スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

無事に届いて・・・

2014年10月30日

今朝、大阪の叔父が亡くなりました。

父さんのお兄さん。

若い時、大阪に行って、これまで、何度会ったでしょう・・・

離れてる事もあり、母さんと叔母が向かいました。

新幹線で向かって、福岡の叔父と合流するそうで。

熊本駅

熊本駅まで送って行きました。

2人とも、初めてだけん・・・・って心細そう。

博多まで、ドキドキだったでしょう。

今日は、色んな用事を済ますことが出来ました。


私の、がま口さん・・・・

オランダへ旅立ちました。

オーダー品

初めてだし、ウキウキしてて。

迷惑かもしれないんだけど、嬉しくて

チェックのベアもお供でプレゼント。




初めての、ローマ字の宛先。

自分の住所の方が緊張しました。

無事に、到着しますように・・・


そして・・・今・・・・



はなと二人・・・

この時間になると、母は寝てるけど

居なくて、二人だと、寂しいね~









Posted by ころはなん at 22:57コメント(0)日々のいろいろ…

納品♪♪

2014年10月30日



今日は、作品をお世話になってる

梅田自動車さんへ、納品しました。


テッシュカバー

テッシュカバー、2パターン。

クルミボタン

クルミボタンは、どれを付けましょ。

あれこれ、置いてみて・・・

中身

中身は、こんな感じで、まったく違えたり

色々遊んでみました。



定番がま口は勿論。



ちょっと大きめの物。

お化粧品も入る大きさです。

柄もいろいろ・・・


そうそう!

先日、大好き手芸店に行って・・・・

またまた衝動買い!!!

いっぱい持ってるのに・・・・

気に入った物があると買ってしまう・・・

生地好きには、たまらん。

可愛い生地は、売らんでほしい・・・(笑)








Posted by ころはなん at 22:37コメント(2)ハンドメイドな一日

お世話になります。

2014年10月29日





私が、毎日食べてる柿なんだけど・・・

皮を剥いた後、4等分するけど、

十字に、筋っていうか、線が見えるでしょう。

それに沿って切ったら、割と種に当たる事はないんです。

これって、たまたま・・・なのか・・・

誰でも知ってる・・・ことなのか・・・

それか、人は気にせず切っているのか・・・

いつか、誰かに聞いてみたい・・・

毎回、そう思うのでした。

そして・・・食べ過ぎる・・・



たまぁに、お世話になる パンシロン。

今夜もお世話になりました(^^♪






Posted by ころはなん at 23:09コメント(0)日々のいろいろ…

はな、岩城屋へ行く

2014年10月29日



はなといわしろや

なんとなく・・・・絵になるような・・・違和感無いような・・・

はなと私、初めて馬見原行きました。

招き猫

招き猫、正面から見るのが普通

外に向かって、おいでおいで~

だから、店内は、背中・・・

電話機

右手で、グルグル・・・

レトロな物がたっくさん。

こんな四角いランチボックス。

ランチボックス

それに

レトロな水筒。

水筒

懐っつかしい!!!お弁当箱。

今でも、これが良い!!って言ってる友人がいるなぁ・・・そう言えば・・・

弁当箱

あ゛ーーーーーーー!!!

ヤカンが降ってくるぅぅぅぅ・・・・・・

看板とヤカン

何故か、ヤカンが頭上に!!

梅子さん、これはどういう事???

単に場所が無かったから・・・(笑)

一気に、昭和にタイムスリップ。

なんとなく、記憶にあるようなもの・・・

覚えてるぅ~~といったもの。

好きな人には、たまらない物だらけ・・・

昭和時代が、落ち着く・・・感がある私。

オルガン

どっしり、腰を下ろして、じっくり眺めていたい気分になりました。

やっぱり、昭和の人間なんだ・・・と。

ステキなものだらけ・・・

今の時代、色んな物があふれてるけど

この頃って、色んな物がある家庭の方が、少なかったんだろうなぁ~。


可愛い手ぬぐいが並ぶ店内

手ぬぐい

夕暮れも夕暮れ・・・

薄暗くなって来てたから、ピントが合ってないけど・・・

ちゃんと、一つ一つお見せできないけど

手ぬぐい2

色んな色・・・色んな柄・・・

こじんまりとした、素敵な店内・・・

いいなぁ~

こんな風に、自分の好きな物に囲まれた日々・・・



そんな風に、毎日を暮せたらいいなぁ~



梅子さんのブログはこちら











Posted by ころはなん at 09:35コメント(2)日々のいろいろ…

馬見原散策。肉のみやべさん。

2014年10月29日


蘇陽町へは、テニスの大会とかで行ったことがある位・・・

到着時間が、読めてなかったから、早めに・・・

そう思っていながら、いつものように、ズルズル・・・

1時間前に家を出る・・・はなと一緒に。

馬見原散策石畳

ちょっと飛ばしたかな・・・(^_^;)

キレイな石畳が続く、馬見原商店街。

スゴイ綺麗です。

はな、キレイだね~

ここ歩いてみるよぉ~

はなと石畳

見て見て!!

