名誉の負傷?
2018年11月27日
先週末は、八代で、シニアの大会でした。
気持ちが弱い私は、なかなか勝つことが出来なくて・・・
だけど、団体戦だから・・・
そう思っても、気持ちは沈んだり。
ずっと連敗で、一日目の最後の試合・・・
相手はダブル後衛。
前衛を気にしてしまう私にとっては、気にせず打てる・・・
ただひたすら打ち返す。
カットなんかの技術が無い私は、ただひたすら。
心臓は、褒められたもんじゃないけど、
足は褒めてあげられる、唯一の部位。
どんなに走っても、攣った事が無い・・・
でも、もしかして・・・っていうのもあるから、
水分と塩分と、マメに摂ってた。
二人の後衛対私。
とにかく、相手より多く返す。
回されても、走る。
それに徹しました。
まだ、始まったばかりの長いラリー。
途切れた時の、キツさ。
肩で息をして、『ハァーハァー』が治まらないくらい。
これが、ずっと続くんだ・・・と、ゾッとしながら、
覚悟した。
試合を進めるうちに、気持ちに余裕が生まれてた。
相手ボールも、ふんわりだったから・・・
センターに集める・・・が基本で返してたけど、
やっぱり散らばって。
自分で、(あっちこっち打って、自分がキツイたい・・・)
そう思う余裕もあったりしてた。
最後の2ポイントは、前衛がボレーして、
帰ってきたボールをスマッシュして決めてくれた。
そのプレーで、あと一本!!
気持ちが締まった。
終わった時の解放感は、半端なく気持ちよかった。
二人で讃えあった。
我に返った時、右足に痛みがあった。
くるぶしの下・・・
考えてみたら、右サイドに走らされて、止まり際
ザーッとスライディングみたいに靴を滑らせて、パッと止まる。
それを何度もやった記憶がある。
その時、くるぶし付近にかなり負担をかけていたんだ・・・と。
腱を伸ばしてるのかな。。。
二日目の大分戦は、対戦したことある友人ペア。
こちらも、ペアを変えて。
独特な打ち方の相手だし、長く打てば、
キツイカットが来ないのは知ってた。
とにかく、長いボール!!
足は少しの痛みがあるものの、攣る事もなく。
やはりいい足。
頑張れた。
最後の試合は、
全く記憶にない。
どんな試合をしたのか・・・
ちゃんと、やったのか。。。
『終わりよければ全てよし』
今日の最後の試合で、この言葉は
まったく逆の物となってた。
気になる足首。
くるぶしの下の、何とか腱の炎症、軟骨の炎症も見られる・・・
ちょっと腫れてますね・・・
とのこと。
湿布貼って、『少し休めて下さい・・・』
ですよね~。
言うこと聞いて、休みます。
拾って貰えた♪♪
2018年11月22日
かなり!!
緊張しました、今日の面接。
本社だし、入り口は、カメラがあって、
ロックも、遠隔操作。
待ってる間に、手汗がじわり。
面接が始まってから、さらにジットリ。
質問にドキリとしながら。
やはり、人を雇う上で、その部分は
おさえておかなければ・・・
なんだろうなぁと、自分の安易に辞めた事を
少しだけ悔やんだ。
ひと通り、履歴書と経歴書を、確認されて
給与、各手当て等の説明。
これまでお世話になっていた事もあり、
かなり優遇してもらって。
本当に、ありがたかった。
先日の面接で、『見送り』宣告された派遣先
また・・・なんじゃないかと、かなり不安で。
だから、逆に、
『是非、来て頂きたい・・・』
そう言われて、聞き直したい位だった。

だから、久々に、一人乾杯。
拾ってもらったからには、
裏切りのような事は、
絶対しない!!
そう誓ったのでした。
しかも!!

スゴイ!!
7777です!!
道理で。
いい日の予定だったんだ~
一生懸命、仕事を覚えて
頑張ります!!
捨てる神あれば、拾う神あり
2018年11月21日
最近は、気持ちが落ち着いています。
家ではほとんど、喋りません。
傷つけないし、傷つかない。
それぞれで、いいんです。
好きにしてるから、母も好きにしてもらっていい・・・
母の事を気にしてる場合じゃないんです。
仕事を辞めて、やがて一ヵ月・・・
焦りもありつつ、焦ってばかりもいられず。
テニスしてます。
捨てる神あれば、拾う神あり。
初めは、おんなじ業務って事だけで、選んでしまった企業・・・
通勤距離と通勤費のギャップ・・・
最初に、もろもろの提示が無く、少々不安になり・・・
そして・・・
報酬だけで選んでしまった企業・・・
派遣先企業から、見送り・・・の連絡あり。
少しだけ、もがきました。
断られることが、そう無かったから、凹んだけど
即、切り替え。
元居た場所に戻れそうです。
感謝です。
だけど、明日、決まります。
NGなら、さらに凹んで、立ち直れないかも・・・
これも自分が選んだ、人生なのです。。。
半世紀生きても、落ち着かない・・・
どっしりと、落ち着きたいです。
頑張ろ
ロブは好きです!!
2018年11月18日

今日は、年二回開催される、
『クラブ対抗ソフトテニス大会』
前回は、寝坊したから、今日は、特に早く。
集合場所に、3番目に到着~
6人の団体戦で、Cチームに入れてもらう。
回りを見ると、若い男子選手ばかり。
負けるって言うのは、明らかで。
だいたい、フォアがダメだから、
打ち込まれたら、ロブでつなぐ。
それが、私のテニス。
我慢して我慢して。
男性相手だから、打ち負けて。
でも、繋いで、挽回できて。
ファイナルまでいけたし。
5―5まで行けたから、よしとしよう。
最終戦は、勝てた!!
試合前に、話する機会があって、
その人柄の良さが分かった。
打たれたら、ロブしかないから、
その展開に。
それが嫌だったそうで。
そうなることも、予想してたそうで。
笑いながら、悔しがってた。
私は、一勝出来たことが嬉しくて。
その時その時
どう対処したらいいのか・・・
少しだけ、出来た気もする。
また、頑張ろ!!
さすがに恐怖
2018年11月16日

