スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

霧雨散歩

2016年01月30日




昨日は、ずーーーっと降ってましたね~

休みで、練習に行こうって張り切っていたのに・・・

あれだけ降ると、スパッと切り替えられるんですけどね~

夕ん歩は、スゴイ霧になってました。

霧だと、翌日はいい天気。

はなも、カッパ代わりにパーカー来て、

ルンルン散歩。



足の動きが鈍い時があるけど、元気です。



先の方は、真っ白で、

妹が帰って来るけど、見づらいだろうなぁ~

いつも優しい言葉をくれる妹。

だから、

『霧で見にくいけん、用心してね・・・』

と、メールする。







Posted by ころはなん at 10:33コメント(0)日々のいろいろ…

感動・再会・プラン

2016年01月29日




今日は、なんって言う日なんでしょう!!

その言葉を、何度思ったか知れません。

ちびねこさんに、連れてってもらった、『和雑貨一花』さんでの

『マトリョーシカ展』

行きたくて行きたくて・・・

到着して、間もなく・・・

本来の目的はそっちのけで、お喋りを始めたその時・・・

小さな入り口の側で、ニッコリと手を振る人・・・

『ん・・・?誰かな?』

あんまり久しぶりなもので、すぐに分からずにいた。

『羊毛フェルトうさぎ座』の作家さん、『かもさん』だった!!!


静かな室内なのに、思わず声を上げてしまった。

会いたかったぁ!!!

嬉しかったぁ!!!

かもさんは、一花さんに、『おさるブローチ』をオーダーされてて、

納品に来られた所だった。



fbで見てた、おさるさんだぁ~

可愛い~と絶賛の声!!

他に、セキセイインコ、オカメインコ、緑のネコ、スーさんも。

沢山並べられたブローチに、その場にいた人から、歓喜の声と笑顔。

人を笑顔に出来る!って素敵だなぁ~って

あらためて思った。。。

ブローチ沢山

置いてある鏡の中に、かもさんがいます。




ワインカラーのダウン。

腕だけですけど・・・(笑)

私~かもさん好きなんですよね~

かもさんの人柄ですね~

作品に、出てるでしょう。

その優しさが。

女の子でも、なかなか・・・って思います。

色んな苦労があったり、辛い事があったり・・・

乗り越えて来られたからこそなのかな・・・

会えるんだったら、誘ってればよかったですね~

お昼は、近くのパスタ屋さん。

ちびねこさんと、待ち合わせて腹ごしらえ。



私は、明太子スパ。

ちびねこさんは・・・?



確か・・・ズッキーニの何とかだったかな(笑)

可愛い店内で、キョロキョロ見てしまったです。



いろんなお喋りをして、お腹も満腹。

そうそう!!、マトリョーシカ展に行って~

レトロちっくなマトさん。

華奈さんマト

華奈さんの私物みたいです。

まだ、持ってるとか・・・

素朴な感じ・・・味があっていいですね~


一花さんで、色んなお話をしてる中で、ベアの話になり、

思ってはいたけど・・・

色んな生地、柄で作ってみる事。

コットンでは作ってたけど、手ぬぐいで作ってみる・・・事。

アイデアを下さったことが嬉しくて・・・

やる気スイッチが思いっきり入る。



『和雑貨一花』さんのHPはこちら

今月いっぱい、『マトリョーシカ展』開催中ですよぉ~














Posted by ころはなん at 11:00コメント(0)感動もの

ロシアに来たぁ~

2016年01月29日



ちょっと小さな入り口を入ると、そこは、ロシアでした。

これまで、ネットでしか見たことなかった、ロシアのマトリョーシカ。

その可愛さに魅かれていました。

最初に迎えてくれたのは、頬がピンクで、黄色のスカーフのマトちゃん。



パッと目を引きました。

お顔的にも、この棚の種類が好きだなぁ~

優しいお顔・・・



それから!!

似てませんか?

私に・・・(笑)

似てる

ちょっと、のぺっとしたような・・・鼻が低い私に似てる・・・(笑)

気品高いような、美人さんも沢山いました。

キレイな人

まつ毛バッチバチで、綺麗なお顔。

こちらも♪♪

きれい

ちょっと背が低く、コロンとしたタイプもいました。



作家さんによって、お顔が違うんでしょうかね~

それぞれ好みが違ったりして、それもまた楽しみの一つ。

これまで、見たことが無い!!!

初めて見ました!!

おじさんがいた!!!



