はなのかかと
2014年04月30日
大好きな、はなの足。

特に、後ろ足の かかと辺りが♪♪
確か・・・前も言ったような。
今日は、雨が降ってて、発掘作業はお休み・・・
なので、足もキレイ。
雨で濡れた分を拭き取って。

お決まりの作業は、ジッとしててくれてます。
これで、家に上がれるよ。
最近は、雨が降ってても、小雨なら、散歩に行きたがる、はな。
私は、傘をさして、時にさしかけながら・・・
濡れるのに・・・拭かなきゃなのに・・・
ま、それも嬉しいんですけどね。
拍手喝采♪♪
2014年04月29日
パチパチ パチパチ・・・
何だか、拍手してくれてるように見えて・・・
通り過ぎたんだけど、足を止めました。
みんなでパチパチ

ツル状の草。
新芽がいっぱい。
パチパチパチ、拍手喝采♪♪
空飛ぶパン♪♪
2014年04月29日
物語のタイトルのような、このパン。
青空がキレイだったから、飛ばしてみました(笑)

これは、『くまパン』ちゃんの、パン。
名前聞いてなかった・・・
『パリパリアーモンド』ってとこかな。
『パリパリベーコン』が大好きで、これはその姉妹品♪♪
ピリッとブラックペッパー!の、『パリパリベーコン』に対し、
『パリパリアーモンド』は、優しい甘さ♪♪
こちらも美味しかったぁ♪♪
それから、
たこ焼きパン。
やっぱりソースがいいね~♪♪
お腹も空いてたし、対向車なんか気にしてらんない。
パクパク!!ほおばりました(^_^)v
美味しいものを食べるのって、なんて幸せなんだぁ~
自分を褒める瞬間
2014年04月28日
今日は、連休に入った・・・ってこともあるのか、
天気も、良くなかったこともあるのか、練習の参加者は、6人。
ちょっと、頑張れた・・・気持ち。
何ゲーム目だったか・・・・
デュースが、かなり続いて。
しかも、ファイナルゲームまで進んで。
体力も、精神力も、いっぱいいっぱいになってた。
疲れてくると、頭に浮かぶのが、『負けちゃうかな・・・』
『もういいかな・・・』 だけど、今日は、それを打ち消した。
『負けちゃったら、かなり悔しい思いをする自分』を、想像した。
どんなに、前衛がポシャっても、絶対、負けたくない。
そう思って、相手より1本多く!!!って。
試合が終わって、『ヨシ!!頑張れた』って、自分で、褒める瞬間。
ストロークに早さが無い分、自分なりにどうやったら・・・って考えれるようにはなったかな・・・
いろんな技は、持ち合わせてないから、とにかく粘ること。
それと、気持ちを強く!!
負けず嫌いを静かな闘志に変える!!
苗床の種まき
2014年04月28日
ホントは、出たかったぁ~
八代選手権。
一度、出るって言って、断ったんだよね~
でも、今後もテニスさせてもらうためには、ちょっとは、手伝っておかなきゃ・・・
って、ことで、
今日は、近所のオッチャンと、共同で苗床の種まき。
起きるのが遅くて、箱の種まきは終わってた・・・
でも、田んぼに行って、箱を並べるお手伝い。

キレイに、並べて行くんですね~

それから、何かしらのお薬を入れた水をかけて・・・

クルクルに巻いた、白い不織布をかけて
その上に、目の細かい黒いネット。

水路から、水を引いて、十分ひたします。
棒の先の黒いビニールは、カラス除け。
なんか、おまじないみたいなんだけど。
しばらくすると、発芽しますよぉ~
野花もキレイ♪♪
2014年04月27日

あったかくなると、色んな草花が芽吹き
緑の大地を、鮮やかにしてくれます。
力強く咲く、その姿に、ホッコリしたり、勇気をもらったり。

この菊のような花は、何と言うのでしょう。
色んな花があるけど、いっこうに名前を知りません。
自分でも、覚えようと努力もしないんですけどね(笑)

不知火のコート周りには、キレイな桜が咲きます。
どれも、八重桜みたいだった・・・たしか・・・
そのあとに、こんな実が。
これは、サクランボでしょう(^_^;)
佐藤錦とはいきませんけどね。
食べれんし・・・(^_-)-☆
毎日、いろんな発見があって、充実してるなぁ~
嬉しい一枚♪♪
2014年04月26日