お肉屋さんだよ。

みやべとはな

美味しそうなお肉が並んでるね~。



分かりやすい場所!!到着して、パッと目に入り笑顔になる。

お茶と菓子

待ってる間、美味しいお茶と、和菓子を頂く・・・

話題の!!!元祖 桜コロッケがあるよ~

お!!桜揚げ餅もあるね~。

先日の催事で戴いた時の味が浮かんで、よだれが・・・

お肉屋さんでは珍しい・・・

飲食コーナー

新鮮なお肉を、その場で戴けちゃいます。

こじんまりとしてるけど、オレンジの灯りで、ほんわりとして

温かい感じの、お食事処。

要予約で、頂けますよぉ。



肉のみやべさんの、看板犬 『ふじちゃん』

かなりのお利口さん。

優しいお顔のワンちゃんでした。

はなとお鼻でご挨拶。

はなは、15才

ふじちゃん、10才。

はながちょっと上だから、先輩風吹かせた、会話をしたのかなぁ~。



肉のみやべさんは、こちら











Posted by ころはなん at 09:08コメント(0)日々のいろいろ…

カラフルな糸。

2014年10月27日



カラフルな糸に、ココロがウキウキ

がま口の縫い付けに使います。

糸

この糸、ボタン付け用糸です。

縫い付けタイプの口金に

がま口

ちくちく、ひと針、ひと針・・・

外側

外側は、真っ直ぐにステッチするように、

糸は、軽く引いて・・・

ゆるゆるは、ステッチが、ガタガタになるから、見た目もキレイに。

内側

内側は、口金の縁を縫って、見えないように縫うんだけど、

私は、しっかり、見える位置を縫うので、

キレイに縫い目が並ぶように、気をつけています。

いかかがでしょ(*^_^*)

作ってみたい・・・って方がいらしたら・・・

一緒に出来たらいいなぁ~

なんて思うこの頃・・・






Posted by ころはなん at 23:15コメント(2)ハンドメイドな一日

充実・・・

2014年10月27日



3日間仕事頑張ったから、

今日は、張り切って練習!!

乱打こそ、短めだったけど、

ボール出しも割と安定して出来ていたと思う。

テンポよく、前衛がキャッチし易いように・・・

で、午後の練習試合も、1試合目から、集中できた。

この所、自分で集中するように、心がけて

しかも、負けたり、ミスったり・・・前衛のせいにしない・・・

これまで、負けたりすると特に、

前衛のミスが、なかなか乗れない・・・みたいな風に思う所があった。

今日は、声掛けあって、自分がシッカリと!って切り替えられた。

それに、結果が付いて来て。

負けた試合も、満足出来た内容で・・・

今日の練習は、楽しかった。

そんな中、も一つ嬉しい事。

友達が、これ・・・って。

頭皮オシタコ君

頭皮オシタコ君っていう、頭皮のツボ押し。

私の頭皮まで気にしてくれて~って思ったら、

『はなちゃんに、どうかな・・・』だって。

先日の何だったか・・・テレビ番組見てたぁ~

頭部をこんな物で押してあげたら、目がとろーんってなって、

気持ちよさ気・・・だった。

おんなじテレビを見ていたようだった。

出掛けた先でも、思い出してくれた事・・・

嬉しかったぁ。

で・・・

やってみた。



でも、気持ちよさ気に、眠ってる時だから、

果たして、本当に気持ちいいんだかは、定かではない。



寝てて、押しても気にならない・・・って事は、気持ちいいんだ(笑)







Posted by ころはなん at 20:52コメント(0)日々のいろいろ…

やっぱりホント!