宇宙の物や、動物物もあるから、あるのも不思議じゃないですね~



まぁるい中に、沢山入ってるタイプも・・・

ロシアに行った気分になれたひと時でした。


なかなか初めての所や、人の所へは一人で行けない私・・・

FB繋がりの友人、『ちびねこ』さんに連れてってもらいました。

ステキな再会、手仕事のヒント!!

Happyな出来事いっぱいの時間でした。














Posted by ころはなん at 09:54コメント(0)感動もの

小学生か(笑)

2016年01月26日



レジに入っていたら、ミカエルの仲良しのOさん。

私の所に駆け寄って来て

『小鳥が落ちてるよ・・』

そんなことを聞いたら、居てもたっても・・・な私。

店のガラスにぶつかって、脳しんとうなのかなぁ~

意識はあるし・・・

駐車場にいるから、ちょっと危ないよ~

レジが終わって、小さい箱を用意して、保護しました。



仕事が終わる頃、元気だったら、この地域に離す・・・

もし・・・無くなってたら、連れて帰って、埋める・・・

休憩中に覗いたら、さっきより、元気?!

私をしっかり見てましたもん。

『ここはどこ、私はだれ?』状態かな・・・

指先にしっかりつかまりましたもん。

人間の匂いが・・・

保護するときは、ビニールを使って手袋代わり・・・

なのに、後は、そのまま・・・

匂いがついちゃって、ごめんなさい。


水と、店内の小鳥の餌買って来て与えて・・・

帰る頃、ちょっと眠たそう・・・

置いても帰れず、連れて帰って来ちゃいました。

幸い、御船町には、野鳥のセンターが有ります。

回復が見られなかったら、相談に行こうと・・・

箱の中で、バタバタし始めました。

連れて行くまでには、まだ何時間もあって、どうしよう・・・と悩み

センターに電話してみました。

『お尋ねします・・・』



ネットで見たら、『ジョウビタキ』っていう鳥じゃないかなぁ

ジョウビタキ

保護した地域に離した方がいいか・・・聞くと

元気であれば、どこでも大丈夫!!と。

ホッとして、離してみる事に。

しばらく、動かずにいたので、木にとまらせてみて・・・

またしばらくそのまま・・・

住んでた所と違うからかな・・・

焦らず待ったら、翼を広げて、パタパタ~

『飛べた!!』思わず、言ってしまった。

嬉しかったですね~

パタパタ飛んでお隣さんまで行って、しばらく見てたら、

パタパタ~

家の方に戻って来たんです。

やっぱり無理なのか・・・とも思ったけど、私に捕まる事はなく・・・

そこは、やはり野鳥なんですよね。

きっとお礼を言いに戻ったんだと思います。

パタパタ・・・とちょっとずつ飛びながら、離れて行きました。

思い切って、私もその場を離れて。

きっと元気に生きててくれる!!

可愛い、野鳥でした。





Posted by ころはなん at 11:49コメント(0)感動もの

まだまだ、雪が。

2016年01月26日





さぁさ、朝ん歩行きましょう。

崖の上のポニョ地域は、まだまだ雪が残っています。

朝ん歩

散歩中も、小さい粒がチラチラ・・・

結晶が出来る程ではないんですけど。

ちょっと、凍ったような雪の上を歩くと

ザクザクと、高くて、軽い音がします。

楽しくなって、わざと歩いたりして(笑)



はなの足後も、クッキリ!!

この子はだぁれ??

だぁれ

スズメとかの小鳥じゃない・・・

たまに出会う、アオサギじゃないのかな・・・

でっかい、足跡です。

仕事から帰りながら、段々と白い物が多くなって、

風景

家の周りは、まだこんなです。

陰になってる所は、まだまだ・・・

気温も低そうだから、まだ溶けないですね~(^_^;)










Posted by ころはなん at 11:22コメント(0)日々のいろいろ…

太陽に感謝。

2016年01月25日






不安だったけど、成るようにしかならん・・・

そう思って、休みました。


お!!なんか外が明るい!!

雪の白さか、太陽か?



太陽が、頑張ってくれてました!!

ありがたや~

溶けろ~溶けろ~(笑)

昨日の失敗が帳消しになればと、ココロで思う。

今日は、きっちり、仕事行けそうです。

レジも目いっぱい入ってるし、人が特に少ないし・・・

太陽に感謝して。。。






Posted by ころはなん at 10:34コメント(0)日々のいろいろ…

雪!もういいから!!

