2012もあと少し・・・
2012年12月31日

残すところ1時間となりました。
今日まで、
『ころはなんのちくちく・・・』にお越し頂き
ダラダラとしたブログを、
読んで頂きありがとうございました。
自分の思ったこと、言いたいことを自由に
書けるブログは、私にとって
一番自分らしさを出せる場所でした・・・
ま、あんまりいつもと変わらない・・・とは思うのですが・・・。
足あとを付けて見に来て下さった方、
ちゃんと、訪問も出来ていませんでしたが、
感謝の気持ちはいつも持っていました。
ホントありがとうございました。
『ころはなんのちくちく・・・』
ウェルカムベアを制作します・・・
なかなか、難しいのかな・・・と
気付けたことも事実です。
でも、ずっと続ける事は、辞めないように・・・
って思っています。
ある人が言ってくれました。
どんな形であれ、続ける事が大事だ・・・って。
また、来年、このままかもしれないし、
また、違った方向性でご連絡できるかもしれないし・・・
今まだ、彷徨いの中・・・です。
今年、来て下さった方、
コメントを下さった方・・・
本当にありがとうございました。
また、引き続き、
楽しい♪♪って言って頂けるように頑張りますので、
来年もよろしくお願いいたします。 ころはなん こと 坂口美紀
このお節、速攻食べたい!!!
2012年12月31日
『きゃーたす』のすべて手作り
阿南チーフの、お節料理。
帰るまで楽しみにしていたんだけど
ぼすの家に寄って、とうとう蓋を開けてしまいました。
開けた瞬間、美味しい匂い♪♪
食欲をそそる、匂いでした。
もう、すぐにでも食べたい!!
一つ、一つ丁寧に作られているのが
よーく分かりました。
ブリの分厚いこと!!
ダシ巻卵は、速攻食べますね。
二段目も、昆布巻きも、
煮物も、黒豆も・・・
どれも美味しそうです。
今まで、某有名なお弁当屋さんや、
某有名百貨店、某コンビニ・・・
色んな所に頼みましたが、
蓋を開けて、これほど、どれでも食べれる・・・
食べたい・・・と思ったお節は無かったです。
♪♪待ち遠しいなぁ♪♪
いよいよ今年も、今日一日・・・
ホントに、早かったぁ
今日は、大ファンの『きゃーたす』に
お節を取りに行く予定。
年賀状もやっと仕上がって
持って出ました。
朝から、雪が降りました。
ちょっとの時間で薄っすら白くなったんだけど
夜中じゃないから、すぐ溶けちゃってました。
夜なら、間違いなく銀世界。
予定時間より、遅くなりました。
おおかみ奥さんに連絡してたから
待っていて下さいました。
ちょっとの時間だったけど、
ご挨拶頂いて・・・
気さくな方だから、話していて、
気が楽で、ホッとできる感じがします。

お刺身もゲットできました。
前日、おおかみさんに、注文。
注文通りの刺身盛り♪♪
帰り道の、ぼす宅に、ひとパックは差し入れです。
とっても喜んでくれました。
行きたいけど、年内は厳しかったぁって。
丁度よかったみたいです(^_^)v
私も、満足です(*^_^*)
今年最後の、勤務は
双子の、きんちゃん、ぎんちゃん。

二人で、頑張っていました。
近所の方と、お話しながら
心和む時間を過ごせました。
みぃんないい方ばかりだなぁ~
最後に心地よくなって、『きゃーたす』を後にしました。
さ、行動開始~ッ!!
2012年12月31日

家の中で、なんやらかんやら・・・
家の中にいるのに、手が冷たくかじかんでいます。
外で、仕事をされてる方は、
もっと辛いでしょうね~
商売などをしていない私は、
大晦日、お正月は、こたつに入って
テレビを見る・・・ってパターン。
ふと、商売をしてる人は、
そんな事が叶わないんですよね~
そうして頂くお陰で、
私はこうして過ごせる・・・
感謝しなくては・・・だと、しみじみ
今、雪が降り出しました。

