スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

雨でも散歩

2016年04月28日



昨日から、降り続いてます・・・

はなちゃん、雨ですよ。



行きたいんですがぁ~

降り続く雨を眺めながら、そんなことを思ってるのかな・・・

ベストは、カッパ代わり。

準備万端!

行きますか!!

トコトコ・・・・



その言葉がぴったりな歩調になりました。

どっちに行く?

しばらく遠くを見つめて・・・



クルッ。

もう、いいの?

家に向かってトコトコ・・・



顔と足・・・すっかり濡れちゃったね。

庭の水たまり・・・

ピチャピチャ。



はい!ゴーーーーール!!

顔を拭いて、足を拭いて、朝ごはんを食べましょう(^^♪




Posted by ころはなん at 11:08コメント(0)はなちゃん日記

お陰様で・・・

2016年04月26日



温泉行きました~

地震以来、お風呂に入ってない母。

私は、友人宅で頂いたりしたけど。

母に、『お風呂連れて行こうか・・・?』と。

でも、長い行列が出来てたら嫌だなぁ~っていうのもあって。


フェイスブックに載せて、教えて貰ったり、

ネットで調べたり・・・

フッと浮かんだ火の国ハイツ。

火の国ハイツ

ここ、どうかな・・・

案外、少なかったりして。

電話で聞いたら、利用できる・・・って。

こんな問い合わせ、多いでしょうに、親切に教えて下さいました~

1時~4時の3時間ですが、入れるそうです。

利用者も、随分、落ち着いた。。。とのことでした。

5、6人ってとこでした。

ゆっくり浸かって、ゴシゴシ洗って。

お陰様で、気持ちよかったです。

宿泊客の事は尋ねなかったけど、1階のレストランは、通常通り営業されています。

ステーキ食べ放題のチラシ・・・つい!見ちゃいます。

行きたいなぁ~

入浴料は支払ってるけど、とても親切だったので・・・

出来る事っていったら、お買いもの!しか浮かばず、

売店で、お買い物して帰って来ました。

やっぱり、お風呂にゆっくり浸かって・・・

気持ちよくなりました~










Posted by ころはなん at 15:45コメント(0)日々のいろいろ…

人参おろし、美味

2016年04月25日




人参好きですか?

卸し金でおろして食べると、甘くなった感じで

そのまんま、美味しいです。

一本丸ごと、いけちゃいますよぉ

そして、はなも。



初めは、ちょこっと、ドレッシングが付いてたけど

それもいらないみたいです。



もちょっと欲しい・・・みたいな顔します。

一口目は、噛まなくていいものだから、

『あれ?!』みたいな、微妙な顔をします。

パクパク食べます。

野菜が取れてないけん、とらんとね~

なかなか、いい顔して食べますなぁ(o^^o)

可愛いかもん(*^-^*)





