スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

沖縄・・・行った気になる!

2012年06月30日




沖縄の昼過ぎ・・・

熊本の空とは、まったく違って

かなりいい天気だそうで。

沖縄には一度も行ったことが無く・・・

イメージとしては、

暑い!!・・・・でも熊本の方が

     ジメッとしてて、

不快だそうですね。。。

あと、料理が、カラフルな魚だらけ・・・

それから、ミミガー・・・


友人と旅行しよう!って、予定した時も

私の中では、沖縄はありえん・・・

って、気持ちでした。

どちらかというと、寒い方がいいので、

北海道!!

何度行っても、いいです。

やっぱり行くなら、冬。

一度目は、流氷と、クリオネを見に。

二度目は、旭山動物園。

ペンギンのお散歩は有名になりましたよね~

それにのっかっちゃいました。

カニを沢山食べて・・・

また行きたい・・・


でぇ、沖縄!!

たびたび登場する、N田夫妻が

今行ってらして。

西日本選手権??

(ご主人が)ソフトテニスの大会出場の為、

行かれてるんです。



今日、勝たれたので、明日引き続き

試合との事。

もし負けてたら、沖縄観光だったのかな。

きれいな青空・・・

今の熊本は梅雨真っただ中だから、

太陽は、沖縄のお仕事なんですね・・・(笑)

ちゃっかり、雪塩ちんすこう

頼んじゃいました。

ちんすこうは、ほとんどラード・・・って聞いたけど、

構わず食しています。

美ら海水族館は、行ってみたいですね~。

ジンベイザメがいる、大きな水槽があるんですよね・・・

あと、シーサーが欲しいかな。

置物でいいんですけど。(当たり前!!かっ(^_^;))

私の八重歯が、まだニョキっってしてた頃、

(アメリカ通り??)にある、シーサーに

似てる!!って言われたことがあります。

一度、会ってみたい・・・






Posted by ころはなん at 21:32コメント(0)日々のいろいろ…

フライヤー完成!!

2012年06月30日



昨日は久々 テニスに行きました。

かなり湿度が高かったのかな・・・

少々バテ気味・・・久々っていうのもあったかな。


TANDEさん、マリーさんは、

フライヤーを刷って・・・って情報!!

・・・・なのに、私は、テニス。

ゴメンナサイ・・夜頑張ります!!って思って、

テニスを楽しんだのでした。





私が任されたのは、300枚。

少しプラスして、400枚仕上げました。

でもでも・・・

TANDEさんは、1000枚。

こりゃあ、配るの大変だぁ・・・

って、感じで配りますから、

ポストを見られて、ゴミ!!!って

思わないで、取りあえず、見て下さいね~

もし、家においていいよぉ   って方がいらしたら、

お届けに行きますので、

ご連絡頂けたら、嬉しいなぁ~って思います。

あと、〒送って~とかも、大歓迎です。

宜しくお願いしまーす。
Posted by ころはなん at 10:42コメント(1)ハンドメイドな一日

小さなお花 父との思い出

2012年06月29日



実はこれ、トイレに飾ってある花です。

ピンクの中に黄色の花。

可愛い!!と パチリ。


・・・・・ふと、思い出しました。



初めに、こうやって

三角のタンクの上に、お花を置いたのって

実は、私なんです。


父さんが生きてた頃は、

竹細工をしていました。

竹は沢山あったから、

『一輪挿しに出来るようなのない?』

『なんするとかい?』

『テニスコートの公衆トイレに飾る』

って、細めの竹に、わざと短い枝を残して

切ってくれて。

家に咲いてた花を持ってって

飾ったんです。

公衆トイレだから、殺風景で。

少し明るくなったかな・・・と満足!!

竹だから、腐ってきたら、

捨てればいいって思って。

ある日、花を飾ってたら、

掃除をされてるシルバーの方に

会いました。

『あただったね??』・・・(あなただったのね?)

『父に切ってもらって、飾っちゃいました』って。

それからというもの、

シルバーのおばちゃん達が、野の花なんかを

飾ってくれるようになったんです。

次第に竹は腐って、いつしかビンに変わってて。

それでも、可愛いお花が飾ってあって。

久しぶりに、おばちゃんにあった時、

『あただったろ?』・・・(あなただったでしょう?)