明日は、苗床の種まきです。
福岡に居る 兄が帰って来ました。
一眼レフってカメラを持ってて、夕暮れに撮ってくれました。
何より嬉しい、はなとのツーショット♪♪
気分は、ルンルン♪♪
お昼は、ピラーッと熊大へ・・・
入院してた時、同室だったK谷さん。
再入院されていて・・・
再入院っていうと、重病な感じに聞こえるけど、
私と同じく、全摘されたから、あとは、キズが治れば
速攻退院。 あと、1週間くらいだそう・・・
その時、便秘で困ってた私に、『これいいよ♪♪』って、
【R-1】っていう、ドリンクタイプのヨーグルトをくださった。
それが、効果覿面!!
それからというもの、よく飲むようになりました。
売店には、数本しかないから、まとめて持って行ったのです。
食事時ってこともあったし、鼻風邪なのか、アレルギーなのか・・・
鼻水ばかり出るから、長居せずにあとにしました。
次回の外来は、20日。
また来るよって感じで。
ヒトリゴト
2014年04月26日
A子さんとB美さんがいました(共に既婚者)
二人は、特別仲良し・・・とはいかないけど、普通に会話もあって。
ところが、ある日から、A子さんは、C男さん(既婚者)と、なんだか良い感じ・・・
当然、二人での会話が増えていきました。
B美さんは、お互いに奥さん、旦那さんが居るのに、気持ち悪いといいます。
A子さんは、以前もそんな感じの男性がいたみたいで、
周りのみんなもギクシャク・・・抜けて行った人もでたくらい・・・
実際、今、その再現みたいになっています。
でも、みんな言えないんですね~
それだけ、影響力がある方。
誰でも、陰口を言ったりはするでしょう。私だって。
実際、A子さんも、B美さんも。
A子さんは、『B美さんは、私の悪口をあちこちで言ってるでしょう』
『あんな陰口ばかり言ってる人は、いやだわ』 と、私にメールして来ます。
でも、実際、A子さんが裏で言ってる事を私は、知っています。
実際、私が、言われたから・・・表と裏がある方なんだと、分かりました。
その点、B美さんは、スパッとした性格だから、口に出して言ったら
いつまでも、グジグジは言わない方なんですよね。
A子さんは、いつまでも言ってます。まだ言ってるの・・・ってよく思います。
A子さんは、私を、『素直だよ』って褒めます。
でも、裏は、そうは思ってないでしょ・・・ってわたし。
『その素直さを、B美さんに教えてあげて』 って。
(いやよぉ~なんで、私が、二人の間に入らなきゃならない!!!!)
A子さんと、C男さんの関係は、よく分かりません。
お互いの気持ちがある・・・って事は、確かみたいですけど。
家庭を壊されるほどではないみたいだし・・・
恋をされてるんでしょう(笑)
私個人の考えは、どうなろうと知らん・・・好きにやって・・・ですけどね。
ただ、私には、考えられん・・・理性が働きますしね。
そんな面倒臭い事、ようしませんよぉ
一人で(独身)いると、よく誤解されたりしますけど、
私には、色気がないと言われます。
実際、自分でも、そう思います。
とにかく、練習してるんだから、試合にも出ましょうよぉ。
A子さん、私たちは、お手本にしたい方なので、試合に出て、学ばせて欲しいです。
B美さん、二人でのペアを見たいですね~。気持ち悪いけど、酷い害は無いから、知らんぷりしましょう。
A子さん、特別C男さんだけ見ないで、まだまだ下手っぴ~な私たちを見て下さいね~。
B美さん、BBQしましょう(^^♪
変わった癒し系
2014年04月25日
何度も手にとっては、戻し
また、手に取って・・・
なんでしょね~
可愛いので、衝動買い。
1個100円。
お花屋さんにあったから、ガーデンピックなのかな・・・
でも、ガーデンピックにしたら、
雨の日は、ずぶ濡れになるから
花束に添えるのかな・・・カゴとか・・・
100円の割に、靴も脱げちゃうんです。
ビックリィ~
何度も見て癒され中。
よ~く見ると・・・
口のペイントは、歪んでるし~。
ま、そんな所が、100円なんだな(^_^;)
何処から来た子達なんだろう・・・
とにかくお気に入り~♪♪
まんざらバカでは・・・
2014年04月25日
はな・・・・お願いね・・・・
はな・・・・行ってくるよ・・・・