2016年01月24日



ドンドン降り積もった雪

はな

慣れてないから大変です。

『いつまで続くどか・・・?』(略・・・いつまで続くんだろう、この寒さ)

母のその一言に、のんびりしてた私も、ちょっと焦る。

明日は、絶対!!!!行かなきゃなんない!!!

妹の所に行っとこう。。。

母と、道はどうか・・・行けるのか・・・見に行くことに・・・

なんか行けるかもしれんね。引き返し、いざ出発!!

実際、はなの足くらいは、軽くあったんですけどね。

ちょっと怖かったです・・・けど。

良い感じで進んで、最後の難関。

ここを超えれば、大丈夫なはず・・・坂道だけど・・・

その難関が、やはり難関でした。

残り、20mってとこでしょうか・・・

シュルシュル・・・シュルシュル・・・ピタッとストップ。

こんな途中でヤバいでしょ。

焦ったけど、まだ気持ち笑ってた。

バックに入れて、ゆっくり下って。

それはそれは恐怖でした。

でも、2回挑戦したんです(笑)

こんな私、ほんとバカでしょう。

まるで、助走をつけて登る・・・みたいな。

やっぱり無理か・・・と、諦めて、家に引き返す。

それでまた最後の難関。

平坦な道から、家に登る道・・・

ヒュルル~

えらいスリップしました。これまた怖かったぁぁぁ

ってことで、この坂を上るのは、断念・・・



母さんと、この坂を掃くことに・・・

この下でスリップして、家にたどり着けず・・・

二人して、高箒でせっせと・・・



そして、こんな感じになりまして・・・



あとは、一輪車で、塩カル持って来て、サッササッサとまいたとさ。

車は・・・?といえば、登れなかったから、下に置き去り・・・

シートをかぶせて、車止めに石を置いて。

さぁ冷えちゃって、足は、霜焼けするばい・・・

サッサとお風呂入って、暖まろう。

ところがところが・・・・

凍っちゃって、お湯が出ない・・・

温泉にも行けない・・・

仕方ないから、髪だけでも洗おうか・・・

ザンネン!!お湯自体が出ない・・・

なんと、寒い地域なんだろう。

あれこれ、文句を言いながらも、協力し合った数時間でした。



明日は、雪よ降らないで・・・
そして、溶けて下さいな・・・











Posted by ころはなん at 21:22コメント(2)日々のいろいろ…

積雪チェック。

2016年01月24日




雪国になりました~

はなにも積もり始めました(笑)



あんまり降るもんで、二人で確認に・・・



ざっと10cmはあるかな・・・



こうなると、明日が心配ですね~



ちょっとの間に、はなにも積もります。



明日の昼過ぎ出勤だから、それまでには・・・

なんて考えながら、はなとチェック

しかし、何年ぶりでしょかね~









Posted by ころはなん at 13:28コメント(0)はなちゃん日記

やさしさ。

2016年01月24日


人の優しさを感じた日でした。



昨日は、お客さんの多さに驚きました。

普段は、空けない6番目のレジまで、大盛況(笑)

今日の予報で、大雪になる・・・

そのせいか、パンも早い時間に売り切れちゃって・・・

沢山のお客さんからのお尋ねに、申し訳なく。。。

レジに入ってて、お客さんの切れ間に

一端抜けようかな・・・とした時、友人がお買い物に来てくれて。

沢山のお買いものの中から、スッと差し出して

『差し入れ!!』って。

いいよいいよ!って言いながら、ちゃっかり受け取ったんですけど。

ありがたかったですね~。

帰れる?って心配してくれて、泊りに来ていいよって。

優しい友人に恵まれてますね~

柴犬好き友人なんです。

その子の子も可愛いんですよね~



可愛いので、載せちゃお(^^♪ 勝手に・・・ですけど。

ほんと、気にかけてくれて感謝です。










Posted by ころはなん at 10:40コメント(0)感動もの

銀世界?