『そうです!!』って、竹の一輪挿しのときから、

覚えててくれていたんです。

それは、それは嬉しくて。

いつもは何気なく見るようになってた花も、

ふと目を止めて、その時の事、

父さんが竹細工をしていた時の事

思い出しました。

もう3年経つのに、思い出したら

少し悲しくなりました。



おばちゃん達は、早くに来られて

きれいに掃除され、私が到着する11:00には、

もういらっしゃらなくて・・・

感謝しなきゃなぁ・・・と改めて思って。

だって、お花を飾る・・・って仕事を

増やしてしまったんですよね~

近いうちに、差し入れでもするかな・・・

このトイレは、須屋のグラウンド近くのトイレ。

可愛いお花が飾られているので、

ホッと一息・・・

癒されて、大切に使って下さいね~
Posted by ころはなん at 20:52コメント(1)感動もの

つかまり立ち・・・お初なのぉ

2012年06月29日



昨夜、妹が送って来た写真。

哀愁漂う・・・って、漂ってないかっエヘッ

この前まで、ハイハイ出来るか・・・

位だったのに。

つかまり立ち出来てるんだぁ音符

可愛いので、顔も載せたいけど・・・

後ろ姿なら、無断で・・・いいかな・・・

いとこの赤ちゃんは、誕生日前だっていうのに、

もう歩いたって!!

最近の子は、早いのかな・・・

この子は、周(あまね)っていいます。

周も8月が誕生だから、

もうすぐ・・・かな。

そしたら、また大変ですよね~

おばちゃんは、大変ですょ・・・周さん。

何てよばせるか・・・

そりゃ~やっぱり 『美紀ちゃん』!!

おばちゃん!!は、ないよね~

『美紀ねぇちゃん』まさかまさかびっくり

呼び捨てでもいいな音符

意外とそれがいい・・・

ますます楽しみです。




※※※※※※※※※※※※※※※※※
こう子さ~ん!!
いつも読んで頂いてるそうで。。。

ありがとうございます。

やっぱり、買っちゃう派ですか(^_^)v

龍田にある『立田の杜』で、
7/7・8にイベントがあるので、
是非いらしてください・・・(お近くかなぁ・・・)
それで、一言声を掛けてくださいね~
色んなハンドメイドの事とか、お話出来たら・・・
なんて思いま~す。エヘッ
Posted by ころはなん at 09:13コメント(0)感動もの

薄い水色ワンピ

2012年06月28日



ワンピを仕上げました・・・

ピンタックあり、フリルあり・・・

脇はスリットあり

五分袖だから、二の腕カバー!!

イベントで展示販売予定です。

これは色違いで、もう一つ。

すっぽりかぶるタイプだから、

脱ぎ着が楽ちん♪♪

他色々制作中です。

生地に一目ぼれして、

これだったら、ワンピ・・・とか、

スカート・・・とか、

あれこれ考える時間も、

楽しいかな。

色んな生地が手元にあって、

待機中・・・

多分手仕事を好きな人って、

生地を気に入ったら、

沢山持ってても、

でも買っちゃう。。。のかな・・・

自分だけかな・・・

早いとこ、形にしてあげなきゃ!!
Posted by ころはなん at 20:42コメント(1)ハンドメイドな一日

ちょっと見て来るけん。

2012年06月28日



先日の大雨で、裏の稲荷神社の石垣が

崩れていました。

ゴロゴロと大きな石が、ドサッと。

パイロンが立ててあって、

キケン!!を知らせています。


今日は、雨予報だったけど、

降ることはなく・・・

ただ、いつ降ってもおかしくないような、

空と気温・・・


『ちょっと見てくるけん』

って言いながら、

『ちょっと見て来る犬(けん)』は、

現場に向かったのでした。

はなもちょっと退屈なのかな・・・

でもまだ、散歩には早いし・・・

その辺、ふらふらしとってね・・・


今日は、九州ライフさんに

紫陽花を見に連れてってくれた、

N田さんが、ご夫婦でいらっしゃいました。

N田さんは、何度か来られてるけど、

旦那さんは、初めていらして・・・

『遠かったぁ』  って。

そうでしょう そうでしょう・・・

私も疲れてる時なんか、特に

まだ(家に)着かん!!って思いますもん。

なぁんにも無かったけど、

とりあえず、ある物を出して。

空腹は、ごまかせた・・・かな。

色んな、沢山の人に来てほしいけど、

とにかく遠いのが、申し訳なくって。

短い時間だったけど、

楽しくお喋り出来ました。

沖縄に行かれるとかで、

お土産に・・・って、ストラップとかを

購入頂きました。

ありがとうございました~(^_-)

