笑えたぁ~
2014年01月31日
(私は、写っておりません・・・)
楽しみにしていた練習。
ワァワァ~言いながら出来たぁ。
ふと、ホントに入院するんだよね~私・・・
とよぎる。
それくらいピンピン。
楽しく練習出来れば・・・ただそれだけで・・・
でも、そこは、大人の世界。
男性と女性と・・・
練習が、あんまり出来ない私は、イッパイしたいと欲が出る。
久々に行って、何だかゴチャゴチャ・・・ゴタゴタ・・・
いちいち気にしてらんない。
お昼は、ヒライレストラン。(お弁当のヒライ)
運動してる最中は、余計食べれない私・・・
なので、ミニうどん、生卵入れ。
わかめは、御裾分け。
小さいから、完食♪♪
嬉しい着信。
伝言を聞くと、ルネサスの時に仲良くしてもらってた、おっちゃん。
おっちゃんって言うには失礼・・・かな。
心配して、電話下さった。
録音されてた声を聞いたら、
とても暗い・・・沈んだ声で・・・
初め、誰だって、名乗られたか分からなかった。
二度、三度聞いて、わかって、内容を聞くと
私の事を、かなり心配して下さってる様子。
なんだか、申し訳なかったぁ~
だって、汗かいて、楽しく練習した帰りだったんですもん。
明るい声で言ったら、パッと明るい声になった。
『ガンなのに、テニスどんしよらすよぉ~』って、笑ってください・・・なんて言って
笑わせて、ポンポン会話が出来て、ホッとしました。
みんな優しいなぁ~。
それから、も一つ・・・嬉しかったこと。
タケモトへ給料明細をいただきに行きました。
工場長と、K野さんにもお会いできて♪♪
申し訳ない感じがした・・・
だって、忙しい時に辞めちゃって・・・
しかも、テニスなんかして。。。
でも、そこでも、笑顔があふれて。
『前向きだけん、大丈夫!!』って。
ちょっとの時間だったけど、
ほんわか、楽しかったぁ。
タグ :ヒライ
それぞれのシアワセ。
2014年01月30日

髪をさっぱり、切りました。
楽ちんに。
それから、色んな用事を済ませまして。

最後は、県庁。
電話で確認して、必要書類と写真をコピーしたものを持参・・・
くまモン申請ブースがいっぱいで、ちょっと待つことに。
気にもならなかったんだけど、
U杉さんって男性の方・・・
狭いけど、こちらのデスクで・・・って、
早く済ませてあげよう!って思われたみたいで。
申し訳ないなぁ~
待っててもいいんだけどぉ~って思いながら移動しました。
期間延長申請のシートは、電話で確認時
左側の欄は、記入不要で、右側の変更欄だけ記入ください・・・と。
それで持って行ってたら、全部記入しなきゃだめですよ・・・
当然です!って。
人によって基準が違うのか・・・と、
言い方にも、ちょっとカチン!!でした。
慣れてらっしゃらないのかな・・・
それなら、待っててよかったのに・・・
くまモンの申請も多くて、大変だと聞いてるけど
ドンドン広めて・・・って言ってた割には、で、
ちょっとがっかりして帰って来たのでした。
でも、申請はしておきたいから、ここは、グッと我慢して。
夜のテレビ番組 アンビリバボー
乳がんの奥さんとご主人の話。
涙が出てしまった。
幸い、私はふさぎ込んではないんだけど、
どうにかして笑って過ごさせるようにと、
変態呼ばわりされても、奥さんの為に
ピンクのチュチュを履き、色んな場所で写真を撮って。
奥さんは、大笑いして今でも、元気。
私も、こんなに笑いたいなぁ~って思った。
美味しい物を食べて、大好きなはなと一緒で
何も言うことがない、毎日を過ごさせてもらって。
テニスに行って、ワーワー言って、ゲラゲラ笑って。
私に旦那さんはいないけど、周りに心配してくれる家族
それから、友達。
在職してた人たち・・・
笑って頑張れる(^^♪
明日は、楽しみなテニス。
ゲラゲラ笑って!!!
まずは、お片付け。
2014年01月29日