小さい粒です・・・
見えるかな。
こんな中でも・・・・
思い出したら、たまりません。。。
皆さんいっぱい、お買いものしましょうか・・・なんて。

相棒と、背中合わせで、そこだけ
ぽっかぽか。
幸せ気分です。
お昼を食べて、 『きゃーたす』に
http://ookami4.otemo-yan.net/
お楽しみの お節を受け取りに向かいまぁす

一年美味しく過ぎています・・・♪♪
2012年12月31日
お正月のお買いもの
雨の中、母さんと・・・
雨が降ってるけど、人、人、人・・・
チューハイのオレンジ系・・・
みかんジュースって感じで、
ゴクゴク飲めました。
では、もう1本。
好きな『ほろよい』・・・
はちみつレモンはお初です。
こちらも美味しかったです。
今日は、2本戴きました。
兄は、ビール。
ビールは、苦い・・・ので、飲めません。
あと、りんごともも・・・♪♪
外は、かなり寒いのに
顔は、ポッポとしています。

今日買い物に行って、水槽にヒラメが重なり合っていました。
『左ヒラメに、右カレイ』・・・って呟いて確認。
ヒラメでした。
カメラ構えたら、目玉クリクリ
それぞれが、色々見れるんですね~
オドロキ。
だらだらとしてるうちに、日付も変わり
大晦日になってしまいました。
今年も、24時間を切りました・・・
誰もが良く言ってますけど
『月日が経つのは、ホント早いですね~』
まったく、そう思います。
お陰様で、こうやって綴ってるブログ・・・
読んで頂いてる人がいるから、続けれてるんだと思います。
ホント、感謝ですね~。
夕方、更新の時、
あらためて、ご挨拶したいと思います。
これって だれだぁ??
2012年12月29日
ちょっと用が出来て、山鹿の友人宅へ。
向かう途中の、鹿北町。
『夢大地館』って物産館横の空き地。
グラスロール・・・っていったかな・・・
ひときわ大きな絵が書いてあります。
これは、一体、誰なんだぁ??
くまモン?
目は、猫ちゃんみたいだし・・・
前から気になってたから、とうとう止まって
ポチッ頂きました。
走行中、バッチリ見えるんですもん。

今日は、土曜日。
五木ひろしがやって来ます。
こんな田舎じゃぁ、スーパーなんてないから、
毎週土曜日。
スピーカーから流れる、五木ひろしの歌声
近所のおばちゃん、おじちゃんが集まって来ます。
勿論、母さんも、時々行きます。
『今日は、あんまり無かたい』 と、おじちゃんの声。
別の場所で、売れちゃったみたいですね~。
散歩の帰り、ちょっと聞こえちゃいました(^_^;)
のんびりしたものです。
日々のおかずは、ここで済ましてる人が多いですね~

この姉弟みたいな二人は、何を真剣に見てるんだぁ~
はな なんか、かなり物欲しげ・・・
真剣なまなざし。

妹が、子供にご飯をあげてるんですね~
はなは、もう済んだから、
見せてるだけになりました。

だからって訳ではありません。
この、キバむきだし。
こんな顔も時には・・・
寝てる途中、口をムニャムニャ・・・
しっかり元に戻ってなかったから、
さらに、オーバーにしてみました。
怒ったら、怖いんですよぉ~
・・・・って、ほとんど怒らないはな なのでした。
今年もまた・・・
2012年12月29日
せっせ せっせ・・・
今頃になって、慌てます。
毎年の事です。
段取りを、見直さないといけません・・・
でも、なかなか出来ない・・・
年々、増えつつある、年賀状。
元々、文字を書くのは好きで、
手紙も良く書いていました。
最近では、パソコンだの、メールだの
すっかり書く事が少なくなって来ています。
宛名くらい・・・毎年思います。
決して、字はキレイではないです・・・あれ?
書き始めて、やっぱりダメだ・・・って
パソコンでやっちゃいます。
宛名書き・・・キレイな字になりたい・・・
これも、毎年思うこと。
ゆっくり、一文字 一文字・・・
あ~ん時間がないんだったぁ
今頃になって、慌てます。
毎年の事です。
段取りを、見直さないといけません・・・
でも、なかなか出来ない・・・
年々、増えつつある、年賀状。
元々、文字を書くのは好きで、
手紙も良く書いていました。
最近では、パソコンだの、メールだの
すっかり書く事が少なくなって来ています。
宛名くらい・・・毎年思います。
決して、字はキレイではないです・・・あれ?
書き始めて、やっぱりダメだ・・・って
パソコンでやっちゃいます。
宛名書き・・・キレイな字になりたい・・・
これも、毎年思うこと。
ゆっくり、一文字 一文字・・・
あ~ん時間がないんだったぁ

