スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

足に感謝。

2019年03月30日





トロフィーも、他の商品も

ペアとの記念写真もないけど、

レディースの定期大会、

優勝しました。

いやぁ~楽しかった!!

ネットが無かった。

(あったかもだけど、記憶にない…)

要らんところが、気になったり、

ちょっとカチンってなったり。

それが無かった。

しかも、ペアと、

対戦相手と、どんな風にしていくか・・・

よく、話した。

3ー0から、挽回してファイナル。

そして、リードのまま勝てたのは

最高に嬉しかった。

集中したし、

でも、肩の力もコントロール出来てた。

ガットを26に落としたお陰で、

長いボールが打ててた。

夜勤明けのまま、宇土に向かい、

四試合し、そして、また夜勤。

まだ、若い時は良かったけど・・・

こんな風にして、いつまで

体力もつのか・・・

手首も痛かった。

原因はわからない。

痛み止めが次第に効いて、

いつの間にか、気にならなくなってた。

とにかく、全勝には満足。

自分の足を誉めたい。

けっして、かっこ良い訳じゃない足。

でも、つることもなく、

良く動く。

最近、感謝してる。

今晩は、かみしめて、仕事頑張ろ。




Posted by ころはなん at 22:09コメント(1)日々のいろいろ…

厳しい優しさ。

2019年03月26日




楽しかった!!

その一言に尽きる、今日の練習。

打ったぁ

時間も早めに行けたし。



コート半分を使って、サーブからの乱打。

ミスったら負け。

それを、何人相手にしただろうか・・・

後ろにいた、Sさんに、『交代します』

『〇〇がちょっと痛いけん・・・』

交代を断られる・・・

とうとう 1:4人?

交代出来なかったお陰で、

『先にミスしない』

『続ける!!』

と、呟きながら出来て。

Sさんに感謝した。

『厳しい優しさ』だと、素直に思えた。

それほど、気持ちが充実してた。


そして・・・

だれもいなくなったコートを眺め。

大好きなチュンに、癒された。











Posted by ころはなん at 22:24コメント(0)日々のいろいろ…

ちゃくちゃくと。

2019年03月26日




ある日の朝、

目覚ましより、1時間早く、スッと目が覚めて。

『良く寝たぁ~』な感じ。

ちょっと得した気分で♪♪

はな と ころ が眠るお墓の周りは、私のお気に入りの場所。

でも、ちょっと忙しくなると、草取り出来なくて

すぐ、『ボーボー』と、雑草が占領する・・・



植えてるものが分からなくなる前に、手を打つ。

なんとなく、元気が出てくる黄色。

気になる黄色。

黄色い花を、集めるように、植えています。

友人に貰った、水仙の球根。

植えたのは、11月。

キレイな花を咲かせました。



そして、ミモザ。

フワフワっとした。

ずっと欲しくて。

てっとり早く、つぼみのを買って来て植えました~




草取りをして、肥料入り?の買って来た土と

混ぜて、植え直し。



クリスマスローズの、小さな苗も、移植しました。

早く大きくなれって感じです。



今日、ダイキに行って、見かけて・・・



ラベンダーの白?

これを空いてるスペースに植えたい!!

もっと癒しの花壇になるでしょ~



ちゃくちゃくと、理想の癒し花壇が

出来てる訳ですよぉ
















Posted by ころはなん at 21:56コメント(0)日々のいろいろ…

こういう事ってあるのか

2019年03月23日




今の仕事は、クリーンルーム内の為、

無塵衣なるものを着ています。

前の職場では、個人用として着用してたから

人が着ること、人のを着ることはなかった。

ところが、今は、

全て、共用。

ただ、サイズだけを見て、着用する。

当然、誰が着ていたのか、

男性か女性か・・・分からないのです。

初めは、かなり、抵抗がありました。

まぁ、クリーニングしてあるし。

みんな同じ。

毎回、同じだけど、違うものを来ている訳で。

ところが!!

信じて貰えないかもしれないけど、

同じものを着るの、

なんと!!三回目!!

特徴を覚えていて。

右袖に落ちないシミあり。

いやだぁと思ったけど、腕章で隠れるし。

袖口は、引っ掻けたような・・・

繊維が、5センチくらい、スッと出てる。

左袖は、薬品がかかったように、

イビツな形で、溶けてる。

この三つの特徴を、すっかり記憶してて。

二度目に当たったときは、ビックリして。

そして、今日。

またもや、当たった。

思わず、え゛ーーーーー!!だった。

『こんなことって、こんなことって!!』

何百、何千・・・

何千もは、ないかもだけど、

この中で、同じものを着る確率つて、

無いに等しいんじゃ。

まぁ、サイズごとに分けてあるから、

4コンテナ分くらいかっ。

でも、その中で、同じものを手に取るとは。

今日は、コンテナを三つ、開けてみた。

より、キレイなもの!!を求めて。

始めに、二着持って、あれこれチェックして。

最終的に、初めの二着の一つを選択。


それが、今日の、この三度目の出会い。

たまたま偶然!