こんな山奥なんだけど、

また来てくださいね~。


Posted by ころはなん at 14:33コメント(1)はなちゃん日記

まぁるい地球

2012年06月26日



シトシト・・・

降り続く雨から

少し解放されました

遠く澄んだ空には

いろんな形の雲

緑が広がる大地に

青い空

柔らかそうな雲が浮かんでいます

遥か遠い大地を見ると

青い空と交わって

こんな時

地球はまぁるい って

感じることができます

どこまでも続く地平線

それは緩やかに下の方へ

まぁるく まぁるく

大きな まぁるい地球に

生きてるんだなぁ
Posted by ころはなん at 19:57コメント(1)感動もの

次回の、素敵な、イベント会場!! 

2012年06月26日



ステキな空間でしょうラブ

次回イベントを行う、『ピオトープ立田の杜』にある、

インフォメーション・・・マリーの館(・・・これは私が勝手に・・・べー

マリーさん所有の、インフォメーションです。

7/7・8はこちらで、

『和ーく ワークショップ』を行います。

マリーさんの生徒さんも、

洋裁や小物・・・色んな物を作られているので、

今回は、コラボ企画です。

今迄のワークショップが、

今回は、賑やかなイベントになる予感がしています。

あちらこちらの ブースから、

楽しい会話が聞こえてくるのは

間違いなさそうです。

それに加えて、楽しみなのは、

プチ喫茶かな。

マリーさん、お手製のデザートにも

ありつけるかもです。

もっとも、私はそちらが・・・音符



マリーさんと、生徒さんで、

『ちくちくショップ』っていって・・・

お向かいにある、『RIC』で、

手作りの作品を販売してらっしゃいます。

カフェエプロン、ガーゼマスク、手提げバッグ・・・

私がちょっと気に入ったのは、

ガーデニング帽子!!

モダンな柄で、可愛い感じでした。

色んな生地で作ったら、また沢山の人が

かぶって、ガーデニングに楽しむんじゃ・・・・

なんて思いました。

今回は、そんな素敵な作品を作られる方と

一緒なので、とても楽しみだし、

色んな勉強が出来るかも!!

って、かなり期待大であり、一番楽しみに

してる一人かもしれません。

そうそう!!宣伝ついでに!!

RICは、8日が、『野菜の日』ということです。

先日、ちんげん菜を買いました。

新鮮野菜が並ぶので、毎月8日は、

要チェックです。

!!イベントの日も、バッチリ8日。

インフォメーションを覗かれて、

RICにハシゴ!!

これで決まりですね(^_-)-☆
Posted by ころはなん at 18:19コメント(1)日々のいろいろ…

くまモンシリーズ 新作発表!!

2012年06月25日



一足早く、新作発表!!

くまモンのお香立て。

なになに・・・

頭にブスッ!!

は、かわいそう??

実際のくまモンには、してないから大丈夫!!

次回イベントで、販売します。

・・・と、お皿どうしようかなぁ・・・・

やっぱりあった方がいいのかな。

箸置きみたいに、カラフルにいっちゃうか・・・

でも、粘土が沢山いるから、

値段も、そう安くは出来ないし・・・

もう一種類の粘土で、皿は作るか・・・

でも、カラフルには出来んし・・・

も少し考えよっ






※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
次回イベントのお知らせ

手をつなごう 和~くワークショップ
   ~ハンドメイドと、癒しの空間2012~
とき:7/7.8(土・日) am10:00~pm7:00
ところ:ビオトープ竜田の杜


また、詳しい内容は、ちょくちょく書き込みます(^_^)v




Posted by ころはなん at 18:19コメント(1)ハンドメイドな一日

きゃぁ~避難勧告!!