2014年10月26日



生前、友人のお父さんが言った言葉・・・

『どぎゃんおっぺしゃんでも、ニコニコしとくと、人より飴ば多くもらわるっ』

この意味分かりますかぁ~

美人でなくても、ニコニコ笑顔を絶やさず接したら、ご褒美を多くもらえる事もある。

本当にそうなんだと実感すること、たびたび・・・



今日は、お肉屋さんの催事のお手伝い最終日。

割と、顔に出てしまう私・・・

店内では、ガラポンがあってて。

おすそ分けにゼリーをもらってた。

帰りに、『ゼリーありがとうございました』って、笑顔で言ったら

『もっと、どうぞ~』って。

たっくさん、戴いた・・・

スッと、友人のお父さんの言葉が浮かんできて、

笑顔って、自分も気持ちいいけど、相手もおんなじ様に

気持ちいいもの・・・なんだろうなぁ~って思った。

自分が笑顔だと、相手も笑顔。

まるで、鏡なんだと・・・

起こったり、イライラしたら、相手も同じような顔してるもんね・・・

自分は、顔に出るから、より気をつけないと・・・

分かってるけど、出来てない自分を、

こうやって振り返る事が出来て、この催事でのお仕事は

勉強になった・・・

あとは、どれだけ、自分が出来るか・・・常に・・・

なんだけどなぁ~・・・











Posted by ころはなん at 22:20コメント(0)日々のいろいろ…

いらっしゃいませ~

2014年10月24日





『みかんちゃん』は、知っていたけど・・・

デコポンのジュースは初めて!

デコポン好きの私は、即買ったのでした。

これも美味しかった。

今日は、足が棒になって帰ってきた。

久しぶりの立ち仕事。

ハンズに入社したての頃を思い出した。

『いらっしゃいませ~』が、なかなか言えない・・・

思い切って出した声が、通らず、

目の前30cm位の所でフェイドアウト・・・

伝わってないな・・・と、変な汗。

緊張して終わる・・・

奥さんがいらして、

『美紀ちゃん』そう呼ばれて、知り合いのお客さん?

