4体4色
2020年01月30日

納期あります‼︎
2体で良いんだけど…
いつまでもバラバラじゃ
かわいそうだから。
4体仕上げました。
これから、ピッチ上げます‼︎
並べてみると、同じ型紙なのに、
形も、表情も微妙に違います。
可愛く可愛く…
呟きながら、進めます(*☻-☻*)
あ〜幸せ。
2020年01月30日
あ〜
しあわせ。
目を閉じて、そう思う瞬間。

クリームパン。
好きなパン、第一位‼︎
特に

スーパーで売られてる、
ヤマザキの『高級パン』シリーズ。
どちらも、牛乳と一緒に。
沢山あるパン屋さん。
クリームパンは、結構買います。
錦ヶ丘公園近くのパン屋さんで、
初めて買って、『美味しい‼︎』と思って。
目を閉じて、その味に浸り、
『幸せ〜』と思ったのが、きっかけ。
それからは、
クリームパンは、目を閉じて、幸せを感じる‼︎
ようなクセになりました。
で、このヤマザキのクリームパンも、
その初めての、幸せと同じ感覚で。
でも、このパン。
クリームが片寄ってる…
袋を開いたら、パンを軽く押す。
クリームを、端っこまで、行き渡らせるように。
そしたら、
最後まで、クリームパンとして食べられる。
と、昔、何かで見た!か、聞いた!か…
ふっくらが、無くなり、
少しつぶれたようなパンを、
最後まで味わいながら食べるのが
私流。
!クリームパンが食べたくなったでしょう!
タグ :クリームパン
創味シャンタン
2020年01月30日
食べたいものは、自分で作る。
先日、友人宅で食べた
中華スープ。
作り方を聞くと、ちょー簡単。
なので、早速こいつを買ってきた♬

万能調味料なのね…

白菜とえのき。人参少し。
こいつを入れて、軽く塩こしょう。
ちょー簡単‼︎
しばらく、これにハマりそう。
具材を変えて、また作ろ。
タグ :創味シャンタン、中華スープ、
胸章リボン
2020年01月25日
納期がある物の一つ。
記念式典用の、胸章を作ります。
ネットで買ったり、レンタルもあるけど
安上がりで、済ませたいそうで、
私に相談され、・・・=作って。なんです。
試作するも、失敗したから、
やり方を変えて。
紅白のリボン
それぞれカット。

幅違い、長さ違いです。

一枚一枚、なみ縫いして少しのギャザー。
赤も同じく。

六等分は簡単だけど、
赤の五等分は、考えました。

中央に、接着剤で固定。

黄色のフェルトと、その縁にフリル。
このフリル部分は、かなり考えました。
一番、時間を費やしたのではないかな。
裏側は、安全ピン。
黄色フェルトに切れ目を入れて。

で、

完成しました‼︎
15個。
よく見ると、色々です(笑)
既製品って、凄いなぁと改めて、
思ったのでした。
食べてやった
2020年01月24日

待ち時間のタイミング。
あったかいうちに、食べてやった。
実は前回も買った。
その日は、食べるタイミングを逃して、
すっかり冷え切って、水分を含んだトースト。
水っぽくなったトースト。
お腹空いてて、一気に食べた。
今日は‼︎と、言うと。
待ち時間が有ったから、そのタイミングを外さず、
アツアツのうちに、食べてやった。
サクサクのトースト。
伸び〜るチーズも、こんなだったんだ。
今日は。
レントゲンも撮ったし、
採血の、あらゆる項目もされたし。
けど、結果は悪くなく。
健康体を証明してやった…ようなもの。
7120円かかりましたよ。
検査だけで、今月、赤字。
何も無くて良かったんだけど。
じゃあ、なんで、目に表れるんだと…
何もなくて良かったんだけど、
なんか、モヤモヤ
気持ちが晴れないまま。
どんなベア???
2020年01月23日
あれこれ、しなきゃいけない事。
いっぱい‼︎
突入‼︎
そんな中、ちょっと作りたい物。

キラキラな、細畝のコーデュロイ。
モスグリーン。

小さな型紙。
小さなベアを作ります。
バッグチャームになるような。
後は、出来てからのお楽しみ。
合間にやります。
☆☆☆☆制作リスト☆☆☆☆
♪ウェルカムベア
♪祝賀会 胸章
納期あるもの、優先で進めます‼︎
嵐ミッキー
2020年01月13日

こちら、全て『ミッキーマウス』
嵐ミッキーです。
どれを、誰が書いたのか…
覚えていません、聞いたけど。
気に入ってるのは、

こちらのミッキー。
まるで、ゴリラみたい‼︎
なんとも言えない顔が(笑)
嵐ファンの子の希望で、
マスコットにしました。
あと、安室ちゃんですね。

安室ちゃんも好きみたいだから。
次会うときの、お土産ですね。
さぁ‼︎
次の手仕事に取り掛かります‼︎
昨日の後遺症か
2020年01月12日

やっとこさ。
忘れてドタキャンしたり、
テニスを選んで、予約変更したり。
やっと、来ました。
走行距離も、かなり過ぎてる…(・_・;
天気のせいなのか、昨日の影響なのか、
頭がスッキリしない。
風邪のせいなのか…
熱っぽい感じもするし。
なぁんか変な感じ。
色んな事を、ザァーっと考える私だけど、
今回は、怖かった。
昨日の失神からの今日。
頭、大丈夫かな。
心臓、大丈夫かな。
外を眺めながら、
ボンヤリしてる頭で、考えてる。
しかし、どんよりした天気。
今日は、テニスは休む。
久々ウェルカムベアの注文が来たから、
生地探しに動く。
意識が・・・
2020年01月11日
またまた
久しぶりに、忙しい日々に突入。
テニスばっかり、してられません・・・的な。
でも、ストレス発散・・・というより
好きだから、練習行きたい訳で。
お昼頃までで、帰って来るかなぁ~
なんて、思って行ったんだけど。
女性の、Tさん来たから、ゲームして欲しくて。
予定の時間より、随分とコートに居座った。

