スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

やっぱりするのね~

2016年06月29日


今日は~水曜日~

楽しい練習日~

のはずが・・・雨。



朝ん歩には、やんだ時に行けましたけど・・・

しばらくすると、ザーーーー。

大雨洪水警報!!

『今日は、中止だなぁ~』と、ちょっとガッカリ。

でも、ミシン出来るし・・・って切り替えようと、一応メールした。

そしたら、『一応コートに集まってる』との事。

やっぱり、するのね~

私も、かなりテニス馬鹿!って思ってたけど・・・

あ~どうしよう・・・とコンタクトはめたり、外したり・・・

結局、屋根付きコートが取れたから、移動してするんだって。

場所が遠くなって、雨もザーザー。

土砂崩れや冠水・・・

色んな理由を付けて、やめとうこう・・・って、決心。

結局、ミシンに集中出来て、これもまた、私のストレス発散法。

テニスで走り回って、汗かいて・・・一番のストレス発散法。

インドアは、ミシンかな。

あれこれ作ろう!と、カットしたままの生地を発見。

これも、仕上げなきゃ・・・と。

ワクワクしちゃってる、雨降りの午後・・・






Posted by ころはなん at 22:32コメント(0)日々のいろいろ…

雨でも。

2016年06月27日




雨でも、行きますよ~

お散歩。



お気に入り(?)の、合羽代わりの、冬物ベスト。



この所の、はなさん。

ちょっと、固まる(?)事が多くなったかな・・・



でもまだ、ちゃんと自分で歩けます(^^♪

おバカな飼い主が、時折抱っこしますけど・・・(笑)

でも、『ラク~ッ』って顔するから、

まんざらでもないんだと思います(笑)





Posted by ころはなん at 11:42コメント(0)はなちゃん日記

コートでさくらんぼ。

2016年06月27日





梅雨の中休み・・・

日頃の行いがいいのか・・・



いい天気に恵まれて、テニスの大会が出来ました。

震災により、延期になっていた大会。

『全日本レディース熊本県大会』

全日本大会の予選。

全日本大会に行くのも、なかなかの出費なもんで、

希望者がなかなか居ず・・・

今回は、すでに決まっているので、気楽なもので・・・

心臓の手術が決まってなかったから、エントリーしてなくて・・・

でも、ハッキリしたので、急きょ出場した訳で。

ペアは、震災にあってて、練習出来てないから、ボチボチね~

それでも、頑張ったと思う・・・二人して。

さくらんぼが、あまりにも可愛くて、しばらく眺めて、『パクッ』

あ~幸せ~な甘いおいしさ。


練習量が減ってるから、こんな試合になると、もっとしなきゃなぁ~って思うんだけど。

なんせ、キツイ・・・・

年齢を感じる瞬間・・・かな。

ほんと、数年前は、夜勤でも行けてたし、

寝不足でも、平気だった・・・

ちょっと、歳を感じるようになったこの頃・・・

あんまり無理せんように、長がぁーく続けれるようにせんと。







Posted by ころはなん at 11:27コメント(0)日々のいろいろ…

トラウマ

2016年06月23日






熊本地震からの~熊本豪雨・・・勝手に名前をつけた・・・

あの夜の事は、トラウマとして、ココロに刻まれた。

毎日通る道・・・

下から見ると、かなり大きく削れてる。



竹林と、大木も一緒に。

それを上から見ると



竹林が無くなったせいで、見晴らしが良くなってる。

田んぼが、スパッと切り取られたように、無くなり、

スーッとすくむ様な感覚さえある。

怖くて近寄れない。

そんな道路の脇を通り、下に見えてる道を進むのです。

ここから、2、3分の我が家。

冠水などは、ほとんど無いけれど、崖崩れや落石・・・・と言っても、石ころじゃない!

夜、帰ると、車のライトだけが頼り。

恐怖でしかないんです。



昨日、久しぶりに、『ぅワンぅワン』泣きました。

車に乗るなり、いきなり。

大声で泣いたのは、久しぶり。

凄い音を立てて降る雨は、もう、恐怖でしかなかった。

夜になり、『ゴー』と、音を立てて降る雨。

もう、あの時の、冠水した道路の事がフラッシュバック。

『帰りたい・・・帰りたい・・・』

そう思いながら、半泣きしながら、作業してたら、うっかりミス。

申し訳なさと、怖さでいっぱいいっぱいだった。

車に向かいながら、側溝の蓋から吹き出す雨水・・・

それを見た瞬間、『冠水』

もう、怖くて怖くて・・・

ドアを閉めたら、こらえていたものがふきだした。


お昼に、『夜、また豪雨になったら、帰らせて下さい』そうお願いした。

帰って来た返事は、『近くに住んでる子の所に泊るたい』って。

それほど親しくもなってないバイトの学生さん・・・

いきなり、『泊めて!』言えますか?