分かってるけど、何かの力を信じたい

私なのでした。

袖口を見るたびに、

次も、出会おう♪♪

と、思うのでした。









Posted by ころはなん at 14:05コメント(0)日々のいろいろ…

私には足がある。

2019年03月18日




土日で、都城へ行って来ました。

熊本・宮崎・鹿児島。

3県での対抗戦。

宮崎まで、一人では、よう行かんです。

なので、山鹿のご夫婦に、高速で拾って貰うことに。

なんと!バス停が閉鎖されてて、入口には、鎖と南京錠

・・・どうしよう・・・

薄暗い早朝、草むらに向かって、叫んだのでした。

結局、インターで降りて貰うことに。

当然、帰りもそうなる訳で・・・。



試合は??というと。

とにかく、足があるから、

足を動かしていくしかない!!!

風が強く、時折吹く強風に悩まされながら

団体戦は、個人的に、1勝1負。

団体では、3位でした。


それが終わると個人戦に。

どのペアと比べても、私は劣る訳で。

でも、足だけは、負けない!!

そう思って、とにかく、拾って。

勝っていけたんだぁ

そして、とうとう決勝戦。

県外の人との対戦で、決勝まで行けたのって・・・

無い。

風のお陰・・・って言うのもあったんだろうけど、

条件は同じだから。

決勝戦の相手は、フォアもバックも、カット主体の姉妹ペアで。

太刀打ちできなかった・・・という感じかなぁ。

なんか、弱点あるはず・・・

でも、分からず、出来ず・・・

残念な結果だったんだけど、

それより、見ている人が、

沢山、お褒めの言葉を掛けてくれたこと。

それが、一番嬉しくて。

『足が良く動いてた』

『(普通は拾えない・・・)ネットインのボールを良く、拾ったね~』

そんな言葉を沢山。

負けた悔しさよりも、数倍嬉しかった。

今回は、それに満足してしまった。

鹿児島の友人と、同盟を組んだ。

いつか、カット姉妹に勝とう!!







Posted by ころはなん at 12:56コメント(0)日々のいろいろ…

そうでしょ~

2019年03月14日




やった~

やった~

やった~

良いこと三つ分。

まず、熊大診察が、無事に済みまして、

結果、問題なし♪♪って事で。

一年後の今頃の予約で。

ひとまず、解放されました( v^-゜)♪

それから、二つ目。

ガット張り替え。

頼みに行ったら、

『早い方がいいでしょ?』と。

顔に書いてたかな。

受け取って帰りたいって思ってたから、

これまた、やった♪♪

そして、お腹ペコペコで、

久しぶりに、『よしだ』に来れた、やった~!!

病院、多かった~!!

間に合ったから、ホッとして。

これまで、

来れそうで、来れてなくて。

車も、スッと入れられたし♪♪

なんかもう、良いことばかりの

この数時間。

少し待ったら、

あの唐揚げが出てくる!!

そう思ったら、ニヤけてくる。

お客さんいるから、

外を見て、ニヤける。


『唐揚げ、旨かですね』

お客さんの言葉が聞こえた。

『そうでしょ♪そうでしょ♪♪』

と、またニヤける。








Posted by ころはなん at 14:07コメント(2)日々のいろいろ…感動もの

がま口制作♪♪

2019年03月14日






がま口、やる気スイッチが

見つかりました。

それを、ポチッと、押したようです。

以前作ってた、小さながま口たち。

友人が、少し大きめを…って。

『NO!!』

言えました!!笑って。

その笑いは、

『作ってあげますよ!』

含んだ笑い。

結局の所

本心から、『NO』とは、

言えない性格のよう。

沢山作った がま口だから、

手際よく、出来るようになってます。

出来ることだから、NOと言えない。

この性格、仕方ないのです。


眠くなって来たから、

頭と指の体操。


来た!!

あと、四人待ちになりました!!

番号か表示されました♪♪

来年の今頃の、外来予約を入れたら

大好き唐揚げ『よしだ』

行きます♪♪











Posted by ころはなん at 11:57コメント(0)ハンドメイドな一日

丸5年!