2012年06月25日



かなりの雨量でしょうねぇ~

このところ、降り続いています。

先週の月曜日、曇り・・・テニスが出来た。

火曜日・・・雨

水曜日・・・晴天

で、木曜日から、降りっぱなし・・・かな。

そりゃあ、うちも崩れるわぁ~

裏の竹山も心配・・・

これまで、崩れた事は無いけど。



1m位かなぁ・・・

家の横の土手が、崩れてました(^_^;)

そばのモミジの木は大丈夫だったんですけど。

隣の集落のマイク放送・・・

『〇〇さん方の田がくえたけん、集まってください』って。

くえたけん・・・って。

放送なんだけん、崩れたとか、崖崩れ・・・だとか

言おうよぉ・・・と、独り言。

近所の稲荷神社の石垣も崩れてるし・・・

まだ、ちょこちょこだから、いいけど。

川の増水も、怖い感じがしますね~

雨は、シトシト・・・がいいですね~

みなさんお気をつけて。
Posted by ころはなん at 18:01コメント(0)日々のいろいろ…

家庭菜園

2012年06月24日



毎日 楽しみの一つでもある 家庭菜園。

母さんの方が、自分で作ってるだけあって、

日に何回も行ってる・・・

丹精込めて作って、美味しくいただく。

自分で植えた事はないけど、

いつもご相伴にあずかってます。

すいかは、葉っぱがモッサモッサしてて、

この1個をやっと見つけれたくらい・・・

5、6本植えてるって事だから、

きっとモサモサの葉っぱの中に潜んでるに違いない・・・











トマトは、順番に赤くなるから

毎日の食卓に並ぶ・・・

あの香りが嫌いっていう人がいるけど、

私は、あれがトマトらしくて好き・・・











かぼちゃは、じゃま!!

チカチカした茎が、ニョキニョキ・・・

他の花なんか、押し倒す勢いで大きくなって。

でも美味しいんだけど。

広い範囲にニョキニョキして、

ゴロンといつの間にか、大きくなってる。

ぼーぶら・・っていうの知ってます??

かぼちゃ=ぼーぶら 

!!方言も交えながら行こうかしら…
Posted by ころはなん at 20:02コメント(0)日々のいろいろ…

いつまでも、箱入り娘

2012年06月24日



何かと、書く内容に事欠かなくて・・・

あれこれ喋りたいんだろうなぁ~

喋れない分、勝手に書いて

喋った気分になる。

こんな雨の日は、

はな は玄関へ避難

どちらかというと、

いつもちょっかいを出したいから

室内にあげたいんだけど、

母さんは、『犬は外』の考えだから・・・

だから、母さんが眠ったら、カモーン。

はな も何となく分かるのかな。

こっそり上がってくる。

床は爪の音がするから、来たな!!って。

横にくっついて座ったり、横になったり。

しばらく寝かせて、また、玄関に戻す・・・

でもその後が大変!!

コロコロ片手に、抜け毛チェック!


今日も、大雨。

玄関で 箱入り娘になってる。

私の靴入れ(父さんお手製)が、

はなの避難場所・・・
Posted by ころはなん at 10:24コメント(0)はなちゃん日記

南国の花のよう・・・な・・・

2012年06月24日



この花は何て言うんだろう・・

ポピュラーな花しかわからないから。

段々と上へ・・・次々に咲いて行く

あと、真っ赤も近所にある。

そうそう、これもご近所さんの。

でも、こんなに雨が降ったら、

花びらが負けてしまう・・・

薄ーい花びら。

どちらかというと、太陽が好きなのかな。

・・・考えてみたら、よその花ばかり撮って、

家にはあんまりないなぁ・・・

何故か、つつじが多い。

母さんが好きみたい・・・っていうより、

もしかしたら、簡単!手入れ要らず!かな。

私が植えた物は、




クリスマスローズ

ハッピーベリー

昨日、紫の花・・・

多年草って言われたから、買ってみたけど・・

この雨じゃ、植えられない・・・

何とか、ブラキカム???
Posted by ころはなん at 10:12コメント(0)キレイな花たち

思いがけず、売れちゃった!!