そんなことを言われ、その言葉の裏には、『仕事は最後までやって』なんですね。

冗談でも、『その時は、帰っていいです』と言ってくれたら、頑張ったんだと思います。

あの恐怖を味わったことが無いから、そんななんだな・・・と。

従業員よりも売り上げか・・・

その瞬間、『ある決意』を固めたのでした。


幸い、大雨になったのは、遅い時間でもあったし・・・

冠水してる道路も無く、あの日、通れなかったところも進めて。

泣いた自分が可笑しくなったけど、

あの時は、いっぱいいっぱいだったんだ。。。











Posted by ころはなん at 12:24コメント(0)日々のいろいろ…

心配しないで下さいね~

2016年06月22日



一昨日の豪雨から・・・かな。

うちの地区、携帯が圏外です。



いまだに、ガラケーを使って、あとタブレット。

もともと、docomo以外、圏外なんだけど、この数日、圏外です。

掛かっちゃいないかな・・・と気になるけど、

お天気が回復して、対処してもらわんといかんのかな・・・


『心配しないで下さいね~、元気です』



昨日は、スムーズに仕事に行けたんです。

お天気も回復してて。

前日の豪雨、冠水が、まるで夢だったかのように。

向かいながら、ここは、冠水してたのに・・・通れなかったのに・・・

一気に引いてることも驚きで。

それより、近所の土砂崩れ。

近くまで帰って来ていながら、1時間かけて、迂回するしかなかった・・・

道路をふさぐほどの大きな土砂崩れ。

人間の力って凄いです。

数時間で通れるようになり、いつもと同じ生活に戻してくれました。

ほんと、ありがたいです。

今、あの夜の事を思い出すと、ゾッとします。

暗くていきなりぶつかる、冠水してる箇所。

分からなくて怖かったけど、見えなくて幸いだったのかも。

昼間だったら、とてもじゃないけど、躊躇しただろうなぁ~

あの深さに入り込んでしまった瞬間、もう進むしかない・・・

あれは、怖かった。


そして今、携帯が圏外でも、元気です(笑)






Posted by ころはなん at 11:08コメント(0)日々のいろいろ…

やっとの思いで・・・

2016年06月21日




なんとか・・・

無事に帰れました。

11時に閉店後、通常だったら、12時過ぎにはお風呂・・・

ところが、今日ばかりは!!!

到着は、3時半・・・


雨が酷く降ってるなぁ~程度にしか分からなかった店内。

いつものように、閉店準備をしていました。

すると・・・

頭っからびしょ濡れの男性・・・

床は、ヒタヒタと水・・・そんなことはどうでもいい!!

店の側の、冠水した道路で、車が止まってしまった・・・と。

腰の深さまであるとの事。

道行く人に押してもらって、店の駐車場に入ったから、止めさせて下さい・・・との事。

窓から出て来られたそうで・・・

大変な状況なのに・・・

その方を見て、道路状況が分かり、事の重大さに気づく。

『帰れんかもしれん・・・』

帰らせてもらえば良かった・・・

でも、何にも情報源が無かった店内。

取り残された感で、不安になった。

案の定!!!

大きな道、低くない道・・・

頭で思い描きながら、家路を急ぐ。

でも、もう、すっかり冠水してる状態で、その中を進まなきゃいけなかった。

怖かった。

何かの情報で、冠水してる所を進むときは、止まっちゃいけない!!