なんて 幸せ~な日♪♪
2012年12月27日

眠いね~
一日、寝れてたんじゃ ないのかなぁ・・・
じっと見てたら、色んな寝方を見せてくれます。。。

人間で言ったら、立ち寝?
ガマンしないでいいのにな・・・

これ・・・
足・・・どうなってる?
また、真ん丸。

久々に、熊本駅に行きました。
歯科に行くため、森都心プラザに来たから。
新幹線側へは、分からないこともあり
行かなかった。。。
こんなものかな・・・な感想・・・
ベルギーワッフルは、いい匂いがしてたから、購入。
お昼食べてなかったから、歯科が終わったら食べよ♪♪
歩道橋を渡りながら、
高いビルを眺め、空を眺め・・・
のーんびり向かいました。
車の後ろには、人参の葉っぱ。
たぁくさんあります。
でも、もう人参も終わり・・・ですって。
枯れちゃってるのもあるけど、
やぎちゃんたち、選んで食べるでしょう(^^♪
双子ちゃんと、だんちゃん。
ドングリをたぁくさん食べてた・・・だんちゃん
パクパク食べるようになったんだね~
人参の葉っぱを沢山おかわりした・・・きんちゃん
美人さんなきんちゃん、お腹空いてたの?その割には、まぁるいよ。
しばらく食べて、ちょっと休憩、そしてまた食べてた・・・ぎんちゃん
小さいお顔のぎんちゃん、いっぱい食べてね~
森の・・・、薄暗くなってきたから、帰ろ・・・
おおかみ奥さんに会って、お喋り♪♪
初めて会った時から、なぁんでも話せる方で、
姉さんとかいたら、こんな風に話するのかな・・・(^^♪
がくぶち屋モールディングさんへGO~♪♪♪
2012年12月26日

かっわいい~♪♪
さてさて、このお鼻は誰でしょう??
今『きゃ~たす』に来てる 『だん』ちゃんです。

お腹もいっぱい、お日様ぽかぽか・・・
ウトウト・・・zzz
可愛いお顔が見れました。
優し~い顔♪♪

だんちゃんを撮ってる間に、
ぎんちゃんもお腹いっぱい?
このまま、お昼寝するのかな・・・
ぎんちゃんも可愛い~(^^♪

あれあれ~
きんちゃん、食べてますね~
けっこう、お腹真ん丸ですよぉ~
きんちゃん、美人~(^^♪

店内では、焼酎と一度食べたかった煮玉子を買いました。
いやいや・・・
私が飲むのではありません・・・
お礼にあげるのに・・・です。
くまモンが付いてる米焼酎。
煮玉子、美味しかったです!!!!