テニスも行かない・・・
病院も行かない・・・
今日は、はなとのんびり・・・・
アトリエでベア制作に入りましょう。
りょこさんから戴いた、サイプレス・・・って読むのかな。
いい香り~って、さあ始めよう・・・
わぁお~。
ミシンの周り、片付けからだ・・・
あれこれ、いっぱい広げっぱなし。
これじゃぁいかんな!
集中して、片付けましたよ!!
埃っぽかったし(^_^;)
どんなですぅ??って言ったって、お掃除前の状態を
撮り忘れていました。
撮ってても、とても恥ずかしい状態でしたけどね。

ぼすから、誕生日にもらった、超音波加湿器。アフタヌーンティーのもの♪♪
散らかってたから、出せなかった・・・
これなら、いいよね~。
そして、反対側は・・・っていうと
こんな感じで、生地だらけ。
ハンガーシェルフにずらっとかけて、
奥の棚にもギッシリ。
ハンガーシェルフ&棚=tandeさんにオーダーしたもの。
お花カーテンの中も、サテンとレースと・・・生地がズラリ・・・
生地だらけ~。
これからのお楽しみ♪♪にしようかな。
真後ろは、もっと散らかってるので
お見せできません・・・ハズカシイ。
ここ掘れワンワン♪
2014年01月28日

最近は、なかなかカメラ目線が撮れません。
嫌なのかな・・・
だから、横顔か、寝顔。
走ってるはなに、ピントを合わせるのも大変。
っていうか、たまたま撮れるんだけど(^^♪
夕方の、明るい時間のおさんぽ。