タグ :人参おろし

Posted by ころはなん at 20:47コメント(2)はなちゃん日記

私に必要な・・・

2016年04月25日






私に必要な本、見つけました。

短気です、私。

多分、『自分が・・・自分が・・・』な所があります。

それが、強いです。

優しい振りをします。

誤解してる人がいるので、ハッキリいいますと

決して、いい人ではありません。

意地悪です。

最近、レジが忙しいです。

イカン事をいいます。

自分の手順が上手く進まないと、ココロで呟く時があります。

特に忙しいと、ココロに余裕が無くなって。

なんて、人間だ!って、冷静になった時思います。

気持ちと、動きとチグハグで、コントロール出来てないんです。

忙しい最近、考えます。

こんなに色々、あれこれ精一杯してるのに、報酬が少ない・・・んじゃないかと・・・

しかも、『自分が・・・自分が・・・』を押し殺してる時なんか、

凄くキツイ・・・と感じます。

お客様が一番・・・・そのココロは消えています。

やはり、感情がない機械相手の方が向いてる気がしています。

例えば、工場なんかの。

でも、若くなくなってるから、厳しくなりつつ・・・っていうか、

すでに、年齢的に厳しいです。

一人で生きていかなきゃなりません。

そこそこの報酬を頂ける所に移りたいとも考えたりして。

赤信号なのかもしれません。

このままではいけない・・・

どうしたらいいものか・・・最近よく考えます。

このままで・・・+掛け持ちする・・・

きついだろうけど、しなきゃ厳しい現実。

人生の選択は、間違うことばかり。


そうそう、本のお話でした。

この本を読み終える頃には、

何か、自分にハッとする事があり、

イライラして、怒る事がなくなればいいな・・・と。

一縷の望み・・・です。











Posted by ころはなん at 08:30コメント(2)日々のいろいろ…

アイスプラント

2016年04月24日




『なんなんだぁ~これは!!』

初めて見た時の感想。

頂いたものなんだけど。



別名、しょっぱい菜、なんて言われるみたいです。

癖も無く、食感がシャキシャキ。

シャキシャキなのに、噛んで、すっと無くなる感じ。

表面の粒々を、洗い落とさなきゃ。。。なんて思ったけど、

サッと洗ったらいいみたいです。

食べてみて下さ~い(^^♪






Posted by ころはなん at 22:34コメント(0)日々のいろいろ…

ごめんなさい・・・

2016年04月21日




ごめんなさい・・・

お風呂頂きました。

まだまだ、入れてない方が沢山いらっしゃる中で。

それを知ってるのに。

自分だけじゃないのに、自分の事しか考えてない私。

北区の友人・・・って言ったら失礼だけど。。。

甘えちゃった。

ゆっくり浸からせてもらって、リラックス出来て・・・

母さんも誘ったけど、一人で、行って来るたい・・・って。

湯船につかりながら、浮かぶのは、入れてない母・・・友人・・・

なんでか、『自分だけごめんね』

浮かぶたびに、誤ってた。

気持ちいい思いをしながらも、罪悪感みたいなものもあり・・・

でも、

よし、また、5日は、大丈夫。

そう思い直して、帰って来て。

次の感動的な入浴を想像するのでした。




タグ :入浴

Posted by ころはなん at 23:19コメント(0)日々のいろいろ…

お風呂に入りたい・・・

2016年04月21日




お風呂入りたいです。。。

5日入っていません・・・

沢山いらっしゃるでしょうね~

また、家の中にいれるから、お風呂位・・・贅沢かぁ~

昨日、仕事帰りに『一休』に行きました。

入り口まで、長蛇の列。

夜は、多少多くても、入れるだろうと・・・

甘かったです。

たった、今余震です。

震度3って。

いつまで続くんでしょう。

お風呂入りたいです。。。

『こんな時は、甘えなん』テレビで言ってました。

甘えちゃおうかな・・・そう思って母を誘うと、

一人で行ってくるたい・・・って。

自分だけ入れん。

昨日入れてたら、ここまで思わなかったのに・・・

今も、『甘えればいい』簡単に言います。テレビって。

田舎の人は、なかなか 『はい、じゃあ甘えます』

そう割り切れる人は少ないです。

ここで、そんな親に育てられた私。

でも、入りたい。

頭がおかしくなりそうです。

元々、お風呂は、カラスの行水の母。

『汚れは食い殺さん』などと言います。

そんな考えだから、ちょっと入れん位、なんてことはないみたいです。

私は、嫌だぁ~

甘えたい・・・でも、一人でいいのか・・・

葛藤して、頭が混乱。









タグ :お風呂

Posted by ころはなん at 11:28コメント(2)日々のいろいろ…

おしっこ姿

2016年04月21日




あまり明るい話題がないから・・・


はなのひじ。

かわいかぁ~

ひじでさえも(笑)

はなのひじ

坂道におしっこ。

おしっこ

ちょ、ちょっと、前足、濡れてない?

たらーーーっと、おしっこが、坂道を下ってる・・・

最近多い、このトイレ。




Posted by ころはなん at 11:05コメント(0)はなちゃん日記

救援物資

2016年04月21日




私の家は、御船町の端っこ。

位置を言うと、益城、大津、西原寄り。

スーパーなんかが固まってる、御船署付近に行くより、

西原に行くのが近いんじゃ・・・っていう感じの位置。

役場近くの、恐竜広場には、大きなシェルター?

空気で膨らますタイプの大きなテントが2つ、設置されてるみたいです。

私の地域の人は、近くの公民館。

道路は亀裂が多くて、この雨でがけ崩れ状態・・・なりはしないかと心配。

そしたら、孤立?

お願いだから、雨よ~そんなに降らないで~

只今、断水。

吉無田高原の近くにある水源から、汲んで来ています。

今の家の蛇口。

ポリタンク

飲み水です。

蛇口

レバーを上げても、水は出ません。

数時間経って・・・やはりまだ・・・

ちょっと悲しくなります。

大事なんだと、思い知らされてます。

幸い、ガスがプロパンだから、ご飯が炊けるので、漬物とかで食べたり・・・(笑)

公民館に、食料が届くようになりました。

ご飯があるから・・・って、貰いに行ってなかったら、

区長さんがおいで!って。声を掛けて貰って。

母さんが貰って来たおにぎり。

おにぎり

これ、テレビで見!!