2016年01月24日





一面の銀世界・・・

とまでは、いかなかった日曜日の朝。

それでも、カーテン越しの外は、白っぽかった。

反射して明るかったんですね~。

道路は、積もる事は滅多にないけど、うっすら白くなってます。

道路

すでに、車が通っていて、これが凍ってたら恐怖ですけどね~

はなも、重ね着。

はな

純毛まで入れると、3枚重ね着(笑)

朝ん歩中、道路脇に止めてある車の積雪は、この位。

フロントガラス

大体の積雪量・・・わかりますかぁ~

ずっとひたひたと落ちる水・・・

小さなツララが沢山出来ています。

ツララ

透き通ったツララ。

つらら

小さい頃は、ポキッと折って遊んでたけど、

その冷たさを知ってからは、それをしなくなりました。

実は、昨日の帰りも、こんなでした。

夜の道

凍ってないと分かってはいても、怖く感じて・・・

クリスマスローズも可愛そうです。

クリスマスローズ

寒さに、必死に耐えてるように感じます。

でも、強いから、気温が上がれば、シャンってなるんですよね。

庭先まで薄っすら。

庭先

まだ降ってます。

只今、10:07。

小さい雪が、真っ直ぐに降りてきてます。

時折激しく・・・

一日こんななのかなぁ~






Posted by ころはなん at 10:09コメント(0)日々のいろいろ…

祝♪♪二年♪♪

2016年01月22日




クラッカークラッカー 2年経ちました~パチパチ



お陰様で、再発も無く。

ホッとしました。

ちょっと苦手なマンモが終わって、エコーになり・・・

横になってるせいもあってか、ちょっと眠たくもあり。

どこを見たらいいか・・・で、目をつむってました。

同じところをチェックされるなぁ~と思い始めたタイミングで

『ちょっと、前回の写真を見て来ますね』

そう言って出て行かれ、違う先生が入って来られた・・・って思ったら

即、画像のチェックをされて。

『えッ!!なになに??』 なんかあるの?と何度も心で呟き。

明らかに、異変があるような感じで。

『再発??』 それが頭から離れませんでした。

『マンモは受けられましたよね?』

『ちょっと確認して来ますね』そう言って、一人になった・・・

もう、再発したんだ・・・と頭はいっぱいでした。

全ての検査が終わって、診察になって、

そのことを訪ねてみると、乳腺の先生は、ハッキリと

乳管がちょっと膨らんでる・・・ってことでした。

間違いないし、採血の結果も、良好です!

その言葉を聞いて、ホッとしたんですけど。

成るようになる・・・そう思ってるけど

いざとなると、不安でいっぱいになるもんですね~

不安になったり、喜んだりの二年記念日でした(笑)






Posted by ころはなん at 00:07コメント(0)日々のいろいろ…

ドールスタンド。

2016年01月20日




ドレスしか着た事なかったベアに、

着物を着せてから・・・というもの、

ベアの足は、固定することを覚えました。





着物にはスマートだから、良い感じです。



これまで、立たせるには、『ドールスタンド』を使っていました。

市販の

首を掴む感じでするのかもしれない・・・そう思える程

輪っかの部分は小さいので、ペンチで加工してました~。

何より、外側に見えていたのが気になって仕方なかった。

あれこれ考えて、太い針金で作ってみた。



ヘンテコリンだけど・・・

良い感じで、立ったものだから・・・

改良型のもの。



輪っかの先もキチンと曲げて。



ちょっと良い感じ~

針金のまんまって、冷たく感じるから、

淡いピンクか・・・白かで、色を付けようと思ってる。









Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)ハンドメイドな一日

販促活動(笑)

2016年01月19日






今月から、担当部門が変わりました。

『靴下・インナー』から、『紳士・婦人服・服飾・履物・スポーツ用品』

なんとなんと、一気に増えちゃったんですね~

全て初めてなもので、戸惑ってばかりの日々です。

それぞれに、お客さんの目を引くPOPを・・・と

模索中です。

その第一号は、健康サンダル用に・・・



足つぼの図。

ネットにすっかりお世話になっちゃって・・・

展示用と、『ご自由にお取りください』用。

こんなことしてもいいんじゃないかと、勝手な思い付き。



パンチで穴開けて、ぶら下げちゃいます(笑)

取って、捨てられちゃったら、散らかっちゃうけど、

その時は、拾って処理すればいいか・・・な考え。

こういう事ででも、販促につながればいいかな・・・

あと、服飾では、マフラーも扱ってます。

私自身が、巻き方を知らないから、

グルグルっと巻くか、グルグル巻きで一回結んで

結んだ方を背中へ回す・・・

その程度。

なもので、数パターン、巻き方を載せた物を、側に置こうと・・・




鏡も置けば、バッチグーでしょ~

あれこれ巻いて、試してもらって、気に入ってもらえる・・・

愛社精神が凄い私・・・(笑)

お世話になってるから、尽くせますね~

(もちょっと、お給料が上がれば、やる気倍増・・・(笑))

あれこれと、試行錯誤の毎日ですよ~








Posted by ころはなん at 11:24コメント(0)仕事のこと

気持ちははしゃぐ?