大きな水路・・・
いきなり始まりました。
せっせせっせと、犬かき。
もう、夢中。
タヌキの匂いでもするのかな。
かなりの量をかきだしましたよ(笑)
その泥だらけの足で、家へ上がるんだから・・・まいった。
そんなはなを、一人留守番させて、また病院。
肩の痛みは何なのだろう・・・
骨には異常なし・・・
どうやら、筋を痛めてるみたいです。
手術まで、2週間しかないから、それまでに原因と
痛みも引けばいいかな・・・と。
両肩痛いから、両肩に注射でした(>_<)
来週、も一回。
手術が終わってから、本格的に治療になるかな・・・
リハしたり・・・
さてさて・・・テニスはどうなるんだ?
今は、激しくはやめて
したいと思う。
しばらく出来んしね。
軽めに・・・・軽めに・・・・(^_^;)
眼科も行って、炎症が治まってたから、
ひと段落。
再発は怖いけど、ボチボチ・・・
楽しくやってりゃ、病気も飛んでくでしょ(笑)
タグ :はな
好物鶏のから揚げ♪♪
2014年01月27日
一週間が始まりました。
6:00起床!!は、しなくて良くなったけど、
なぁんか・・・
お弁当作って、はなの散歩に行って・・・
1時間で済ませて、会社行って。
今日から、朝もゆっくり目。
今頃、ミシンの音がしてるんだろうなぁ~
みなさん、頑張ってられるよね~
今日は、テニスの会議・・・
鳥料理の店【よしだ】
ここのから揚げ、美味しくって好きなんだなぁ♪♪
出て来たついでに、用事は済ませなきゃ。
歯科にも行きました。
ちょっとだけ、早く着いたから・・・
森都心プラザの2階、わくわくカフェ。
ちょっと時間つぶすのにいい場所です。
隊長たち、スイスイ泳いでいました。
その【よしだ】のオーナーの趣味みたいです。
カエルがお好きだとか・・・
沢山のカエル・・・海外からも来てるって。
店内沢山いました。
可愛い物に出会った日・・・happy♪♪
肩痛いけど、テニスはしたい・・・
2014年01月26日
2時・・・
テニスに行きました。
今日の夕陽もきれいかった。
不知火海を眺めて・・・しばらく見ていました。
コートが高い所にあるから、見晴らしのいいこの場所。
肩が痛いんだけど、あとちょっと・・・
かあさまにも、行っていいね?ってことわり済み。
多分、仕方ないたい・・・かな。
ゲームも、笑いっぱなしで集中出来んで
楽しかったんだけど、
もっと、真剣なテニスもしたい・・・したかった。
クラブの練習は、月・金。
明日は練習。
早速行ける!!・・・・テニスの役員会議だった。
よりによって、月曜日に予定せんでも・・・
仕方ないから、気持ち切り替えて
金曜日を楽しみに♪♪
あと、肩が痛いのは、病院に行ってみるかな。
火曜日にって思ってる。
さあ、週の始まり・・・
整形外科・・・
眼科・・・
歯科・・・
入院までに、治しまぁす(^_^)v
また、会いに行きます・・・
2014年01月25日
花束をいただきました。
今日で、タケモトを退職しました。
そう望んだんだけど、仕事は楽しく・・・
人間関係も、すごいいいので、
辞める事を、やめようか。。。
とまで、思ってしまうくらい。
『今日も一日頑張りましょう』
そう言って始まった仕事も
あっという間に過ぎて・・・
ベルと共に、『終礼を行いまぁす』
私の送別会を開いてくださいました。
まさかあるとは思ってなかったんだけど、
仕事しながら、お一人お一人に
お世話になったこと、こんな思いで・・・
頭で、浮かんでいました。
送別会で、言えるチャンスだったのに
横に並んで、私だけを見てくれてる皆さんを前に
何を、どういう風に言ったらいいのか・・・
一気に吹っ飛んでしまいました。
感謝してもしきれない位・・・
勝手な事を言って辞める自分に
申し訳なさもいっぱいになって。
みなさんが口々に・・・
『また、戻ってくるでしょう』の言葉・・・
待っていて下さるんですか・・・こんな勝手な私。
勝手な事・・・って言うのが。
工場長と班長さんと、辞める話をして・・・
結局、その場では、辞めるなんて言わないで・・・
治ってから、また頑張ればいいから・・・
と、そんな風にまとまって帰って。
日曜日、あれこれ考えて、
やっぱり・・・
お手紙を書いたんです。
最後の手段的・・・
自分の体調を優先したい。
しかも、今週いっぱいで・・・
などと、勝手な事を一方的にしたためて
渡してしまったんです。
そこまでされて、辞めるな。。。なんて言えないですよね・・・。
私もヒドイ人間だ・・・
ホント、ごめんなさい。
私の勝手な希望を叶えて下さった職場の皆さん、
頑張って治したいと思います。
そして、元気になって会いに行きたいと思います。
食いしん坊バンザイ
2014年01月24日
初めて行きました。
この、お店は、いかんです!!
少なくとも私には。
入店して、しばらくすると、
カゴ持ってましたもんね。
洋菓子は勿論、和菓子もあり・・・
パンもあり!!
こんなお店は困ります。
いかんいかん・・・
食欲が止まらないです。
あれもこれも、食べたい。
見たら、食べたくなる・・・
いかんいかん・・・
ダックワースは外せません。
こんなに買っちゃった。。。
いや、この袋・・・
もっと沢山買っちゃった。
それに、お値段も、他店と比べて
低めかな・・・
ここいいですね~。
喫茶コーナーが欲しい・・・
なんとも・・・
食いしん坊バンザイ♪♪
寒いのにそうでもない
2014年01月24日
暗いうちの、はなとの散歩。
小さい懐中電灯無しでは、行けません。
外灯ポツリ・・・
キーーンと寒い朝でも、
『そこまでない・・・』と、錯覚してしまいます。
それは、霜が降りた様子が見えないから。
目から入って来る情報って凄いですね~
暗い中では、何も見えず、情報ゼロ。
はなの行方だけを見てるから、
寒いんだけど、散歩が続けられます♪♪
出勤する頃は、すっかり明るく。
白菜の霜を見て、
思わず、『ブルッ!!』寒さが厳しく感じられます。
会社を辞めるのにも、パワーが要りますね~。
ハンズの時、分かっていた事でしたが。
仕事自体は、好きだし、少しずつ理解できて来て
面白いとさえ感じれるようになって来た・・・のに。
ガンなんかになっちゃって・・・
辞める事が決まるまで、色々とありました。
悩んで悩んで・・・
責められてる・・・としか取れない事も言われ。
私のとった方法が悪かったし、とらえ方も悪かったんでしょうね~。
いままで、後回しにしていた、自分。
今回は、自分優先。
けど、やっぱり、言われて・・・こうなるなら、後回しにするべきだったのか・・・
そうやって、人の意見に惑わされ、結局自分が傷ついていく・・・
これは、おいおい、正直にこの場で、お話します。
今は、あと二日を一生懸命頑張る事。
セーラークッキー♪♪
2014年01月23日
色々と、問題はありましたが、会社を辞める事にしました。
色々と・・・告知でも泣かなかったのに、泣いちゃったりしています・・・
色々と・・・それは、退社後に・・・
ってことで、
お礼と、お詫びに・・・考えて、ひらめいた!!!!
メッセージ付きの、クッキーにしよう!!
思い立ったが吉日・・・
吉日じゃないな・・・時間がない。
スマイルスイーツさんの、『アイシングクッキー』
『Thank You』って書いて貰って・・・
クッキー型は、セーラー服がいいな♪♪
速攻、オーナー松岡さんに、ご連絡。
『スマイルスイーツ』さんの、HPはこちらぁ
急だけど、ほんとに急なんだけど
今週いっぱい。
それを伝えて、快く引き受けてくださいました。
要望が多すぎぃ~
Tシャツ型にセーラー。
『Thank You』の文字。
胸に、『タケモトのT』。
こんなに、お願いしたのに、たったの一日で・・・
オーダーした翌日に受け取れる・・・
かなり、急がせてしまった・・・でも。
こんなに可愛いクッキーがぁぁぁぁ♪♪