ビニール袋に入れて、クルッとされてた!!

それから、パン。

パン

それと・・・

郵便局の局員さん。

『〇〇さん宅は・・・?』って、尋ねに寄られて、下さいました。

カップスター

ありがたいですね。

優しさが、グッと来ます。







Posted by ころはなん at 10:48コメント(0)感動もの

つめあと

2016年04月21日




仕事に行くのに、この交差点を直進して~

最短距離!を向かってました。

地震が起きて、直進できなくなったものだから、回り道をして。

早めに・・・そう思って進むけど、道路状況はその時々で違って、

ドキドキしながら・・・

交通整備をされていたのは、兵庫県警って。

県外からの素早いご支援で、ドライバーはスムーズに進むことが出来るんですね~



昨日!!

通れるようになってました。

砥川

進んでいくと、道路から、橋が掛かってる所の状態が凄かったです。

かなりの段差が出来ていて。

そこの補修だったみたいです。

どこも、だけど、橋のきわは、要注意です。

早急にしてもらって、通れるようになって、随分楽になりました。

そこを通ると、両脇の家並みが、ガラリと変わってしまってて・・・



悲しくなります。



車に潰れた家が・・・



益城にお住まいの方が、もっと辛いでしょうね・・・

砥川の交差点から、惣領の交差点まで真っ直ぐ・・・

大きな交差点になります。

ここでも。電線の工事みたいなのをされてました。

惣領

こちらは、京都・・って書いてあったかな。

スゴイです!!

日本が一つになってる・・・って、感動を覚えました。

ありがたいですね~。

感謝です。







Posted by ころはなん at 10:12コメント(0)日々のいろいろ…

テニス日和

2016年04月17日



先日の天気の良い日。

青空がとてもキレイで。

初おろし~

履いてみたくて、ウズウズしてたテニスシューズ。

ニューシューズ

ウキウキ気分で、ボール打ちました~

集まれたのは、さ、三人・・・



たったの・・・でしたが、乱打して、サーブレシーブして~



一本打ちして。

そばに植えてあった花もキレイで。

夕陽

帰りの夕陽。

いつも遅いから、ほんっと久しぶりに見た夕陽。





まさか・・・

次のに、あんな怖い夜がやって来るなんて・・・・










Posted by ころはなん at 23:20コメント(0)日々のいろいろ…

怖い・・・

2016年04月17日



何度口にしたか・・・

『怖い・・・』という言葉。

余震の感覚は長くなったように感じるけど、

それだけに、トラウマの様に蘇る恐怖。

青空

皮肉にも、こんな青空になって。

余震が続く中、家の周りの点検に行く。

父さんの・・・祖先の・・・ころの・・・



墓石が崩れていました。

なんか、吹っ飛んだ!って感じに見えた。



母さんと、遺骨は無事かな・・・と。

動いていたけど、棚からは落ちてなくて、ホッとした。

落ちないように、下に移して。

私の集落は、建物が崩壊するような被害は起きてなくて。

岩が多いのか、ズドーンと落ちていました。

落石

幸い、私の家は、ガスを使っています。

そう!プロパンガス。



しかも、ご飯もガス釜と電気釜。

ご飯は、ガスで素早く炊けるので、食べ物は大丈夫。

水道は、断水中。

でも、吉無田高原近くの水源に、汲みに行きます。

水道

困ったのは、電気。

依存してる訳ではないけど、携帯のバッテリーが・・・

しかも、ガラケー、何年使ってるんだぁ~って位使ってるもんで、

バッテリーの消耗が早くなってるこの頃。

車で充電でした。

停電だと、本を読んだり・・・何より、目を休めれますね。


そして今のこの地区の状況。

停電は復旧しました。

断水のみです。

余震が怖い・・・だけです。





Posted by ころはなん at 22:58コメント(0)日々のいろいろ…

カラーバレーシューズ。

2016年04月14日





これは、先日の出来事・・・

担当してる部門の中に、『カラーバレーシューズ』があります。

16cmから、27cmまであって、赤と青、2カラー取り扱っています。



通常は、あまり動きが無い商品。

入学や、新学期の時期は、結構動きます。

部門が変わって初めてのことで、どのくらい出るのか・・・動きがあるのか・・・

想像が出来なくて・・・

入学式、新学期が始まる前日の事。



こんな状態になってしまいました・・・



ヤバイ・・・ヤバイ・・・・ヤバイ・・・・・・・

お客さんがシューズ前に、足を止められ、その視線をたどって、

目線が上なら、安心したのですが、真っ直ぐの高さなら・・・アウト。

上なら、小さいサイズで、在庫はあります・・・

だけど、真っ直ぐな・・・その先は、21cm~24cm。

品切れ状態!!