写真は、森都心プラザ。
お昼頃、熊本駅近くの
がくぶち屋 moulding(モールディング)さんへ行きました。
モールディングさんのブログです(^_^)v
http://moulding.otemo-yan.net
父さんが飾ってる、ヘビの抜け殻。
バックは、普通のベニヤ板・・・
変えて貰うため、訪れました。

沢山の色のマット・・・
色を変えながら、考えて下さいました。
とっても話やすい方で、ずっと前からの知り合い・・・
みたいな感じで、何でもお話出来ました。

こんな感じで・・・
カッコよく見えるようになりました。
飾ってしまってから・・・写すのを忘れてしまってて・・・

真っ黒ではなく、黒に近いグレーです。
とっても気に入りました。
『よ~見えるごつなった』と、
父さんも喜んでるに違いありません(^_-)-☆
まだ寒いしィ~
2012年12月26日
なかなかストーブから離れられない、私・・・
朝の散歩も日々辛くなります・・・
まだ、寒いし、ストーブの前に陣取ったら
動けなくなった。
コタツに入ったらアウト!!
まだ、いつでも動ける状態・・・でもぉ~
喜んでるのは、はなだけ・・・
外行こ!みたいな顔で見たかと思ったら、
一人でサッサと♪♪
さて、今日は、何をしようかな・・・
へびの額縁・・・
相談に行くかな・・・
朝の散歩も日々辛くなります・・・
まだ、寒いし、ストーブの前に陣取ったら
動けなくなった。
コタツに入ったらアウト!!
まだ、いつでも動ける状態・・・でもぉ~
喜んでるのは、はなだけ・・・
外行こ!みたいな顔で見たかと思ったら、
一人でサッサと♪♪
さて、今日は、何をしようかな・・・
へびの額縁・・・
相談に行くかな・・・

なにも、クリスマスに・・・
2012年12月25日

メリークリスマス♪♪
自分の為に買ったケーキ。
自分で食べました。
母は、洋菓子の甘い物はあまり食べません・・・
お饅頭は、食べますが。
それに、丁度、最近食べ過ぎてる・・・そうで
舌の先に口内炎だって。
私も良く出来るけど・・・
そういえば、最近は出来てないぞぉ
あんだけ食べてる割に・・・

この時間・・・
いっつも眠ってる はな
今日の はな です。
いつも眠ってるから、おんなじ写真になってるじゃん(*^_^*)
今日は、(今日も・・・か。)ずっと居なかったから、
帰ったら、いつものように、ベッタリ。
まったくぅ 可愛いやつ♪♪
しっかし、今日は心細かった・・・
なにも、わざわざクリスマスに、病院なんて。
でも、シングルベルには、世間が分からなくて
丁度良かったのかも・・・
FBに記事UPで、誤魔化してたけど。
段々と待合室の椅子が空いて来て
午後には、だぁれもいなくなっちゃった。
ただ、テレビが付いてたことが、救いでした。
針はアチコチ刺しました・・・これまで。
点滴に注射に・・・
肩と、足首、膝にお尻・・・
初めてで、想像もしてない場所は、怖いです・・・
終わったのは、4時でした。
餅つきの手伝いが出来なかった・・・
ゴメンよ~母さん。
しかも、急な来客だったみたい・・・
母さんは、バタバタしたろうなぁ・・・
今日は、気遣う余裕がなかった・・・
気持ちも、時間も・・・ゴメン・・・
年貢の納め時
2012年12月25日
元々、病院は好きな方・・・
久々に検査なるものに来ています。
年末になって・・・なんだけど
こればかりは、火曜日でないと・・・みたいだし。
今年の汚れは今年のうちに・・・
じゃないけど、
嫌なことは、サッサと済ませておきたかった
母さんもギリギリまで仕事だし
暮れはいつもばたつきますね~
済生会病院の検査棟は来たことあるけど、
外来は、初めて・・・
かなりキレイな病院ですね~
専門の先生みたいなので、
安心だけど、ドキドキです・・・
久々に検査なるものに来ています。
年末になって・・・なんだけど
こればかりは、火曜日でないと・・・みたいだし。
今年の汚れは今年のうちに・・・
じゃないけど、
嫌なことは、サッサと済ませておきたかった
母さんもギリギリまで仕事だし
暮れはいつもばたつきますね~
済生会病院の検査棟は来たことあるけど、
外来は、初めて・・・
かなりキレイな病院ですね~
専門の先生みたいなので、
安心だけど、ドキドキです・・・