希望通りの、可愛いクッキーを作って頂きました。
可愛いセーラーです。
皆さんに伝わるかなぁ~
松岡さんの工房へ伺って、
夢が詰まったお部屋だなぁ~って。
夢じゃないよね~。現実!!
甘い香りに包まれたお部屋の中から
ホンワカとした、微笑みの松岡さんが、迎えてくれました。

私にも!!
頑張るように・・・って。
優しい微笑みで、思ったことをペラペラと・・・
確か、前にもこんな事があったなぁ~って。
勿体なくて食べれない!!!
でも、美味しいから、食べたい!!
あ~!!困るぅ~。
って言いながら、そこは、食いしん坊♪♪
土曜日が、最後なので、持って行きまぁす♪♪
ためになる・・・
2014年01月20日
この本?冊子?雑誌?
買いました。
コンビニにふらーっと入って。
何気に、『前向き・・・』って言葉は気になります。
前向きな人って、こういったもの、必要ないよね。
そうじゃないから、気になってしまう。
どうしたら、そうなれるのか・・・とか。
時間が空いた時に、読もうと思います。
パラパラと見ても、面白そうな内容みたい・・・♪♪
そう言えば・・・・
この雑誌、遊びに行ったお宅のトイレに
ズラーッと並べてあったなぁ~。
一人の時間に読むのに、ピッタリ!!ってこと・・・
やはり・・・
2014年01月19日
ころ