2012年06月23日











先日、発注頂いてた、『くまモン箸置き』

お届けに、いつもお世話になってる

水前寺岩盤浴『天照の癒』さんへ。。。

いらっしゃるまで、オーナーと話したり

岩盤浴のお客さんと話したり・・・

中で、売ってるくまパンは色んな

美味しいパンがありますよぉ~

私の一押しは、『カリカリベーコンピザ』

薄ーいんです。

薄ーい生地にチーズとベーコン。

薄いから、パリパリ・・・

おせんべいみたい!!

毎回食べています。


出たり入ったりしてたら、

オーナーさんが

くまモン・・・作ってる・・・って

言われたみたいで、見せて!!って。

いつもは持ち歩かないんだけど、

何故か・・・

今日に限って、持ってて。

沢山ある中から、悩まれて・・・

買って頂きました。

オーナーさん・・感謝です。

イベントでもないのに、申し訳なかったけど、

嬉しかったです。

箸置きを買って頂いた方は、

ベビーマッサージをされてるそうで、

興味のある方は、ご連絡ください・・・

連絡しますよ~(^_^)v
Posted by ころはなん at 19:44コメント(0)日々のいろいろ…

可愛い 飾り棚♪♪

2012年06月23日



焼き杉工房『いろりばた』に、アトリエ設置の

棚を依頼していました。

本日、3か所に付けてもらいました。

焼き杉工房『いろりばた』とは・・・

益城のお父さんの事でした。

色んなオーダー品を抱えてられる中で、

制作して頂きました。


ガーデニング用なのかな・・・

色んな動物のオブジェ。

現在7種います。

今迄、雑誌の上になんとなく並べていました。

飾り棚に・・・って、お父さんに頼みました。

パソコン周りが、可愛くなったので、

疲れたぁ~・・・って、

手を休め、見上げたら、癒しのコーナーです。

しばし眺めて、また、頑張ろ!!って、切りかえれます。

ちょっと可愛いコーナーかな♪♪

いつの間にか、笑顔になるので、

癒しコーナーと呼ぼうかな。。。
Posted by ころはなん at 19:21コメント(0)ハンドメイドな一日

初めてお邪魔した『ぽてと』さん

2012年06月23日




『すずめ』が縁で、

ストラップを沢山買って頂きました。

お互いのブログにコメントを残しあって・・・

だって、可愛かったんです・・・すずめ。

すずめも大好きなので、

コメント残さずにはいられなくて。

水源の県営団地前にある、美容室『ぽてと』さん。

団地のそばにあって、静かな所で、

のんびりと過ごされている感じで。

オーナーさんも、ほんわかした感じの方でした。

ストラップを広げたら、

『かわいい!!かわいい!!』って。

何度も言われて、どれを選ぶか・・・

かなり悩まれていました。


でも、残念でした・・・私が!!