お腹の底から・・・
2012年12月24日

朝から雪が降ってたせいか、
青空を久しぶりに見た感じがしました。
綺麗な空でした。
それとずっと続く道。
今日はゆるスポっていって、
FBの中のイベントでした。
種目はミニバレー。
体を動かす事は好きなんだけど、
知らない人・・・ちょっと抵抗あり。
でも、なんでだろう・・・
初めっから笑っていました。
それはきっと、運動着だったからなのでは・・・
私服でかしこまってたら、ひきつってたかも・・・
しかも失敗なんかもいっぱいあって。
お腹の底から笑って。
こんなに、顔がくしゃくしゃ・・・
顔のシワなんか、気にせず笑ったぁ
ホント久しぶり♪♪
写真は、軽く汗をかいた後、
クリスマス プレゼント交換会。
赤と緑のひも。
それぞれ選んで、引き寄せて・・・
私が引き寄せた物・・・
小さなホットプレート。
御一人様用かな。。。
手軽に使えそうです。
そうそう・・・
かかとは痛いんですけど・・・ね。
やってる時は忘れてました。
タグ :ゆるスポ
雪の結晶♪♪
2012年12月24日

地面にうっすら・・・
いつの間に降ったのか、雪が降った跡・・・
凍った地面に点々と白く。
はなも、喜んでる・・・?
久しぶりに見ました。
雪の結晶
どうしてこんな形?
形もいろいろ・・・
すぐ溶けてしまうから、
崩れた形はよくみてたけど。
鉄の橋の上・・・

沢山の雪の結晶
はなは、早く帰ろう・・・って
引っ張るけど、ちょ ちょっと待って!!
散歩中は、ちら~って程度
家に着いたら、ばーって降り出し・・・
気付くのが遅かった。
『はなっ、行こッ』って外に行ったら、
チラチラに変わってた。
今は、お日様キラキラ
薄っすらな雪を溶かしています。
タグ :雪の結晶
考える・・・ 色々なこと・・・
2012年12月23日
グ~グ~ZZZ
寝息なのか、イビキなのか・・・
スヤスヤと、眠ってるはなが言ってます。
まん丸くなって眠って。
見てるだけで 癒されます。
今、すごく冷え込んでるみたいですね。
予報では、雪・・・とか・・・
よくあるのが・・・
夜中、遅くまで起きてると、
なんだか、外がシーン・・・・って
感じることがあります。
もしや?って見ると、やっぱり!!
雪が降っていたり。
町から離れてるし、
山の上だから、降りやすいんだけど。
水道管の凍るのが心配な所・・・
髪の毛を切りました。
細く、こしが無いので、髪型はいつも悩みます。
パーマをかけてボリュームアップ・・・が基本。
でも、飽きやすい性格なのかな・・・
ストレートにしました。
だから、またまた子供に戻りました・・・
バーッと乾かしたらいいので、楽ちんです。
天使の輪が、ちょっと見えます。
実は今、体調自体はいいんだけど
気になる所が・・・
左目の再発・・・
今回は、夜更かしもしてないし、ストレスもかけてない・・・
なのに・・・しかも、うっすら茶色に見える部分が。
点々の中に、ごく小さくうっすら・・・行ったり来たりして・・・
それから、左足のかかと。
歩くのもちょっと引きづる感じで歩いたり・・・
痛いです・・・これはなんなんだぁ~
この連休では、病院は限られてるから
ガマンしています。
こりゃあ、熊整行きだな・・・
もひとつは、女性的な事・・・
在職中に、検診でお世話になってた済生会病院
火曜日に外来で・・・って事で、
明後日、行こうと思う・・・
また、マンモしなきゃ・・・かなぁ・・・
嫌だけど仕方ない・・・
内臓は丈夫なんだけどなぁ
考えたら不安になるから、
出来るだけ、楽しい事を考えるようにしてるんだけど。
・・・・ふと、考え込んだり。
そんな時こそ、病は気から・・・かな。
一人考え込んで、ちょっと凹んでしまうことも・・・
前向き 前向き・・・
大したことない・・・って、今言い聞かせ中(^_^)v
おバカな、8人衆・・・
2012年12月22日
マミコウロードから見た、益城町・・・
マミコウロード・・・
それは、益城のマ、御船の、ミ、甲佐のコウ・・・
頭文字を組み合わせて、名づけられた
益城→御船→甲佐へと続いている道路の愛称。
同い年でテニスをしよう!!
先日の大会で、そんな話が盛り上がったみたいで、
本日、現実のものとなりました。
人吉、西合志、熊本市、御船・・・
各地から集まってるから、
話を進めた人は、大変だったろうなぁ~
私は、参加させてもらうだけだったから・・・
せっかくの、同い年の会(仮名)も生憎の雨・・・
一度は、御船の体育館ってなったんだけど
最終的には、エミナースのコート。
こんな中でも、私らだけがバカじゃなかった。
硬式の方もいたのです・・・
みんな好きだなぁ~
私は、高校の時はしてないから、
同じ年齢で、テニスをしてる子は知りません。
西合志で練習してるから、知ってるのは、その二人だけ・・・
今日集まった8名は、
『あ~顔みたことある・・・同じ年なんだぁ』って改めて思った次第で。
しかし、楽しかったです。
ショボショボ・・・の中。
私が、始めたのは、28歳。
それから、辞めずに続けてる・・・凄いなぁ~・・・我ながら・・・
どこ高校でしてたと?・・・って。
決まって
高校ではしてなくて・・・社会人になってから・・・の会話。
それから18年・・・年齢がばれるけど、
・・・・頑張ってますね~