はな

ころとはなを、並べてみました。
長男と、長女ってとこでしょうか。
似て来ましたね~。
今日、気持ちが少し軽くなりました。
私の性格を、言葉で言って下さった・・・
人見知りで、打ち解けるまで時間がかかります・・・
ニッコリと出来るので、なかなかそこは理解してもらえない・・・
面倒くさがりな所もある・・・
でも、コツコツと物事をやり遂げる・・・
生命線もシャンとしてるんですって。
ガンと言われて、もうダメだ・・・とか、思わないでしょう?
まったくそうです。やっぱりかぁ~くらいだったから
極端に凹む・・・なんて事も無かったことも、御見通し・・・
会社の事は・・・
体が大事!!
いつも、二の次ですね・・・と自分で思う。
昨日の帰りに、言ったんだよなぁ~。
辞める・・・とか、早まらずに・・・
今は、気持ちがナーバスになってるのよ。
眼科は、近くの〇〇〇眼科に行ってみて・・・
自分の体調なんだけど、
自分で考える・・・っていうより
指示されてる感じがした。
ちょっと引っかかったのは、
手術入院が、2週間前後・・・
『入院が、2週間でしょう。それから1週間自宅療養して・・・』って、
予定されちゃいました。
実際の所、手術して見ないと自分でさえわからないのに・・・
退院して見ないと、その時の体調なんてわからないのに・・・
その予定で行ったら、丁度忙しい日の始まりに
間に合うんですって。
ちょっと悲しくなりましたよ。
結局は、仕事・・・忙しい時期を切り抜けること。
2週間入院、1週間療養・・・決められちゃいました。
まだ、何も始まってないのに。
そこで、工場長・・・・
『それまでに、セーラーを一人で縫えるように仕込んどかないと・・・』
『そうですね』・・・の会話。
『えっ・・・?!』でしたよ。
退院したら、忙しい時期に間に合うように復帰して、
ジャンジャン縫え!!ってことです。
なんか違和感です。
こんな風に言われると、反発したくなる、私の性格。
そこで、一度でも・・・・
例え、心に思ってなくても、
『仕事の事は、心配しなくていいから、しっかり治して出て来て・・・』
そんな風にでも言われたら、
(忙しいのは、百も承知)グズグズ休んでる場合じゃない!!って気持ちも芽生える
そんな性格です。
思ってくれてる・・・そう思える、そういう性格です。
心配たいね~・・・
確かに言われました。
だけど、頭の中には、生産の事でいっぱいなんだろうなぁ~
口下手なワタシ・・・
言葉では、モジモジして負けちゃいます。
お手紙にしようかな・・・とも思っています。
内容は、もちろん・・・
はなところとじいちゃんと♪♪
2014年01月19日
かなり冷え込んでる・・・
冷え込みが分かるくらい、寝てても足が冷たくて。
熟睡出来たかな・・・
ゆっくり目の朝・・・
はなは、待ちくたびれて・・・

こうやって見ると、『ころ』に似てきたなぁ~

平日は、暗いうちの散歩。

休みの日は、明るくなってからだから
はなも、気分が違うかな・・・
これは、生前の父と、両脇に、ころ&はな。
こうやって毎日過ごしていたんだよね~
今は、天国で、父ところは、散歩してるんだろうなぁ~♪♪
昨日、帰ったらおんなじ、はなのおやつ。

