時間になって、補充して貰おうって、店内放送。

4枚って表示してるのを、ジーーーーっと見ながら、

『業務連絡致します。1番レジ、4円玉の補充・・・(心で笑う・・・)
       1円玉の補充をお願いします』

間違ったぁぁ~(笑)

“4円玉”って、ないし!!

4枚しかない・・・“4”を、ガン見してたもんだから。

店内放送で、間違ったぁ!!堂々と(笑)

2レジの子と、笑ってたら、お客さん。

こっちをキョロキョロ・・・

『4円玉って、あったか・・・考えたバイ』

笑いながら、言われて。 言いたくて言いたくて、来られたんだぁ(笑)

あはは・・・、間違えちゃいました~って、笑って誤魔化す。

そのお客さん、楽しまれたようで、ニコニコして帰って行かれて・・・

一緒に仕事してる子達も、ニコニコ・・・

『4円玉?! うちの会社には、あるんだよ(笑)』

閉店して、店内が暗くなっても、笑いが絶えなかった日でした。







タグ :硬貨4円玉

Posted by ころはなん at 10:59コメント(0)日々のいろいろ…