振り向いたら、初対面の奥さんで、

人見知りで、中途半端な壁が、一気に崩れた。

初めてなんだけど、そう呼んで頂いたお陰で、

気持ちが、スーッと楽になる。

顔に出てしまう私・・・

常に笑顔で・・・心で思う。

『笑顔がいいね』誉められる。

『笑って誤魔化しちゃってます・・・』

ホントは、顔に出ちゃうんですよ~と、心の中。

自然な笑顔に努めたい。

さぁ、明日は、2時頃まで。

大きな声で、『いらっしゃいませ~』

言えたらいいな。



Posted by ころはなん at 23:32コメント(0)日々のいろいろ…

そうだったんだ・・・

2014年10月22日



腕枕で、スヤスヤzzz

手がちょっと痺れちゃったけど、幸せ~。






先週、立て続けにテニスをやったから・・・なのか

肩がガチガチで・・・

辛かったから、久しぶりに鍼灸院へ。

しかも、中指のしびれも気になってたから。

時間は、守って!!って聞いてたから、きっちり向かう。

ワンちゃんがいるから、側に行く余裕もある位に着いた。

やっぱり、緊張する・・・

去年の9月に、来てたみたい・・・、もう1年も前だったなんて。

肘の上位をされる時、神経が細い・・・って。

図太い神経をしてるのかと思ったら・・・まんざら・・・とニンマリ。

でも、骨は太い・・・関係ないか・・・

ピリピリ感が気持ちよく・・・・

いつの間にか、緊張がほぐれてた。

病気の事も言ったら、早く言わんと・・・って。

実は、あんまり良くないんだ・・・と。

神経や、筋肉に刺激を与えるから、

細胞が活性化するから、良くないんじゃないか・・・と思う・・・

って、事だった。

でも、今辛いから、それが緩和されたから・・・・いいんだ。









Posted by ころはなん at 23:43コメント(0)日々のいろいろ…

ステッチがま口さん。

2014年10月21日





がま口販売中。

1個800円です。



今回の物は、ステッチで縫い留めていますから、

丈夫だと思いますよぉ。


ありがたい・・・

イベント参加のお話を頂きました。

だけど、実際のところ、自信が持てなくて・・・

せっかくお話を戴いたのに・・・

作品を眺めて見ても、イベントに参加出来るだけの物がありません。

気持ちとしては、自分がワクワク出来る!!って思うんだけど

決められたブースに、スカスカじゃぁ・・・

早い時期に、製作に取り掛かれてたらなぁ・・・とも思うし。

自分が本当に作りたい物が、ちょっと違う・・・のかな。








Posted by ころはなん at 22:42コメント(0)ハンドメイドな一日

はなの寝顔

2014年10月21日




しあわせ~

お馴染み、はなの寝顔。



この寝顔を見てるだけで、優しい気持ちになります。

用事があれこれ・・・

出掛けなきゃ・・・なんだけど

この顔を見てしまうと、ずるずる・・・

じーーーーっと見ちゃってるけど

気付いてるのかな・・・

ふいに、目を開けてみる時

見てるでしょ~って、気付くのかな・・・






Posted by ころはなん at 09:47コメント(0)はなちゃん日記

がま口さん。

2014年10月20日





今回のがま口さんは、全て、ステッチで縫っています。



正直、ボンド接着だと、使ってるうちに取れちゃわないか・・・と心配。

壊れちゃったら、申し訳ないし・・・

ステッチの方が好きなんだけど、

時間と手間は、かかっちゃいますね・・・(^_^;)

そうそう、オランダ行きのがま口さん、出来たんだ~。

送り先の連絡が来たら、送りまぁす。

ちょっとドキドキワクワク・・・な気分。




Posted by ころはなん at 22:34コメント(0)ハンドメイドな一日

七城米杯

2014年10月19日





キレイなコスモスが咲いています。

一面、コスモス畑・・・なんていう所には行けないから、

近所の数本のコスモスでガマンしてるんですけど・・・



はなも花を見る・・・

興味あるのかな・・・コスモスは・・・





今日は、七城米杯。

5kgゲット出来たのでした。

昨日、急きょ頼まれて、出ることになった。

チームは、『宇土クラブ』

私が、ソフトテニスを始めるきっかけを下さったクラブ。

もう、20年前になるかな・・・

私が、テニスを始めたのは、28歳。

数年、お世話になってクラブ移動をしたんだけど・・・

学生の頃は、テニスなんて・・・なんて思ってた。

ところが、始めたら、上達するにつれ面白くなって。

若い人も沢山いるから、私なんて入れるようなクラブじゃないんだけど。

どうしても足りないから・・・って。

でも、入れて貰って、勉強にもなったし、

楽しくて・・・

やはり、高いレベルの所でするのは、楽しいなぁ~。

あんまり、貢献は出来なかったけれど、自分は、楽しかったから。

のんびり、夕陽を見ながら

帰って来たのでした。


Posted by ころはなん at 22:37コメント(0)日々のいろいろ…

キラキラハンズマン♪

2014年10月17日



ハンズマン

練習に行く前に、余裕を持ってお買いもの。

やっぱりハンズマンは、大好きで・・・

キラキラして、ワクワク。

元気になる場所。

ここに来れば、笑顔で迎えてくれるスタッフに会える。

ふと、勤め始めた頃を思い出した・・・

ワクワクした気持ちで、こんな所で働けたら・・・って

希望したんだった・・・

8ヵ月・・・頑張ったんだけど・・・な・・・・

あまり、接客が上手くなかったのか、

いろんなお客さんに会い過ぎた・・・

ココロが折れる事も多かった。

そんな時、助けてくれたのが、

今も変わらない笑顔で迎えてくれるスタッフの仲間だった・・・

何故だか、今日は、そんな事を思って

店内にいた・・・




タグ :ハンズマン

Posted by ころはなん at 22:45コメント(0)仕事のこと

はなの家族

2014年10月17日


懐かしい写真が見つかったぁ

はなの、おかあさん。

とっても可愛かったんです。

チビって呼んでいました。



おっぱいが、こんなに大きく・・・

そして・・・

この子が、はな・・・なのかは定かではありません。



はなには、そっくりは姉妹がもう一人おりまして。



はなは、4人兄妹。

ころは、男の子だから、長男って決めてて。



ころの下に、3姉妹。

一人は、真っ黒な、くろいちゃん。・・・そう呼んでいた・・・

ちび一家は、まだ、段ボールで眠ったりしていたんです。

1999年の大きな台風で、我が家の子・・・になった、チビファミリー。

みんな、それぞれの家族が出来て・・・

元気にしてるのかなぁ~。

チビファミリーを見て、遊んで、

笑顔が絶えなかった あの頃。

15年前を、思い出しちゃいましたぁ~












Posted by ころはなん at 22:25コメント(0)はなちゃん日記

柴犬スタンプ♪

2014年10月16日


スタンプは、いっぱい持ってるのに・・・

柴スタンプ

はなスタンプも、作品につけるスタンプも。

なのに、柴スタンプ買ってしまった。

珍しい、柴スタンプ。

柴犬好きには、たまらん・・・

さぁこれをどう使うかな・・・

タグを作るか・・・

作品には、はなスタンプだし・・・

楽しくなりそう





Posted by ころはなん at 17:06コメント(2)ハンドメイドな一日

15才、走る!