2歳児恐るべし♪♪
『はなちゃんのおやつ!!』
って言って、持って来たんだって。
仕方なく買ってきた・・・と、妹。
開いてるおやつがあるんだよぉ~
でも、ありがとう♪♪
2歳児恐るべし♪♪
新しい出会い♪♪
2014年01月16日
シャーッシャーッ!!
ブラインドを上げて・・・・
カチャ!!
ガラガラ・・・窓を全開。
朝の澄んだ冷たい空気が、一気に
誰もいない食堂の空気を一掃します。
今日は、お掃除当番の日。
気持ちいい朝です。
そろそろ終わろうかという頃、
友人Tさんが、手作りのカステラを持って来てくれました。
2階まで♪♪
ほんっと、上手だなぁ~
簡単だよ♪♪って笑ってた。
クッキーで断念した私に、出来るわけない・・・
ハンドミキサーもない(笑)
お昼まで、ミシン踏んで、
午後は、熊大です。
これまで、外来でお世話になってた先生が、手術方法により
変わることになって・・・
新しい出会いです。
顔合わせと、最後の確認と。。。
入院、手術の説明。
納得いくまで話す・・・って言うのが
その先生の方針みたいで。
じっくり、お話が出来て、かなり患者の事を
考えてくれる先生だなって、思って、
安心できた。
’89以来、久しぶりの入院ですね・・・と、2度言われた。
そうそう、脳外科でしたね・・・
その後、熊整があるんですけどね・・・(^_^;)
父が入院していたのは、西病棟。
ちょっと、父を思い出すかなぁ・・・
今回私は、東病棟。
眺めを楽しませてもらおうかな・・・。
スタコラサッサじゃなかった日
2014年01月16日
週末は、まったり、べったり してる事が多いせいか
特に、くっつき虫のはな。
早く帰った今日は、夕飯までしばらく
お腹カキカキ・・・
最近は、お腹カキカキしてなかったから
だらーん ってなって、喜んでた。・・・と思う・・・
今朝の出来事。
仕事の日は、6時に起きて
お弁当作り。
6:20頃から散歩。
だけど、まだ暗いから、小さいライトで照らしながら・・・
いつも、はながリーダー。
振り返りながら、スタコラサッサ♪♪
でも、今朝は、違ってた。
明らかに・・・
普通に歩く・・・
私の速度に合わせて。
行きたくなげな・・・
今日は、行きたくない・・・と判断した私。
スッと抱っこしたら、嫌がらなかった。
やっぱり・・・
どうしたと・・・?
なんて、独り言・・・
抱っこして、帰って来たのでした。
そんな日もあるよね。
明日は、スタコラサッサ・・・かな♪♪
タグ :はな
アンちゃん×4
2014年01月14日
昨日の休みで仕上げました。
一着作れば、早いものです。
おでこを、ケガしてるアンちゃんは、ワンピースにエプロン。
洗顔を忘れちゃったこの子は、スモックにしました。
この子のが一番初めに作ったワンピ。
一番大きいアンちゃん。
持ち主の方が、グリーンのチェックが好きって事で、
グリーンのスモックにしました。
適当な性格の私は、型紙も作らず、
アンちゃんの体に、生地を当てて、適当にチョキチョキ。
そしたら・・・
袖の幅がギリギリでした。
入ったから良かったものの・・・適当って怖いなぁ(笑)
今日は、早速持って行ってお返ししました。
とても喜んで下さって・・・
そんな笑顔を見たくて、NOって言えないのかも(*^_^*)
タグ :アンちゃん
アンちゃん×3
2014年01月13日
寒っい朝です。
コタツに入っちゃったばかりに
動けません。

この時間になって、やっと太陽が
顔を出して来ています。
今日は、ミシンをしなきゃです。
あまねの子守りは、母が大丈夫ってことで。
夕方迎えに。
3人のアンちゃん。
前回1人のお洋服作って、残り3人・・・
しかも、一人は大きいです。
どんなのにするかなぁ~。
早いとこ仕上げなきゃ。
アンちゃん柄の生地を一緒に戴いたから、
アンちゃんに、アンちゃん・・・これも可愛いかと思って、
ワンピ。
襟ぐりは、バイアスで始末しまぁす。
出来上がったら、またUPしまぁす。
大きいアンちゃん、80cm位あるのかな。
頑張ろ・・・♪♪
入院は来月・・・
2014年01月11日