店内でも、外からでも、写真撮らせてもらって無くて…

せっかくなのにぃ~・・・と反省。

福岡のお父様にも♪♪って。

選ばれてました。


急に、押し売り状態で行ってしまって・・・

でも、ホントありがとうございました。



Posted by ころはなん at 09:08コメント(0)日々のいろいろ…

やめてぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・

2012年06月23日








きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・!!!!!!ひょえー

やめてぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・・ひょえー

はなぁぁぁぁぁ・・・・ひょえー

早まるなぁぁ・・・ひょえー

増水した小川に、まさかまさか。

・・・って、自分はちゃんとリードを持ってましたえーっと…

なんば言いよっと、た~だ見よっとたい。

そっか、なら良かった・・・

と、会話した瞬間でした。

今朝は、時折小雨の降る中、

散歩に出かけ、その時の一コマです。

ウンチをする所を探してるかと思ったら、

こんな淵まで・・・

少しビックリしたけど、

何故か、携帯を持って、パチリ。

足滑らせちゃったら、それどころじゃないのに。

自殺未遂ではなかったので、安心して

ウンチを済ませて、帰って来たのでした。
Posted by ころはなん at 08:54コメント(0)はなちゃん日記

新作!! ちゃーむとぱっちんどめ

2012年06月22日



新作・・・って言ったらいいのかなぁ・・・

くまモンヘアピン(ぱっちんどめ)です。

次回イベントで出品予定です。

それと、くまモンヘアゴム。

写真の下の物は・・・

何にしようか、思案中です。

ストラップにしてもいいし、

キーホルダー・・・

あえて、『ばっぐちゃーむ』にしようかな。

左の写真は、『はな』

真ん中は、マリーさんとこの『ジロウ』ちゃん。

右は、パンダちゃん。

これオーダーメイド出来るかも・・・

自分のお気に入りを、ちゃーむにする・・・

ワンちゃん、ねこちゃん、子供ちゃん、誰か好きな人でも・・・

好きな色のベースに、のっける・・・。

可愛くなりそう・・・

甥っ子を作ってみるかな。


Posted by ころはなん at 17:18コメント(3)ハンドメイドな一日

母さんは、働きもん

2012年06月21日



朝から、雨です。

私はする事が沢山あって、

雨なら、まずテニスは消えた・・・

じゃあインドアの手仕事。

でも母さんは、雨の日は、かなり退屈みたい・・・

ひどく降らなきゃ、草切りに行くって。

はなと一緒に送り迎えです。


吉無田高原の先にある水源

そこのトイレの掃除をしています。

静かな所にあるので、

心無い方のイタズラもあるみたいで。

きれいに使って欲しいなぁ・・・と

こんな所でお願いして・・・


・・・・でぇ・・・・

そこまで距離があるから、

草刈り機とかと一緒に

軽トラで、送ったんです。

自分は、家の中にいて、好きなことしてて・・

片方は、濡れながら、重労働・・・

ゴメンナサイって気持ちも十分あって。

でも、今はこっちをしたい。

一人で大変だと思うから、

草刈り機の扱いを覚えて、手伝えば・・・って

そんな気持ちもあるんだけど、

農業や、草刈りなどしたくない・・

って気持ちも、どっかにかあって。

悪いと思う反面、し始めたら、ずっとになる。

・・・・ってこんな時は、いつもこうです。

だから、こんな日くらいは、ゴロゴロしてて欲しいって

思うんですけど。

退屈なのもわかる・・・働きもんですから。








トイレの傍の休憩所。

ここの周りも刈るんだって。

晴れた日に、水源に来て、水をくんで・・・

ここに座って、森林浴。。

気持ちいいでしょうね~

ドライブがてら、いらっしゃいませんかぁ

家にもお立ち寄りくださーい!!
Posted by ころはなん at 11:28コメント(1)日々のいろいろ…

九州ライフの社長さん、お会いするのは2回目!!

2012年06月20日



実を言うと、大好きなテニスだけど、

何だか、今日はさぼりたかったぁ

ずっと雨だったのに、なんで今日は晴れるぅ!!!って。

手仕事をしたかったんですね~

生地を横に置いて、すぐ取り掛かるように・・・


迷い迷い・・・いたら、

『私は休みます。Iちゃんも来るってだから・・・』のメール。

先手を取られましたぁ!!!

I田さんも来るなら、行こ!!

でも、今日は(も)少し失敗が多かったかな・・・

ま、こんな日もあるさ(^_-)


N田さんに、紫陽花を見に行きたいです・・・

って言ったら、パパが温泉に行くんだって。

一人で行けるど?

はいっ!!  ちょっと不安だけど・・・


良かったぁ!!!!!!

九州ライフの社長さん、

覚えていてくださったみたい!!

『また、紫陽花見せて下さ~い』と、にこやかに♪♪

でも実は、少し切って、分けて下さーい・・・

そんなこと、厚かましくて言えない・・・

でも、ペラペラ話しながら、結局言っちゃった。

はるかに私より若いであろう娘さんと、

3人で、ペラペラ・・・(私メインのお喋り・・・)

で、社長さんが、

『切ってやるけん、持って行きなっせ』

『『待ってましたぁ!!!!!』』

たぁくさん、切ってくださいました。

社長さんの後を、ついて行きながら、

ず~~~っと、しゃべって。

私を知ってる人は想像できると思いますけど。

ペラペラよう喋る!!!って、途中自分で思う位でした。

とっても、話しやすかったんです。

ここへ来たのは、2回目なのに・・・

社長さん、聞き上手なんでしょうね。

家の事、手仕事の事、亡くなった父さんの話まで。

ブログにまた書かせて下さい・・・即OK!!で♪


帰りはもちろんルンルン♪♪

帰り着いてもルンルン♪♪


幸せですね~。能天気さが自慢です。
Posted by ころはなん at 23:15コメント(1)キレイな花たち