4時過ぎ。
夕暮れ時で、女子が揃ったから、1試合。
やはり、上手い方とだから、楽しくて。
予定では、
風邪引いてるから、練習で汗を流して、
すぐ、温泉に行って、汗を流して・・・そして治す。
のに・・・

・・・・・のぼせた。
電気風呂があったから、腰と肩と・・・
良い感じで、熱くなって来てた。
それから、湯船に移動。。。
自分的には、長くゆっくりだった。
上がって、タオルで拭きながら、異変が・・・
なんか変・・・
クラーってするっていうか・・・
よく拭けてないまま、椅子に座った。
のぼせた・・・・
ちょっと休むことにして、タオルを敷いて
タオルを掛けて・・・
やばい・・・やばい・・・やばい・・・
目は開けてるのに、暗くて見えてない。
どう見ても見えない・・・
ひどい汗・・・
自然とカラダが傾いて。
スッと真っ直ぐに戻ったけど、横に倒れこむ感じで。
とうとう、すっぽんぽんのまま、横になった。
耐えられなかった。
タオルを広げて、掛けて。
記憶がないから、意識を失ったのかも・・・
それから、しばらくしてたら、寒気が。
誰かの『のぼせてる・・・と?』
声が聞こえた・・・寒さと一緒に。
誰かが、扇風機を回してくれてた。
どれくらい経ったんだろう・・・
40分位、気を失ってたのかも・・・
そう考えたら、恐怖で。
久々、ひどいのぼせだった。
それからは、だるくてだるくて。
風邪を治すはずの入浴が、まさか
こんなになるなんて。
歩くのも、とぼとぼ・・・
ゆーーーーっくり、帰って来た。
疲れた。。。。
カイト
2020年01月05日

お正月に凧揚げ。
久しぶりに見ました。
お父さんと、子供二人。
とても上手でした。
一生懸命走って、凧がフワッと浮いて。
空高く舞い上がる。
青空に、気持ち良さげでした。
そんな様子を見ながら、今日もテニス。
夜勤明けからの。
少し、頭がポワンでしたが…
何となく、体の動きが悪い感じ。
そろそろ、私も年かなぁ。
融通がきくなくなってくる。
だんだんとこんな無謀な事
出来なくなるんだなぁ
万全でないと、なかなか打てなくて。
何より、怪我したら大変‼︎
無理しないように、楽しもう。
この所の休みは、テニス。
休む勇気も持たなきゃだけど。
明日もテニスだ。
しかも植木。
ちょっと遠いけど。
楽しみましょ♪(´ε` )
アイスプラント
2020年01月03日

大好きな、アイスプラント
貰って帰って来ました♪♪
昨日は、錦ヶ丘。
今日は、人吉。
初詣をして、テニスをして。
人吉クラブの例会に、入れてもらいました。
八代のMさんと。
かなり、かなり楽しくて。
沢山打てたし、拾えたし。
最近やってる、『カット』も出来たし。
汗いっぱいかいて、
シャワー浴びたような髪して。
帰りに、Mさんの畑に寄って。
約束の、アイスプラントもらって。
ニワトリ小屋に入り、夕飯食べてるニワトリと
たわむれて帰ってきた。
久々‼️
つつかれる事もなく、話しかけて楽しかった。
ニワトリは、無視だったけど。
生みたて卵も、もらった来た。
何にも、お礼出来なかったから、
本物ビールを数種類、プレゼント。
ホント楽しい一日。
休み満喫しました。
ラケットは振り回す
2020年01月03日

初打ちは、錦ヶ丘。
1:30に到着して、4時頃まで。
天気が良くて、気持ちよかった。
いい汗もいっぱいで‼︎
年始の挨拶と、コーヒー。
それから、バームクーヘン。
久しぶりにラケット振れて、
爽快だった。
Nさんから言われてる事、
意識してたけど、
クセがなかなか治らない。
それが治れば、長いボールが打てそう。
明日は、人吉。
大きく引いて、力を抜いて。
楽しみたい。
ジオラマ
2020年01月01日
あけましておめでとうございます。
また、新しい年がやってきました。
前ほど、マメに更新できなくなってるブログ。
今年も、こんな感じで、ボチボチ・・・・
更新で来たらいいなぁ~と思ってるこの頃です。
昨日の大晦日は・・・と言うと、甥っ子と悪戦苦闘しました。

少し前に買っていた、『ジオラマ』
牧場作りをしました。
私も初めてで、甥っ子に、あれして、これして言いながら。
甥っ子も、こういった細かい物やなんか
好きなようで、かなり集中してやってました。
なかなか楽しかったです。
完成して、本人も満足したようで、
ニコニコ満足気でした。
これにハマりこんだらまた、楽しいのかも・・・
でも、ハマりこんだら、怖いなぁ・・・
細かい事が好きな甥っ子。
先日のクリスマスは、サンタさんから
レゴでつくる、ロケット。
二日ほどで完成したようです!!
驚き!!!
1mはあろうかというほどの大きさ。
熱中して。
好きなんですね~。
誰に似たんだか(笑)
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