2016年01月19日





夜中・・・3時までは降ってなかったのに・・・

朝方降ったのですね~

真っ白な銀世界~とまではいかなかったけど、

空も、一面の雪雲で、白くドンヨリ~な朝でした。

はな

はなは、フードトレーナーにしました。

朝ん歩で酷く降ったら、かぶれますもんね。

お揃いフードで、自撮りしました(笑)



寒さが伝わってくるでしょう(笑)

裏の万両も寒そうです。



天気予報では、9時頃が雪マーク。

が、しかし、10時を回ったけど・・・降ってます。



仕事行けるんかな・・・

行かんと行かんけど。

今日は、はなと二人なもので、ちょっと心細くなっております。

『どぎゃんだろか・・・?』 相談できんでしょ~

はなは、もう寝ちゃってるし(;一_一)

雪の結晶

子供じゃあるまいし・・・

そう思いながら、腕を伸ばして、結晶集め。



溶けちゃうから、集められないんですけど。

しばらくそうやってると、『なんしよっと?』みたいに・・・



はいはい!朝ごはんね~


さてさて・・・

お昼過ぎに、家を出るけど、大丈夫かぁ~

変わらず、降ってます。

ここは、友人に言わせると、『崖の上のポニョ』

高い場所に住んでるし、崖も多いですから・・・(笑)

昨日は、店長も次長もかなり心配してくれて・・・

帰られるのか・・・

最悪、店の休憩室に泊りますか・・・って笑ってましたけど。

暖房の効いた部屋で、店内の物食べて、寝具を持って来て寝る・・・

そんな冗談を言いながら、笑ってたけど、

今は、ちょっと不安ですよ~。

あ゛ーーーー降ってるし。

下界はどうなんでしょう。









Posted by ころはなん at 10:28コメント(0)日々のいろいろ…

同時進行で

2016年01月18日





大量生産も出来ないし、

作り貯め・・・みたいな事もしません。

作っておいた方が、楽なんだろうけど。

オーダーがあったら、ボア生地から作り始めるベアたち。



一体一体、その時その時・・・

だから、いつもギリギリになっちゃうんですけどね~

笑って誤魔化しちゃってます・・・

ホント、ごめんなさい・・・って感じです。

作り貯めしてたら、肌かんぼだから、かわいそうでしょ(笑)

ってことで、ボア生地をカットし始めました。

ってことは、オーダーが入ったんですね~

ありがたいことです。

それと、同時進行させます!!



あれこれ探したけど、予算と・・・何より

柄が見つからず・・・

気に入ったチェックが、探せなかったので、

持ってる生地から選んでもらうようにしまして・・・

ハリスツィードとは、とても違い過ぎるんだけど。

秋口には出回ってたから、見つかったと思うんだけど。

ちょっと遅かったようで・・・

こちらも解決したので、同時進行で進めます!!

やる気スイッチが、ゆっくり入ったようです(笑)

何でもスロースターター。

エンジンが掛かれば、飛ばします(笑)

とにかく、仕事もしなきゃだし、その合間にテニスもしたいし・・・

『あ~24時間じゃ足り~ん』なんていいながら、

頑張りまぁ~す(^_^)v








Posted by ころはなん at 10:51コメント(0)ハンドメイドな一日

ぢっと手を見る。

2016年01月16日






これは、万両ですか・・・?

家には、何本もあります。

鮮やかな色

真っ赤でツヤツヤとした実。

とても綺麗です。

万両とか、千両とか・・・

ふと・・・

『働けど働けど猶わが暮らし楽にならざり、じっと手を見る。』

思い出してしまった。

石川啄木でしたか・・・

ずっと、こんな人生の様な気がするこの頃。

でも、仕事ばっかり!!でもないから

これはこれでいいのか。

好きな事も、やれてるし。

石川さんよりも恵まれてる分、長生き出来てる。

じっと手を見て頑張ろう。

しかし、ブクブクした手だなぁ~(笑)







Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)日々のいろいろ…

やんなきゃね~

2016年01月15日




やんなきゃね~

ミシンやんなきゃね~


嬉しい事に、上手だぁ~って褒められます。

ほんと、嬉しいです。


昨年暮れに、気長~に待ってる!と頼まれてる・・・



引っ張り出しました。

実際、自分のやる気スイッチを引っ張り出して押さないと!!