そんなおバカな8人を
冷ややかな目で見てる・・・
いや~多分可愛らしい目(顔)で見てる・・・うさぎちゃんたち。
何羽いたかな。。。
10羽くらい・・・?
可愛かったぁ
好きだなぁ~って思って見てたに違いない。
どこかの芸者さん・・・?
2012年12月22日

どこかの芸者さん?
それとも、三味線弾く人?
タオルを被って、ちょっと首をかしげて・・・
どうしたの?

早く拭いてぇ~
もうされるがまま・・・

近くに生えてる笹・・・
朝から取りに行こうって決めてた・・・昨日。
朝から、生憎の雨。
笹取りに行くのに、
剪定ばさみ、ショウケ、それを持って傘さして
なかなか楽しいものですなぁ~♪♪
はなは、雨の中、ウキウキ・・
笹の中に、何か匂いがしたのか、
クンクン・・・ずぶ濡れになりながら、
もう夢中!!
やぎちゃんにも、会いに行きました。
聞いてた通り、あおちゃん、だんちゃんは
いい感じになっていました。
ちょっとくりんちゃんは、寂しそう・・・
やっぱりかわいいなぁ~♪♪

買い物した帰りは、
雨のせいもあって、道が見づらくて、ちょっと怖かったぁ
もう、すっかり暗くなっていました。
可愛いイルミネーション発見。
普通のお宅かな・・・
見づらかったけど、可愛かったです。
正面からならよかった・・・

ベアの納品が終わってから、
燃え尽き症候群??でしたっけ。
ミシンはしばらく休んでいました。
明日、渡す予定の、両面ボアのネックウォーマー。
ちゃっちゃと、縫っちゃいました。
言われなきゃ、忘れていました。
でも、ちょっと小さかったかな・・・
私の首が短いので、
そう感じるのか・・・?
はなちゃん、今日は、おばばと二人だよ
2012年12月21日
ここは、はなの指定席
一番あったかい場所・・・
しかも、私と、どこかがくっついてなきゃだめ・・・
でも、顔・・・暑すぎないかい・・・
今日は、テニスの打ち納めだから、早めに行っちゃうよ~
ちゃんと、コートにお神酒をあげて、
一年間のお礼と感謝をするんだよ
母さんがいるから、大丈夫
じゃ支度するからね~