それだけはしっかりと思いながら、怖いけどアクセルを踏んだ。

しっかり踏むと、グングン進めたけど、早ければ早いほど、

水しぶきが上がり、ワイパーも効かないほど。

中でも一番怖かった箇所は、武蔵ヶ丘から、光の森の交差点。

冠水箇所が数か所あって、ドキドキ!!心拍数が上がって

発作が起きるんじゃないかと、不安にもなった。

光の森の、スシロー、ウエスト、ドコモがある交差点・・・

あそこは、広範囲の冠水で、深かった。

横に、トラックが止まっていて、『助けて!』な気持ちで見たけど

進むしかない・・・で、進んだ。

それからは、恐怖を感じる程ではなかったけど、

行けるかな・・・行けるかな・・・不安いっぱいで。

益城町に入り、惣領交差点から、砥川へ向かう道・・・行けなかった。

木山の方へ行かれて、体育館の前は行けるかもです・・・

信じて向かったら・・・行けた。

砥川に流れてる川・・・・

いつも穏やかな川が、渡ってる橋の際まで、濁った水が見えた。

その瞬間、また違った恐怖が。

家に向かうにつれ、冠水は皆無に近かった。

逆に、土砂崩れが心配だけど・・・

ここまで来れば、下るだけ・・・2、3分の所で、お隣さんに会う。

人に会い、一気にホッとして、気持ちも緩んだ。

そしたら、この坂が下れん・・・と。

大きな土砂崩れ・・・なんだそう。

真っ暗で見えないから、もちろん確認も出来ない。

それと、田んぼが1枚、崩れて無くなってるそう・・・

さらに恐怖が募る。

お隣さんと相談して、別の道をトライ・・・行けない!!と、引き返す。

お隣さんが、西原ルートを帰ってみる・・・と。

二人で行って、行けんなら・・・ってことで、一人で待機することに。

1時間後に電話が鳴る。

その1時間の長い事。

『帰れたよ♪♪』 『良かったですね!!』

速攻向かう・・・でも、小さな土砂崩れや、落石。

立ち向かって帰ったのでした。

明るい部屋で待ってくれてた母・・・

ホッとして、思いっきり笑顔で、あれこれ一気にしゃべりました。

ふと、眠たそうな母・・・

ご心配をお掛けしました・・・(笑)








Posted by ころはなん at 10:50コメント(0)日々のいろいろ…

ヒッコリーで。

2016年06月20日



まだ、本人には見せてないんですけど・・・

先に見られちゃったらどうしましょ・・・(笑)

生地や、柄で悩んだあげく、

ヒッコリーにしました。

ヒモは、赤色

タダの赤じゃなくて、麻が混じってるから

風合いに一目ぼれ。

他の色も欲しい~!!って思ってるほど。



バストも大きめだから、横からポロッてならないように

胸当ても、ちょっと広めに・・・



仕上げた後、ヒモがちょっと頼りなげ・・・

なので、二重にしました。

しかも。



ジグザグにステッチしました。

多分、これで大丈夫。

エプロンとしても、パッと着れるワンピースとしても・・・

なんか、可愛いんじゃないかな・・・ウフッ。













Posted by ころはなん at 10:47コメント(2)ハンドメイドな一日

エプロンワンピ②

2016年06月20日



前回作ったエプロンワンピ。

おんなじ形で、大きさを変えて・・・



こちらは、LLサイズ。

色んな大きさの水玉が、ブロック分けされてる柄・・・



生地は、てろーんとした、レーヨンかな・・・



ヒモの長さで、多少、丈が変えれます。









Posted by ころはなん at 09:51コメント(0)ハンドメイドな一日

花火大会

2016年06月19日





前回の花火大会は、仕事で参加出来なかったのです。

でも、今日は、はなと一緒に参加出来たので、ちょっと大き目、多めの花火たち。



モクモクと煙もあるし・・・はなは、離れて見ております。



家庭用打ち上げ花火・・・っていうのかなぁ~

たまたま火を付けた花火は、『パーーン』と鳴って

夜空高く上がって、キラキラ~

一発目から景気よく、始まったのでした。



甥っ子は、大はしゃぎ!!



大きな花火が面白いもんだから、手に持つ花火は、ひとまとめに何本も。



やはり、最後は、線香花火。

これ定番かな・・・と思いながら、

ゆっくり終えたのでした。







Posted by ころはなん at 00:03コメント(0)日々のいろいろ…

二人がかりで。

2016年06月17日




色んな野菜が、畑に・・・

その花のキレイな事と言ったら。

大きさを言うと、一番でしょうか・・・

カボチャです。

黄色い大きな花。

覗きこむと。。。



大き目のハチが、二匹。

長いくちばしみたいなのを使って、蜜を吸っています。

こんなに近くに寄っても、気にせず一心不乱。

ケンカしないのかな・・・?

独り占めしたくないのかな・・・?

このハチって、なんて名前?

調べることなく、“ハチ” で、ひとくくり。

ふと・・・



大きな花の下を見たら、

小さなかぼちゃ。

これがスクスク大きくなるんだなぁ~

それもこれも、“ハチ” のお陰?