2014年10月14日



スピード感、伝わりますかぁ~

まだまだ、はなちゃん、走れます。

はな

時々、発作を起こして、足がヨロってなります・・・

おばあちゃんだけど、走ってます。

追っかけるのが、やっと・・・の時がある位。

そして・・・



チャラーンって音がすると、目を開けるんですけど・・・

また、可愛い顔をして、眠ります。

おばあちゃんは、眠いのだ・・・

この顔を見ると、嫌な事を忘れます。

ほんと、助けてもらってる・・・

おばあちゃんを感じるようになってから、いっそう、

一緒に居たいと思うようになって・・・強く・・・。


ワンちゃんを飼ってる人と、じっくり話をして・・・

ワンちゃんの話になると、じょう舌になり、ペラペラ・・・

そう言えば、試合してる時、マイクが通ったそうで・・・

私は、気付かず・・・

『こっち見てたよ』 『ピタって、止まって見てた』って。

気付いたら、『マイク~っ!!』って呼んだり、

触りに行ったりしてたから、覚えてくれてたのに・・・

あ゛ーーーー気付かんかったぁぁぁぁーーーー

はなの寝顔見てるし・・・今日は、いっか♪♪




Posted by ころはなん at 21:34コメント(0)はなちゃん日記

V3柴

2014年10月14日



今日は、柴ちゃんたちゲットするぞぉぉぉ~

と、意気込んで行った、カントリーパーク。

11日、土曜日の事。

入って、間もなく、再会できたのでした~。

『お久しぶりでーす。かもさぁん』

ご挨拶もそこそこ・・・

柴シリーズを、全て手に取り・・・

ホントは、触れないで!って書いてあった。

が、思いっきり、両手に持ってた!!!

どうしよう・・・・どの子にしよう・・・・

そして・・・

仮面ライダー柴

大きな『V3柴』に決定した。

ショッカーも欲しかったけど、今回は、V3。

柴ブローチ

それと、絶対欲しい!!って思ってた、ブローチ。

お腹のポッコリも可愛かったし・・・

手から、離さんかったもんね。

さくらんぼ柴

それで、サプライズ!!!!

ブローチと一緒に、サクランボ柴も入ってた。

『ありがとう!!かもさん』

髪を切って、さっぱりしてたんだけど、

火山灰が気管に入り、喉を痛めて、当日は、熱があるのに

出展されてたみたい。

冷えピタも似合ってたけど(笑)

可愛い作品のファンも多いみたいだから、空けれない・・・

体あっての事だというのは、こんな時に感じますね~。

私は、最近イベント出店から、遠ざかっているから、

徹夜で作品制作・・・って事もなくなって、

気持ちにゆとりは出来たかな・・・って感じていて。

でも、こうやって、イベントに行くと、出店して

自分の作品を見て欲しい・・・って気持ちも、湧いたり・・・

今は、模索中・・・ってとこかなぁ~。

あれこれ、悩み多き年頃です。

V3見て、豆柴見て、インディアン柴見て、はな柴見て、はな見て・・・

頑張ろう・・・








Posted by ころはなん at 08:00コメント(0)感動もの

補正

2014年10月14日



♪ピンポーン♪

あんまり鳴らす人は居ない・・・チャイム。

久々だったものだから、みんなでビックリ!!

近所のおばちゃん。

母と甥っ子が行ったから、放っておいたら、

『美紀ちゃんに・・・だって~』って。

ズボンを補正して欲しい・・・との事。

見たら・・・ジーンズじゃんかぁ~



ちょっと、三つ折りは厳しいんだよね・・・と心の中。

思い切ってバサッと切って、曲げたら、トンカチでトントン。

三つ折りして、分厚くなった部分を叩いて薄く・・・

ちゃっちゃとやって、持って行ったんだけど・・・

補正料なんて、頂かないつもりでいたんだけど、

それじゃぁ、いかんよ・・・って言われて。

これまでも、逆に気を使わせることになったりして、

申し訳なかったりで、頂いてたから・・・

『ワンコインで・・』って。

この方が、頼む方もする方も、気持ちよい事なんだと思う。

ワンコインって便利だなぁ~













Posted by ころはなん at 00:52コメント(0)ハンドメイドな一日