そう言って、何度も何度も、繋げた はなを見ては、ナデナデしに戻り。
一人留守番の時は、なかなか、家を出れません。
だって、こんなに しょんぼりするんです。
また行っちゃった・・・なんて思ってるかな・・・なんて思ったら、
出掛けるのやめようか・・・と思うくらい。
でも、練習に行っちゃったんですけど。
夕方、寄り道お買いものして帰ったから、遅くなっちゃった。
母さんが、散歩は行ってくれたそう・・・
なんだけど、
私とが行きたいの!!って言ってるみたいに、
目をキラキラさせて、ジャンプしたり。

行ったんでしょ~って、隣のりんに
『はなは、行ったのに、また行きたいんだって』って話しかけてたら
引き返して、隣にりんが居たもんだから、こんな顔。

じゃあ、そこまでね・・・なんて言いながら、進んだけど、
結局、いつものコース。
なんだぁ、結局、2回行ったのね~。
誰もいない道路、二人で駆けっこ♪♪

これ何ていう名前の花なんでしょう・・・
小さいけど、固まって列になってるから、わぁ~って思います。
わたくし・・・
鼻風邪を引いたみたいです。
まんざら、バカではなかった・・・
練習をやっていて、右の鼻だけ、鼻水タラ~ン。
グスグス言いながら、やってました。
いつもは、喉がやられちゃうけど、今回は鼻から。
帰りに薬買って来て、速攻飲んだけど、
グズグズは、治りません。
そうすぐに治るわけがない・・・・ですよね~。
風邪は、汗をいっぱいかいて、吹き飛ばす!!!
あっ、練習でいっぱい汗をかく!!!ですけどね(笑)
モミジとテニス
2014年04月23日
毎週水曜日は、緑がキレイな木々に囲まれたコート。
気の合う仲間と、何も考えずに
テニスが出来る空間。
何が・・・
どんなところが好きなのか・・・
国道から曲がって、数社ある工業団地内
コートに近づくにつれ、大きな木々のアーチ
少しヒンヤリと、涼しさを感じれるほど。
とにかくモミジが多い場所。
緑色にも、いろいろ・・・
駐車したら、コートに続く道
勿論両脇には、モミジ。
垂れ下がった幹に、モミジの葉っぱがゆらゆら
緑の木々の中に、ぽっかりと空いた空間。
柵の間をくぐって、中に入りたげな、モミジの葉。
モミジとテニスしてるみたい・・・
白いボールがくっきり。
見上げると緑の輪の中に、水色の空。
トスを上げるのが楽しくなる。
あ~なんて、ステキな場所なんだ。
江津湖散策♪♪
2014年04月22日
いきなり!!思い立って。
あれこれ考えてたら、今日がベスト!!
「はなぁ~、行こぉ~」
家を出発して、しばらくは、ルンルン気分。
次第に、ガタガタ・・・・わかるのかな。
ペットクリニック・・・だってこと。
年1回のワクチン接種と、検診と。
採血の結果が出るまで、江津湖周辺の散策♪♪
1年ぶりなんだなぁ~ってしみじみ。
落ちんように・・・ゆっくりね~
言った側から、『ボチャ』
前両足落ちちゃいました。
微妙に、後ろ足も濡れてる・・・(^_^;)
これは、水辺だから、花菖蒲・・・カキツバタなのかな・・・
黄色が、キレイだね~。
ジャングルの方へ進みますか・・・?
こんなのが、いっぱい。
江津湖には、いろんな通りがあります。
ジャングルを抜けたら、キレイな藤もあるし。
『ポツポツ・・・』 やっば~い。
雨が降り出したぁ~。
早く帰ろう♪♪
おやおや、ここは?
なになに? なんて書いてる?
県立図書館だぁ。
と、散歩を終えて病院に到着。
検査結果は、腎臓機能が良くない・・・
あ~心配事が増えちゃったぁ
私がいけないんだね~。
キツイ思いをさせちゃってるんだね~ごめんよ・・・はな。
注射も打って、お散歩もしたから、ちょっと疲れちゃったね。
今日は、ちょっとゆっくりね~(*^_^*)
おっちゃんとはな
2014年04月22日
見合って見合ってぇ

何やってんだろ~この青いおっちゃん
時折、『バイバイ』してる。
アタシを見て、何か言った・・・
「みきっぺ、なんていったの?」
また『バイバイ』
笑顔で、また、何か言った・・・
『ゴミ ハ ヨカデスカ?』
「何て?」
「一体誰だったのかなぁ~」
猛犬はな
2014年04月21日