やばいやばい・・・気持ちは、それにしかなくて・・・

店長からは、『十分、在庫を持つように・・・』再三言われてて、

どの位・・・?か想像できずに。

夜、問屋さんにFAXして、翌朝、問屋さんへ走りました。

自分のミスは、自分でなんとか・・・

出来ることは、やらなきゃ!!

十分、補充が出来て、一安心。

これで、一つ勉強したのでした。








Posted by ころはなん at 11:40コメント(0)日々のいろいろ…

発見!みたけや。

2016年04月14日





練習やってるコートの脇を、散歩で通ってた、マイクとみゆきさん。

すっかり仲良くなって、会うのが楽しみになってて。



みゆきさんのお仕事は、介護とかなのかな・・・みたいに、勝手に思い込んでおりました。

先日、みゆきさんが、買い物に来られて、あれこれお喋り。

初めて!!職業を聞いたのでした。

なんと!なんと!!

お弁当屋さんをされてる!!!とのこと。

しかも、コートの近く!!

なんで、早く言わなかったですかぁ~

グイグイ宣伝せんと~~!!って言って笑って。

早速!行きましたよ~

外観は、こちら~

外観

お弁当屋さんのお名前は、『みたけや』

店内に入ると、そっくりな・・・お人形が置いてあって、何度も見比べちゃいました。

人形

そうそう!!

お弁当屋さんには、珍しく、いけすがあります。

いけす

元気で、キラキラした魚が泳いでいました。

アジがおったですよ。

もっと驚いたのが、オープンされた日!!

新聞に掲載されました!!って、紹介されたそうで、

よーく読んでみると、オープンの日は、なんといい日なんでしょう!!!



写真では、見づらいかもしれませんけど、11月24日!!

私の誕生日とおんなじ日!!

なぁんと、いい日。

同じって事に驚いて、その日になった理由とかは聞かなかったんですけどね~



南蛮弁当を買いました。

ご飯を少な目にしてもらって、ボリュームがあるおかず、でした。

美味しかった~

全品、お味噌汁付き!!これがまた、嬉しいですね~。

何度も何度もうなづきながら、お箸が進む進む。

以前は、楠で居酒屋をされていたそうです。

出産を機に、実家に帰られて、お弁当屋さんを開かれたと・・・

まず初めに口にしたのは、唐揚げ。

コートに早速持ってって、みんなで戴きました。

『美味しい、美味しい!!』って。

唐揚げ単品もあるし、お寿司や、オードブルなんかもあります。

一度食べてみてくださぁい(^_^)v




みたけや

096-242-4225 合志市須屋3733-1(みずき台内)  営業時間11時~19時(14時から16時は仕込みのため準備中)  定休:日曜日


おてもやんブログされてます・・・・こちら









Posted by ころはなん at 11:17コメント(2)日々のいろいろ…

あはは・・失敗。

2016年04月11日



また!!失敗しちまっただぁ~

音楽CDをTSUTAYAにレンタルに行ったんですね~

パソコンでコピー!って思って。

妹と借りたい物をあれこれ・・・

家には、ソニーとビクターのとがあって、

いざコピーの段階になってソニーのCDは、認識できなかったんですね・・・

一緒に買って来たのは、ソニー。



チャンチャン・・・でした。

何度やっても、ダメで・・・

そう言えば、前もそうだった・・・と、買ってきたソニーを見て思い出したのでした。

だから、フィルムを剥がしただけのCDが、10枚あるんです。

どんなに調べても、私には分からず。。。

ビクターは出来たから、ソニーは認識出来なかっただけ・・・と諦めて。

今度買うとき、忘れんようにせんと。

さて、これどうするか・・・

誰かにあげるか・・・



Posted by ころはなん at 11:08コメント(0)日々のいろいろ…

肉球~。

2016年04月10日







最近、寂しんぼう。

側に居ると、安心しきって眠ります。

時々、顔を上げて、私を確認。

居るな・・・ってわかると、頭をコテッと

また、眠ります。



足も投げ出し

ご覧の通り。



ニッコリ寝顔で、癒されほっこりん。






Posted by ころはなん at 10:00コメント(0)はなちゃん日記

いつものお寿司。

2016年04月10日




甥っ子が好きだから~って理由で、また行きました~

甥っ子のせいにしてるけど、実は、私も、結構好きで(^_^;)