一番あったかい場所・・・
しかも、私と、どこかがくっついてなきゃだめ・・・
でも、顔・・・暑すぎないかい・・・

今日は、テニスの打ち納めだから、早めに行っちゃうよ~
ちゃんと、コートにお神酒をあげて、
一年間のお礼と感謝をするんだよ

母さんがいるから、大丈夫
じゃ支度するからね~


時代も変わったなぁ〜
2012年12月20日

なんて考えられなかった…
今は、お小遣いも貰えて、なんとかラテを飲みながら、
談笑出来る…
昨日、近所のおじちゃんが、
『何歳になったかい?』
『そん頃は、鼻垂れとった…』って。
そんな話をしたばっかりだったから、しみじみ…
そんな自分も、少しは大人になれているのか…
ふと 振り返る…
一人、砂糖入りコーヒーを飲みながら…
今年も、あと2回・・・
2012年12月19日

何度も、何度も、空を眺めていました。
天気予報では、晴れマークがあったから、
早く太陽出ないのか・・・と
密かに待っていました。
今年もあと2回となってしまった練習。
しかも、もし仕事を始める・・・としたら、
出来なくなるかもしれない・・・
今日の、練習は、バッチリ・・・だった・・・
しっかり打てたし、拾えたし。
トスもしっかり上がって、サーブも良かったし。
調子良かったから、試合が楽しかった。
小さいボール・・・
ダッシュで前進して拾える・・・
ちっともカモシカみたいに細くないのに
『カモシカみたいでしょ♪』って調子に乗って。
そしたら、前進する両足に力がある!!って、褒められた。
だから、取れる!!って思って見てる・・・って。
自分でも、ちょっと自信があったりして。
今日は、足が動いたから、出来たこと・・・・?
じゃない・・・じゃない・・・(^_-)-☆
履歴書を書いてはみたものの、
シフト勤務に、引っかかっていた・・・
どうかな・・・なんて考えて、行動に移せなくなってる・・・
町内に開店するディスカウントストア・・・の方がいいのか・・・
ん・・・
西の空・・・
太陽がそこにありました。
でも、分厚い大きな雲も、そのそばに。
ここはいいから、もっと西の空照らしてほしいなぁ。
金峰山方面は、ちゃんと照らされてるかな・・・
あったかくなってるかな・・・
くりんちゃん、あったかくしてるかな・・・
なんて、思ったのでした。
お日様が当たれば、ポカポカで、体調バッチリ(^_-)-☆
ふと、上空にパタパタ・・・・と。
飛行機&雲&空・・・
そんな写真が撮りたいなぁ・・・と見上げたのでした。
親子?それとも姉妹?
2012年12月18日

夕方・・・・
寒くてなぁんにも出来てない私は、
せめてもの罪滅ぼし・・・(?)・・・は、オーバーだけど。
はなの行く方へ、早めの散歩。
案の定、長い距離・・・
着いて行きました。
寒かったんだけど、はなの後姿を見たら
なんだか、ほんわかしてきていました。
大好きなはなの後ろ姿・・・
Uターン地点に着いたら、自分でウンチに行かせます。
さて!はなはどこにいるんでしょう??

あの畑の端っこに、済ましちゃったみたいです・・・
おばちゃん、ゴメンね・・・
『はなーツ!』呼んだら、トコトコ駆け寄って来ます。
さてさて、ルンルン折り返して家に帰るよ。
今日は、早めに行ったから、もっと!!って思ったのでしょう。
家の方向からそれちゃって、グングン進んで遠回り。
満足気に帰って来たのでした。

夕方温泉から帰ったら、留守番させてたはなに、
私がベッタリ。
膝の上に抱いてて・・・
そしたらウトウト・・・zzz
しばらく寝てました。

高級毛皮だから、要らないのに、
コタツ布団かけちゃったり・・・
腕枕で、しばらく寝ちゃってました。
親子的な感じで・・・
カーディガンは毛だらけです。

今も、こんなして熟睡中。
暑過ぎてもいかんから、時折布団をはぎながら・・・
タグ :はな
[ 次のページ ]
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