Posted by ころはなん at 12:13コメント(0)日々のいろいろ…

なに思う・・・

2016年06月16日




久しぶりに、夕陽を見ました・・・

昨日。

夕陽を眺めて、なに思う・・・

夕焼け

昨日は、休みで、朝から張り切って練習行きまして・・・

湿度も高かったのかなぁ~

ラリーが続いたりすると、息が上がってしまったり。

終わる頃には、ちょっとバテ気味・・・

でも、発作は起きなかったですよぉ(笑)


最近考えてる事は、ダブルワーク。

自分に無理のない程度に・・・とは思うけど

世の中、そんなに甘くない・・・

自分の都合のいいように行くわけがない・・・

それでも、頑張んないと。。。

まず、面接を受ける準備に・・・

ちょっと赤茶けてる髪をカットして・・・

帰りに、『ヘアーブティック ピエロ』さんに、いきなりお電話。

快く、受けて下さって。

スッキリして帰って来ました。

さぁ、頑張るぞ(^_^)v


ミシンは、やってるけど、

家で、出番を待ってる『がま口さん』

ハンガーに掛かってる『洋服さん』

イベントに出たい気持ちもあるんだけど、今は、厳しい・・・かな。

委託だと、そんなに無理はしないのかなぁ~なんて、思ったりして・・・




タグ :夕陽

Posted by ころはなん at 10:16コメント(0)日々のいろいろ…

何でも食べる!

2016年06月15日



何をペロンとしてるのでしょう。。。

緑色の・・・



小さな粒・・・



それは、『デラウェア』です。

初めは、小さく、ペロッ。

舐めてみたら、美味しかった?

ペロッペロッとして、パクッ。

おかわり!!な顔。

数粒パクッ。

なんでも食べてみる、はなさんなのでした。






※※※※犬にぶどうは、食べさせちゃいけないみたいです※※※※
フェイスブックで、お会いしたこともない方から、注意を受けました。
会ってもないのに、お友達になっていたから、仕方ない・・・です。
一番、はなに、申し訳なかったです。ゴメンね・・・はな・・・

タグ :デラウェア

Posted by ころはなん at 22:09コメント(0)はなちゃん日記

コートで大福。

2016年06月15日



お初に頂きました。

勿論!見たのも初めて!!

水道町にある、『米白餅本舗』の大福シリーズ。

いちご大福にするから・・・って聞いていたから、

てっきり、真っ赤ないちごが・・・

そしたら、緑色じゃないですか!!

黄色もあるじゃないですか!!



キウイが、半分にカットされて、ゴロッと入って。

大きすぎるから、お餅の部分が、パカーッと。

私は、悩んだあげく、パインにしました。



全然、合います!!

お餅とあんことパイナップル。



美味しかったです。

贅沢気分でしたよぉ。

一度ご賞味あれ~♪♪





また食べたい・・・









Posted by ころはなん at 21:02コメント(0)日々のいろいろ…

詰めが甘い。。。

2016年06月14日



早起き、お疲れ様でしたぁ~

今日は、健康診断日~

夕べは、サッサと眠りまして・・・

今朝は、早起き、済生会。

はなと、ゆっくり目の朝ん歩行って~ご飯食べて~

サッサと支度して、出っ発~

問診資料持ったし、保険証持ったし・・・

ふと・・・

封筒の表面の注意書き・・・



あらぁ~

朝ごはん抜き!って書いてある・・・(^_^;)

やっばぁーーー食べちゃった!!!

迷わず電話。

だよねーーー

胃の透しをするから・・・だよねーーー

予約変更で、家に帰りました・・・

検便・検尿セット・・・送られて来るのを待って、また来週。

なんて、ドジなんだろう・・・(苦笑)

詰めが甘い・・・気付いてたけど・・・

『はなぁ~帰って来たよぉ~』






タグ :健康診断

Posted by ころはなん at 09:40コメント(0)日々のいろいろ…

生きるため。

2016年06月12日



お邪魔したお家の芝生の庭・・・

今の時期だと、紫陽花がキレイでした。

でも、こっちの方も、気になる訳で・・・



そう!!スイカです。

わざわざ、苗を買って来て、植えられた??

ここに??