目も、落ち着きました。

仕事も、すっかり慣れました・・・ただ・・・部門は変わったけど。

だらけた自分を、やる気モードに変えて、あれこれ作らなきゃ。

壁に、溜まった仕事をリストアップ。

・がま口ポーチ(タバコ入れ型)
・病気療養中の友人に、パジャマ。
・トイプーちゃんの服、2着。
・作りかけのネル生地ブラウス。
・着物姿のベア、中サイズ、ミニサイズ。

しかし・・・あるなぁ~

でも!!

やんなきゃね~♪♪

やんなきゃね~♪♪





タグ :犬服

Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)ハンドメイドな一日

健康ランド。

2016年01月14日



緑川の横を走り、宇土へ向かう途中

たまにお世話になってた、温泉施設。

どうやら、つぶれちゃったみたい・・・

数十年前の今頃・・・かなぁ

夜中に雪が降ったら、早朝からの出勤に間に合わない・・・

そう思って、前日から会社の近くにいよう・・・

ってお世話になってた事を思い出す。

それが・・・



なんか、ちょっとだけ寂しく感じた。

温泉は勿論、食事もしたし、マッサージも受けたこともあった。

利用者も多くて、仮眠する場所、空いてる所を探す事さえ・・・



それが今は、屋上には草が生え、大広間の証明は

だら~ん と垂れ下がり・・・

川尻にはほとんど行かなくなったから、まず利用することもなくなってたけど

こんな状態を見ると、寂しい気持ちがあふれた。










Posted by ころはなん at 21:48コメント(2)日々のいろいろ…

はなと、どんどや。

2016年01月14日





今日は休みで、ゆーーーっくり のーーーんびり。



ゆっくり眠って、家の前の畑に出たり・・・

午後は、ドンドヤに向かって散歩。

竹がパンパン鳴るでしょう。

あえて、落ち着いたころに到着~



そして、タイミングよく、お餅が焼けた♪♪



『はなも、食べるかい?』



ほんのちょっとだけ、はなも食す。

優しいオッチャンがお肉もくれたもんね。

いつからか、バーベキューみたいなのをされるんだよね~

頂くものだけ頂いて、お先に~



この道、久しぶりに歩いたね。

ころと三人、トコトコ・・・

畑の脇に、柚子の木が一本。

キレイなオレンジでした。

ゆず

寒い日に、ほんわかとなる、オレンジ色。

ふと、気付く。



この柚子、トゲトゲが凄かった!!



『はな~ぁ』

高い所から呼んでみる。

ちょっとずれて、見上げた・・・聞こえなくなっちゃってるね。

でも、変わらず可愛い はな なのでした(^^♪















タグ :ドンドヤ

Posted by ころはなん at 21:21コメント(0)はなちゃん日記

気持ちのゆとり

2016年01月03日



いつも私の帰りを、眠って待ってる。

私に気付くと、ちょっとよろめきながら、ササッと寄ってくる。

『オシッコに行く?』と、抱っこして、外に連れ出す。

先日から、数回、近所に飼ってある犬に咬まれたはな。

夜になると、リードを外されてたようで・・・

区長さんに言おうよ!!

そう言ってたら、直接言っちゃった母。

咬まれてからというもの、恐怖を覚えたようで、

私の姿が見える範囲で、プチ散歩。

そして・・・

その間に、入浴を済ませてはなを探すと。。。



多分、私が居ない間、隠れてるつもり・・・なんだろうなぁ

なんとも、すがるような・・・早く来てよ~って言ってるような。

心細いんだろうな・・・って言うのが分かります。

おいで!って手招きすると、ゆっくり近寄って来るんですけど。



そうそう、今日は、9時閉店だったんですよね~

いつもより、2時間も早いと、気持ちのゆとりが出ますね~

いつも、11時閉店でしょう。

帰って来るのは、日にちが変わって間もなく。

そうなると、なんか気持ちが焦ってしまう・・・

明日からまた、通常営業なんだけど・・・

最近、夜が寂しーーーくなる感じがあって、

早めに家に帰れる時間に変わりたい・・・って思ったりしてる。

だけど、人がいないから、仕方ない・・・

しかも、お給料もキツキツだから、ちょっと考えてる。。。


・・・まだ!!!00:00前だよ~♪♪

ゆっくりあるっていいな。

はなは、安心しきって、熟睡だけど(^^♪






Posted by ころはなん at 23:48コメント(0)日々のいろいろ…