欠かせないのは、あさり汁。

あさり汁

昔とお椀の大きさ変わったね~なんて言いながら・・・

揚げ物は、ゲソにするか・・・唐揚げにするか・・・

唐揚げ

今回は、唐揚げ~。

これも美味しいんです。

焼肉のにぎり。

焼肉

この・・・ネタのないシャリのみの・・・誰の仕業?

ネタ無し

そうです!!甥っ子です。

たしか・・・イカでした。

好きだったのに・・・ネタだけ食べちゃって。

いつもは、妹が責任を持って食べるけど、

たまには・・・ね・・・って思いながら、頂きました(笑)

『全部、頑張って食べるもん』そう言って、ソフトクリームを頼んだ甥っ子。

ソフト

結局、ばぁちゃんが食べることに・・・(^_^;)

でもって、私は・・・

またまた、限定風な宣伝に釣られ・・・

苺

イチゴフェアのケーキ。

お腹も満足気・・・

別腹・・・いやいや、一緒のお腹だけど、

美味しく完食!!

美味しく頂きました~(^^♪







タグ :すし市場

Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)日々のいろいろ…

美味しい時間

2016年04月05日




ここに来たら~

これを食べたかったぁ~

ひたすら思ってた。

スフレパンケーキ

苺フェアってやってて、限定物には、ココロが揺れて



先に、パスタを食べてたんだけど、美味しい!!

初めは欲張って、ダブルいっちゃおっか!!なんて思っていたけど

シングルで十分だったぁ~

パスタ

あのですね~。

この、パスタも、超!!美味しかったです。

和風しょうゆ。

色んな具入り。

卵はつぶすタイミングが・・・なんて言いながら、

つぶして一緒に食べた時の、いっそう美味しくなる感覚。

それでもって、会話の花が咲きっぱなし。

私の方が断然お喋り。

自分ばっかり喋ってごめんなさい・・・これは、いつもの事(笑)

ふと、床を見たら・・・

影

お天気がいい事を気付かされる・・・

星乃珈琲の文字とカップのイラストが床に。

影が、ジワ――っと動いてるのが分かる位

その場に陣取っていました。

何組のお客さんを見送った事でしょう(笑)

だってだって、

話が尽きなくて、時間の感覚がマヒしちゃってたんですもん(笑)






Posted by ころはなん at 23:23コメント(0)日々のいろいろ…

もらっちゃった。。

2016年04月05日






自分で、あれこれ作っちゃって、

誰かのハンドメイド・・・って、あまり貰ってないのかなぁ~

だ・か・ら・・・貴重です!!

フェイスブックに以前作ってた!って、載せられたフェルト製のトトロ。



貰っちゃった!!

みとちゃん、ありがとさぁんです。

私が、こんなにして~ってワガママ言っちゃって~。

提げれるように、紐を付けて~って。

一個は、ブローチにしてくれました。

それから、湯がいた竹の子と、物々交換した、阿蘇たかな。



頂かれた物らしいけど、ごめんなさい・・・私の元へ・・・

高菜は好きなので、遠慮なく~。

貰えるものは、何でも嬉しい~♪♪






Posted by ころはなん at 22:54コメント(0)ハンドメイドな一日

ブライスの着物

2016年04月02日


さてさて、今回は・・・


真っ赤な、ちりめんの・・・

これは、帯です。

帯

ブライス人形の着物、作りました。

持ってた薔薇と、リボンの柄。

着物

これは、コットンなんですね~。

後ろ

広げたら、こんな感じで。

真っ赤な帯は、紫の花を付けて。

帯どめは、パールビーズをお花の形に付けました。



スナップで、ワンタッチで付けれます。

ずっと小さい頃、

リカちゃん人形で着せ替えやってた事を思い出しました。

やっぱり、楽しいですね~






Posted by ころはなん at 23:00コメント(0)ハンドメイドな一日