そんな訳はなく、自然と出て来たそうです。

立派な茎になってて、すでに小さな実も。

とっても感動的だったのは、ツルが、芝生の数本の葉っぱに巻きついてる事でした。



こんな芝生の細い葉っぱ・・・

頼り無げに感じるのに、このスイカにとっては、

生きてく為に一番側に有る、頼れる存在。



人間の手に見えなくもない・・・

しっかりと、クルクルッと。

暑い日だったけど、ガンバレ~って、

しばらく眺めていました。

生きるため。

生きていくためには、物事をしっかり掴んでおかないと・・・

なんか、自分に置き換えた瞬間でもありました。



















Posted by ころはなん at 21:34コメント(0)感動もの

天ぷら定食

2016年06月10日



ホントは、練習してからランチ~

の、予定でしたが・・・

朝から生憎の雨・・・

お喋りして時間をつぶして・・・

そしたら段々、ダラーッとなってきて・・・



ランチのみ・・・に変更!!

ここは、植木町にある『一粋』さん。

ありゃりゃ・・・どう読むんだ・・・?(いっすい・・・みたいです・・・(^_^;))

ちょこっといろいろ・・・これが一番ですね~

どれも美味しかったです。

そうそう、こちらは、『天ぷら定食』

なんと!なんと!!

『880円』

他にも。。。

『ホルモン煮込み定食』

『唐揚げ定食』

『チキン南蛮定食』

『荒炊き定食』

などなど・・・とにかく種類がいっぱいで、

勿論、悩みました~

満腹~!!!

でなく、程よい量が良いです!!








Posted by ころはなん at 10:11コメント(0)日々のいろいろ…

はなさん。

2016年06月10日






最近・・・って言うか、あんまりカメラ目線にはならっさん、はなさん。

撮ろうかなぁ~ってすると、スッと横向いたり・・・

はなさん、歩行が、トボトボ・・・になってます。

でも、キチンと自分で歩きます。



散歩も随分と、ゆっくりになりました。



でも、ちゃんと歩けます。

私が、ダメ飼い主だから、ちょっと『ハァハァ』って言うと、

きつくなったと?

なんて言いながら、抱っこします。

右肩にのっけるって感じ。

下りる!ってアピールがあると、そっと下ろして、トボトボ再開。

よく眠るお年頃。

寝顔をジッと見てると、ふいに目を開けて、私を見ます。

寝ていても、何か感じる物があるのかな・・・




Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)はなちゃん日記

ファンケルからの贈り物♪♪

2016年06月09日




何気にポストを見たら、

奥に、小さな段ボール箱。

他の郵便物が入れやすいように、

奥にピタッと入れてありました。

それは、ファンケルからの『お見舞い』のよう。



貰っていいのかな・・・

貰っていいのね・・・

中には、お手紙と

洗顔と、サプリメント。



熊本のファンケル愛用者に送られたんでしょうね~。

その気持ちがありがたかったですね~。

遠慮なく、使わせて頂きます(^^♪







Posted by ころはなん at 22:52コメント(2)感動もの

紫陽花と気分

2016年06月06日




紫陽花がキレイに咲き始めました。



家には、キレイに咲く紫陽花は無いんです・・・残念な事に。。。

ご近所さんちのピンクの紫陽花。

丸々と花が咲き、気持ちを和らげてくれます。

ちょっと歩くと、青みがかったもの、真っ白いもの・・・

朝ん歩、夕ん歩、癒されております。


のどかな、気持ちのいい朝。

練習行くか・・・思案中。

だってですね・・・仕事の途中にガクンと疲れが出るんです。

以前は、こうじゃなかった・・・これも、歳のせいかな・・・





Posted by ころはなん at 09:25コメント(0)日々のいろいろ…

梅雨入り

2016年06月04日





梅雨入りしたんですね~

昨日まで、あんなに暑かったのに・・・

あんまり暑かったから、夕ん歩中、川におりました。



喉が渇いてたんでしょうね~



迷わず足を付けて、ペロペロ・・・

久々に気持ちよかったかな・・・

ちょっと奥へ行っちゃうと、流れに足を取られちゃうね・・・

踏ん張りが弱くなって来てる、お年頃。

気をつけなくちゃね~



雨が続くと、洗濯物が悩みの種になりますね~

カラッとならなくて、ちょっとシットリ・・・

今は、コインランドリーが増えて、キレイな所がほとんどだから、

お洗濯に行くのも、楽しくなるかな・・・

ジメジメした日は、気分もドンヨリなるから、

何か、楽しくなるような方法・・・見つけなきゃ・・・










Posted by ころはなん at 12:09コメント(0)はなちゃん日記