夢中でクンクン
犬の匂いがするんでしょう
家はもう目の前っていうのに
かなりクンクン。
とがった草の先端まで・・・
いい写真は撮れないか・・・と構えていたら・・・

ふいに!!
『匂いかいでますけど、なにか・・・?』
もビックリしたぁ。
だから、耳が入ってないじゃんかぁ~(笑)
でも、目がまん丸に撮れたから・・・いっか♪♪
今日、帰って来たら、どこの犬なのか・・・
私の家まで、付いて来ちゃいました。
『シッシッ!!』って言っても、帰らず、居座っちゃいました。
そんな事とは知らない、家の中にいるはな。
散歩行かなきゃ・・なのに、まだいるんだろうなぁ~
初めは気付かなかったはな。
それもそのはず、私の車のタイヤの横で、寝てた。
捨てられちゃったのかな。
首輪して、やぎみたいに『カランカラン』・・・ベルみたいなのをぶら下げています。
それに気づいたはな。
凄い勢いで、吠え始めました。
『(ここは、アタシの家よ)帰って!!!帰って!!!』ってとこかな。
かなり吠えました。
はなの貫録を見せつけてましたけど。
何年ぶりでしょう。吠え方を忘れてはいなかった・・・んだね。
はなにつられて、隣のりんも、便乗で吠えて。
りんは、適当に吠えてるな・・・
結局、捨てられたんじゃなくて、
ご近所の犬だったんですけどね・・・
人騒がせです。。。まったく。
何年ぶりに興奮して吠えたもんだから、
ぐっすり、熟睡中。
疲れたね~~
自分の人生
2014年04月21日
練習日には、欠かさず向かっています。
以前向かってたように・・・
少し打てるようになってきたから、楽しくなりました。
クラブの人は、前の様に、戻ったね!って。
そうかなぁ~
足は、良く動いてる方だと思う。
いろんな試合に出て、強くなりたいなぁ
とにかく今は、楽しい。
仕事やってた時は、ほとんど練習できなくて、
試合の日が練習って言ってた。
今、かなり練習が出来るから、
ストレスもなく、笑って過ごせてる。
こんな人生もありでしょう。
仕事を始めなきゃ・・・
それは、毎日思うこと。
今度は、失敗したくない・・・
万全な体調で、自分にあった仕事が見つけれたら
どんなにいいだろう。
自分では、5月いっぱい、こうしてたい・・・と思う。
九州選手権もあるし、イベントもあるし・・・
人生がんばろ。
シメシメ・・・
2014年04月20日

私の大好物の柿が、小さな実を付けています。
もう? なんですね・・・
私の為に実ってる・・・って思ったら、シメシメ・・・・
これは、小春・・・って種類って、父さんが言ってました。
太秋が一番好きなんですけどね~
そして・・・

こちらは、ウメ。
この実を見ても、シメシメ・・・とは思わないけど
実がなる木っていいですね~。

家の周りには、色んな草木があります。
ツツジは多くて、色は、ピンクが多い・・・
ドウダンツツジもあります。
初めは、スズランかと思っていました。
可愛い花に、雫もキレイ♪♪
ココロが、ゆっくりな、ある日。
ソフトテニス馬鹿♪♪
2014年04月17日
今まで、クレーコートだったのに、人工芝に変わりました。
運動公園のテニスコート。
このコートも人工芝に変わったので、運動公園にクレーのコートは無くなりました。
クレーが好きだったので、ちょっと寂しい感じがします。
でも、雨でも出来る・・・?!
極端、雷が鳴る以外は出来るってことです。
テニスは、朝から雨なら、やらないのが一般的なんですけどね~(硬式はどうかな・・・)
ちょっと恥ずかしいんだけど、素振りやってます。
筋肉のブランクと、技術のブランク・・・
出来てなかった分を、少しでも縮めたくて。
青春でしょう(笑)
巻くタイプのダンベル?500g。
装着完了!!ラケット持って、ブンブン・・・
田舎の暗い庭で響きます。
左の胸と、脇、肩甲骨辺り・・・
まだまだ、固く突っ張り感はあります。
でも、楽に動けるようになったから、また欲が・・・
お陰で・・・・なのか、
サーブの打ち方が、以前と近くなってきました。
まだ、ちょっと不安定なんだけど。
そうなると、ますます、欲が・・・
素振りは、少しずつ、期間を置いて、回数を増やしています。
自分が強くなりたいから・・・頑張ろう。
私はタンポポ♪♪
2014年04月16日
ドキドキ ドキドキ・・・
今日は、はなの注射の日。
狂犬病の予防接種。
お散歩行ける!!って喜んだのもつかの間・・・
白衣を着て、注射を持ったおじさん・・・
キライだよね~。声も上げずに頑張りました。