ご連絡します。
入院日が決まりました。
2月12日です。
14日に、手術予定です。。。
実は、10日に行って、予約されたんですが、
こっちから催促したから言われたんだけど・・・
実際、もう一度、外来・・・って。
え゛ーーーー!!
もう、お休みくださいって言えんよぉ。
しかも、手術日はハッキリします。って言って来てるし。・・・でした。
ちょっと、勘違いしてたのかな・・・っていうか、
勘違いしてる部分もあるのかな。
『サッサと切ってもらわんね』っていうのは、
どうやら、心配されての言葉みたい・・・
今日、報告したら、
『そんな後ね・・・早くせんと・・・心配たいね・・姉の事があるし』って言われました。
お姉さんを、乳がんで亡くされています。
早くしないと!!っていう気持ちから、
言われてたのかな・・・これまで。
そう思うと、気持ちもグラグラするんだけど、
現時点の問題は、目なんだよね~
こればかりは・・・
失明したら・・・と思うと怖いなぁ~。
点眼薬さしてるけど、左目かすんでた。
集中して、じーっと見て、早く縫わなきゃ・・・
せっせせっせ・・・
これもいかんのだよね~。
もう!!一体どうしたのだ!!私。
母も、妹も、友人Bも、Mさんも・・・
辞めて、療養に専念したら・・・って言ってる。
申し訳ないんだけど、それがいいのかな・・・
妹へ・・・ありがとう
2014年01月10日

PM1:00 熊大の予約時間
妹は、仕事を早退して、すでに到着していました。
こうやって、来てくれることが凄いありがたいなぁ~と・・・
私は、冷たい人間。
妹が入院、手術したとき、ここまでしてあげれなかった・・・
こんなに、思ってくれてるのに・・・
かなり、意地悪だった。
小さい頃から、学生、社会人になりたての頃・・・
自分の言動、態度・・・今頃になって反省してる。
熊大から、その後の眼科まで付き合ってくれた。
またまた・・・問題勃発?
眼科へ行ったのも、昨年末に再発した症状・・・
虹彩毛様体炎。
こじらせたらいけない・・・
症状も落ち着いていたんだけど、診てもらいに。
トイレに行って、鏡を見て気付いたんだけど、
左目再発・・・
実は、この病気、繰り返してしまうんです。
原因は広く。
目を酷使したり、ストレス、内科的な要因から発症することも・・・
以前、内科については調べてもらっていて、
異常は見つからなかったから、酷使してるか、ストレスか・・・
ハンズでは、目が疲れるような事はなかったから
発症がなくて、考えられるのは、現在の状況・・・
あ~悩む・・・
厳しいなぁ~
今日は、真剣に悩んでおります。
瀬戸内寂聴さんがテレビに出てる・・・
人生相談とかされてて。
私の人生、これから・・・いや、今どうしたらいいのか
導いてくれるような、相談できる人・・・いらっしゃらないかなぁ~
とは思ってるけど、身近な人に言って、
どうしたらいい、こうするべき・・・って言ってもらってる。
あとは、自分がこうする!って決めて
キチンと決めて、しっかりそこに進んでいく・・・
自分が一番大事。
でも、周りの人に悪いし、迷惑かけるし・・・
いつも、そんなで、自分自身を壊してる・・・
しっかりしなきゃ・・・
真っ青な空
2014年01月10日
前日の雨とはうってかわり
この日は、快晴。
何度も見上げて、
なんという青空!!って
感動しながら、見上げていました。

森都心プラザのマンション♪

右は、ニューオータニ。

正面に、ニュースカイ。

気持ちも晴れ晴れ♪♪
さあ、予約の時間です。
入院日が決まります・・・
この日は、快晴。
何度も見上げて、
なんという青空!!って
感動しながら、見上げていました。
森都心プラザのマンション♪
右は、ニューオータニ。
正面に、ニュースカイ。
気持ちも晴れ晴れ♪♪
さあ、予約の時間です。
入院日が決まります・・・
[ 次のページ ]
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