2019年03月14日



先月のここは、雨でした。

今日は、晴天。

風は少し 冷たい。

今日で、しばらく、熊大とさよならかな…

ホントにホントに、丸5年。

いつものように、採血。

それに加えて、今日は

胸部レントゲン、エコー、マンモ。

何がドキドキするって、

エコーです。

一ヶ所にとどまり、

『ピッピッ』とされたら、

『何か、ある?!』と、ドキッとします。

5年前の、エコーで、発見されたから。

よみがえって来ました。

あの時は、数人の先生が、

画像を見て、何やら…

時間もかかったし(´д`|||)

『ピッピッ』はあったけど、

終わったから。

きっと、大丈夫。

日頃から、テニスして、

ガンのガの字も浮かばないほどの、健康体。

逆に、お腹ブヨブヨ、ヤバイことになってるし。


時間間違えて、早く来てしまったから、

その分、待ち時間・・・あるよね。

覚悟して…( v^-゜)♪


5年って、過ぎるんだなぁ

過ぎてしまえば、『早い!!』です。

でも、その時は、

『5年も!!』でした。

服薬の指示も、自分の意思でやめたし。

何事も無くて良かった……と、安堵。


あ!!

診察、これからでした(笑)

早とちりにならないように、

順番待ちます(^-^)v



それにしても、病院っていうのは、

出来れば、縁がないほうがいいですね。

病気は、辛いですね。

色んな、病気の患者さんが

治るように、

状態をせめて、維持出来るように。

何度も来てるけど、それは、

見ないようにしてたような…

自分なんて、大したことないじゃないか…

そう思えます。

世の中、病気を抱えて、

苦しんでる人が、大勢いる。

自分は、まだ恵まれてる。

身近にも、

日々、辛い思いを抱えてる人もいる。


改めないと、いけないなぁ…

ふと、そう思った、今日でした。

なんか、喉の奥が、痛くなってきた。

気分を変えて、待合室に

戻ろう。






Posted by ころはなん at 11:08コメント(0)日々のいろいろ…

バリバリトート

2019年03月09日



友人より、依頼された、リメイク・・・って言っていいかな。



『バーバリー』のチュニック丈の、カットソー。

これを、トートバッグに!っていう依頼。

このプリント部分を、正面に・・・って指定で。

あれこれ考えて、カジュアル系だし・・・

生地も、ニットだし・・・

デニムと合わせることにしました。



完成して、ちょっと、違うかった・・・

と思ったのが、持ち手。

紺色が良かった・・・よね(^_^;)

内側は、



タグを付けて。



襟元のテープは、ポケット口に。

パカァっと開かないように、マグネットを付けて。

残りの生地で、お揃いのポーチを。



サッサと、仕上げたから、早く取り掛かれば、

もっと!!早く渡せたのに・・・ね。

喜んで貰えたようで、ホッとしています。

なかなか、可愛いトートになりました~(^^♪







Posted by ころはなん at 22:06コメント(0)ハンドメイドな一日

糸サンプル。

2019年03月09日




ミシン部屋で、ミシンしながら、糸交換。

ちょっと、面倒・・・

100均に売ってるケースに入れて、並べてました。

暖色と寒色に分けてはいたけど。

テニス仲間の、ご主人が、作ってくれまして・・・



真正面に、設置しました。



インテリアにも良さそう・・・

早速、糸を並べて・・・



前後に、並べることが出来そう・・・

なので、2.5cm角の木材を買って来ました。

ちょっと、長かったので、のこぎりで、キコキコ・・・。



前後の高さを変えることで、

二列に沢山、並べることが出来ます。



上の段は、太巻きのミシン糸と、ロックミシン糸。

各色、4個あるけど、1個ずつ並べて、サンプルみたいに。

カラフルな糸を、見るだけでワクワクになるし、

何より、必要な糸が、パッと取れるし。

ホント、嬉しい限り。







Posted by ころはなん at 21:49コメント(0)ハンドメイドな一日

分解修復中

2019年03月03日




こんなこともやるんです。



テニスウェアの、袖口。

ウエストのゴム。



しっかり、入ってて・・・

太めな体のせいか、少し・・・

キツイ・・・(´д`|||)

ウェアに、合わせられたら

どんなにいいか。


なので、

ゴムを、取り替えます。

でも、これは自分ので

後回し。

NOが言えないせいで

後回し。

自分のことは、後回し(笑)








Posted by ころはなん at 14:24コメント(0)ハンドメイドな一日

柴柄生地第二段

2019年03月03日



なかなか・・・

『NO』

と言える人間には、なれません。

自分がきつくなりそうな状況になるから、

『NO』と、言いたい・・・

そう思うようになりました。

仕事も仕事だし、疲れてるのかな(^o^;)

そんな時・・・

柴犬柄の生地で、がま口プレゼント。

これは!好きでやったから。

この生地で、ポーチを



生地が柴柄だから、スイスイ。



マチを作って



裏生地も、柴柄。

頼まれた物、前後しちゃって・・・



バーバリーのカットソー。

これのリメイクが待ってます。







Posted by ころはなん at 13:59コメント(0)ハンドメイドな一日