お隣さんは、留守だから、いつも母が連れて行きます。
りんは、お利口さんだから、お座りして待てる子です。
午後はテニス。
ちょっと今日は、行こうか・・・やめとこうか・・・・悩みました。
腰の痛みと、下腹部の痛み・・・
ずーっと、鈍痛です。
(結局、生理痛でした・・・薬飲んでて、始まっちゃって、大丈夫なのか・・・?)
でも、動いた方が紛れるかも♪♪
初めて行った前回、かなり好きな場所になりました。
なんたって、周りの木々!!緑の木々に囲まれて、癒されるし
テニスも出来る!!
それに・・・
前回よりも、また沢山の藤の花。
より咲いていたけど、先の方は蕾・・・
次回はもっと綺麗でしょうね~

黄色に、目が行く最近・・・
タンポポは、お気に入り。

タンポポを見ながら、『ぐっちゃん(私)みたい・・・』って言われました。
黄色で、明るいからかな・・・
何処にでも咲ける、雑草・・・?
聞いてみると、花が咲いて、しばらくして花の時期が終わったら、
一度、しょぼん・・・って地面に付くくらい曲がるんですってね~
で、もう一度立ち上がって、フワフワの種になる・・・
そう聞いた時、ガンになったことから・・・かな・・・と。
一度、ココロが折れそうになっても、立ち上がる力がある・・・って。
そういうことなのかな・・・
そこまで、深く思われなかったのかも・・・だけど、
とにかく嬉しかったのだ。
私は、タンポポなのだ(*^_^*)
泥長靴
2014年04月15日
趣向を変えて・・・・
今日の散歩は、軽トラで田んぼに行きました。

いつもと違うことに、ちょっと喜んでる?
そんな風に見えるんだけど・・・

この田んぼは、水がはってあります。
おっちゃん、早いね~!!
こうなると・・・ちょっとやばい事が・・・

大好きなトンネルくぐり。
クンクン嗅ぎながら、中に入っちゃいます。
しかも、水がぁぁぁぁ
きっと、ドロドロ・・・のはず。

ルンルン♪♪
もう、手遅れ・・・
あの、足は泥だらけ・・・
泥長靴を履いた犬・・・

『帰るよぉ~』って掛け声かけて。
ニコニコで追い越して行きます。
そして・・・

マズイよ マズイよ!!
こんな足して、家の中上がっちゃぁ~~
しかも、畳の上じゃんかぁぁぁ
速攻、洗ってあげたんですけどね(笑)
真っ赤なドレスとミッキーの手
2014年04月15日
今回のベアは、真っ赤なドレス。
しかも、大のミッキーファンのお二人。
披露宴で、ミッキーのグローブを付けて、登場されたそうです。
このグローブは、鹿児島にいらっしゃる、
友人でもある、羊毛作家さんにお願いしました。
タキシードは、脱ぐことも出来ますが、まず、着せ替えはされないでしょうね~
グローブは、取り外す事も出来ます。
真っ赤なドレスの写真は頂いたけど、分かりにくい部分もあり、
自分の感じたように制作したので、
ちょっと違うかな・・・なんて、気になりつつ。
バラもすべて、クルクルッっと作りました。
頭も寂しかったから、小さいバラ♪♪
タキシードは、飾りポケットを付けて。
胸元は、こんな感じ。
黒いシャツに、柄物のタイ、落ち着いたピンクのベスト。
本当は、昨年の12月に、ご依頼を受けていました。
『ゆっくりで構いません・・・』
そのお言葉に、すっかり甘えてしまいました。
入院前までに・・・が、とうとう出来上がらず、
こんなに時間がかかってしまいました。
ホント、オーダーして下さった、大阪のT吉さん、
ほんと、申し訳ありませんでした・・・
同時に、ありがとうございました。
このベアは、大阪経由、滋賀県へ嫁ぎました。
ソフトテニスと、くまモンのストラップがご縁でした。
今回は、広い日本なんだけど、なんだか、近くに感じれました。
ステキな出会いに感謝です。
[ 次のページ ]
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