これまで、色んな会社の面接を受けて来ました。
笑顔と、自己アピールで好印象ではないかと・・
合否の連絡も、だいたい、合格の記憶。
10月で、契約切れで、就活中だけど、
未だ、決まってない。
今日、水曜日に受けた面接の連絡が来た。
派遣会社は、OKだと思って帰って来たけど、
事業所の方から、『見送り』の
連絡があったそうで。
これまで、不合格とか無いに等しかったから
少し、へこんだ。
それと同時に、恐怖に思えて来て。
このまま、決まらなかったら・・・
とか。
呑気に、テニスしてる場合じゃないけど、
考えてばかりいても、仕方ないし。
この次、就かせてくれた所は
感謝して、頑張ろうと思う。
少し、へこんでる。
だから、韓流ドラマ見よ!!
ズリムケタ
2018年11月15日
練習で、出来てしまった・・・タコ。
その下に、何となく・・・マメ。
練習してるうちに、血が溜まって、血豆。
グローブして打ってるときに、
『プチっ』
手袋ににじむ、赤い汁。
そっと、グローブを取ると、
タコの分厚い皮が、ずりむけ。

むけたほうが、痛みは少なくなり。
今日の試合は、テーピングして、
グローブしてやったのでした。
しかし、痛い(>_<)
しばらくは、テーピングかなぁ
タコのお陰で、むけた皮は、厚かった。
今週も、来週も試合があって、
なかなか直らないクセを、少しでも。
テーピングして頑張ります(๑><๑)۶
一緒に住めない
2018年11月08日
柚子のオレンジ色を眺めながら、
ミシンする。

今日は、ひたすらミシン部屋にこもる。
気分転換に、畑をまわり、
ころとはな のお墓を眺め。
植えた花木を見て、
『早く咲かんかな』と、呟く。
昨日、『家を出ることを口にした』
台所でご飯を済ませ、座ってると、
“パチン”
ご飯を済ませた母が、電気を消した。
流しの上の、小さな蛍光灯の明かりだけ。
なんで、こんな意地悪をするのか・・・
居るのに・・・
当然のように、
『なんで、(居るのに)消すと?』
静かに尋ねた。
『自分が付けたけん』って。
この人のすることが、分からない。
やっぱり無理だと・・・
些細なこと。
ホント、小さなこと。
それが、積もって、ココロも、限界。
『やっぱり、家を出るけん』
それだけは、伝えた。
でも、住む場所なんかは、言わないつもり。
それくらい、溝は、深まった。
家に残ってるのが、
私じゃなきゃ良かったのに。
『これから、一緒に暮らして行こう』
その人の言葉は、もう忘れた。
もし、はなが居たら。
そして、ころも居たら。
多分、違った・・・
野菜たっぷり♪♪
2018年11月05日
最近野菜が・・・

なので、久々に思い立って、スーパーへ。
久々だから、材料忘れちゃって・・・
家に帰って、コトコト・・・
ベーコンが少なかった・・・
もちょっと、奮発しても良かったな・・・
一杯目は、そのまま・・・
二杯目は
スライスチーズを乗っけて、溶かして。
コクがあって、さらに美味しく。
野菜もたっぷり摂れました。
タグ :ミネストローネ
お別れの日。
2018年11月01日
仕事帰り、毎日通る道。
ヒマワリの花が咲いてました。
毎年、この時期。
夏に咲くヒマワリと違うようです。
車を止めて・・・

アッと言う間に過ぎた、一ヵ月。
とうとう来ちゃいました
お別れの日。
早かったぁ~
なんか仕事始まる前から、変な感じだった・・・
今日で、最後かぁ~
浮かんでくる、その言葉。
楽しく仕事させてもらって、何が出来るのか・・・
この所、毎日考えてた。
私が出来ることって言ったら、ミシンで作った小物。
何か、作ったものをあげよう・・・・と。
付けても迷惑かも・・・とも思ったけど
ワンポイントがあった方が良くて。
なので、『はなマーク』は、付けました。
そして、こんなバネ口ポーチを作って。
全員には・・・無理だった・・・
ペラペラと良く喋ってた友人に、プレゼント。
喜んでくれました。
私は、社員って立場じゃないから
みんなに、回って挨拶・・・はしなくていいのかな・・・って思ってた。
だって・・・派遣だから。
社員さんは、退社の挨拶を、作業してる人の所へ行って
挨拶するけど、派遣だから・・・
しなくていいかな・・・
するべきじゃないかな・・・・
リーダーの子が、回っていいですよ・・・って、
気にして、言いに来てくれた。
それで、みんなに挨拶を始めた。
あんまり、しんみりになると、ジワァ~ってなるから、
ポンポン、テンポよく話して、
さッ!!次の人的に。
そのリーダーの子とは、歩きながらお礼を言って。
『体に気をつけて・・・元気で』
ヤバかった。
ジワァ~っとなった。
ウルッとなった。
ヤバヤバ・・・・
点呼の時、一言ずつ、挨拶した。
何を言ったか、あんまり覚えてないんだけど、
私が言い終わると、おない年の子・・・目元を触ってた。
悲しんでくれたようで、それに気づかないふりをした。
派遣だから・・・
あっさり・・・と。
なかなか気持ちは、ウルッてた。
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