スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

し!新芽がぁぁぁ!!

2021年04月05日



これってぇ

新芽ですよね?!

枯れた・・・って思ってて、引っこ抜いて

新しいの買って来よう!って思って、引っこ抜いてた時、

何気に、コケが付いてる・・・って取ろうとした。

ん?

んん?

んんん???

新芽だぁ~



ホントは、こんな風になるのを期待してたんだけど、



霜が降りた時、蕾が枯れてしまって。

こんな風・・・



あの芽が、スクスクと伸びるのを期待して

これは、取っとく。



枯れた先っちょは、切って、畑の中の、良い場所をゲットした。

それから、先日貰って来た、モッコウバラ。

挿し木したら、すぐつがるよって。

で、それも数か所植えてみた。

やっぱり、黄色い花が好き。











Posted by ころはなん at 21:59コメント(0)感動もの

ステキなサプライズ。

2020年12月30日




amazonで何買ったかなぁ~

仕事から帰ると、大きな箱が届いてた。

大きな箱の割には、軽め・・・

『何だろ・・・う』

友人の、ゆきちゃんからだった!!

えっ!?びっくり

驚いたけど、ニヤリニヤケテル。

それは、こんなサプライズが、初めてではなかったから。

急いで開けてみると・・・



お菓子の詰め合わせセット。

色んなお菓子が入ってる~~音符音符

ポテチに、韓国ポテチ、ポッキー・・・

それから、ふわっふわのタオル。

スープが飲めるカップ。しかもスヌーピーで、

勿体ないけど、速攻使いたい気分で。

色々出して、箱の底から顔を出したのが、この本!!

『韓流ぴあ』

韓国のラブ好きな俳優の表紙の本。



なるほど!!

見つけたら、速攻買ってしまう私に、

自分で買わないように、先手打ってくれてたんだ!!

なんか、色々考えてくれてるゆきちゃんに、感動して

少しウルッてなった。。。

ホント、いつもお世話になってる友。

正直いうと、初めてゆきちゃんに会った時は、

怖いイメージだった。

自分の考えを持ってる人で、自分の意見をキチンを言える人。

初めは、話したことも無かったから・・・

でも、一緒に仕事をするうちに、人柄が分かって。

どういったらいいんだろう。

私と同じような性格の部分がある・・・感じもしてる。

尽くしてくれる人には、その倍尽くしたい人・・・

そんな人だと思ってる。

韓流ドラマで、日々楽しく過ごせてるのも、

ドラマを勧めてくれたお陰ってこともあって。

少し前に、ゆきちゃんの子供が着てたっていう、ジャージを貰った。

しかも、上下とトレーナー、3点セットで。

少し大き目だけど、寒くなったから、重宝してる。

実は、名前入り!!

名前入りのジャージを着た経験が無かったから、

なんか、嬉しくて。

名字は違うのに、刺繍してあるってだけで、上手くなった気分。

とにかく、あまりの嬉しさに、なまえ出しちゃって、ごめんなさい。

ほんっと、嬉しかったんだぁ









Posted by ころはなん at 19:42コメント(0)感動もの

ワクワク。

2020年11月07日



とうとう壊れてしまったかも・・・


あっ!!

ブログ、お久しぶりでございます。

パソコンの、Eだか、Dだか。

ドライブが壊れた模様です。

詳しくはないけど、少しなら分かる程度の知識。

分からん時は、兄にレスキュー。

クリーニングをしても、メディアを変えても。

違うメーカーのメディアにしても。

ダメでした。

で!!

購入しました。

これまでの内臓のドライブは、

ブルーレイが見れなかったから、

ブルーレイ対応にして、少し奮発。



早速、やってみたら。

何だか、変なの出て。

『リージョンコード⁉︎』

ネット調べながら。

フムフムなるほど。

えーい!!

再起動を忘れてる!!

そしたら、あれ⁉︎

なった!!

出来た!!

リージョンコードの変更なんて

必要なかったようで。

滅多に変えるものじゃないんだね。

だから、5回しか変えれないんだ!!

なんか、賢くなったような・・・

勘違い。

ちょっと待ち時間に、嬉しくなって

ブログ更新。

すっかり、気まぐれになった私。

超満足!!

兄に、報告しなきゃ!!






Posted by ころはなん at 15:15コメント(0)感動もの

この感情は、なんなんだ。

2020年06月01日




なんか、複雑ぅ

何から、どう書いたらいいのか・・・

仕事にも人にも慣れ、5台の装置を回せるようになった。

でも、教育者のS氏の、私に対する言動が

きつかった・・・

辛かった・・・

だから、移動希望を出してた。

一度は、説得され、『頑張ってみます』と、聞き流すよう努めた。

だけど、二度目の希望を伝えた。

その頃には、あまり言われなくなったけど、

希望したり、止めたり・・・

さすがに、もう言えない・・・と、指示に従うことにしてた。

6月から、『変わりましょう』と、班異動。

気の合う仲間も増えて、楽しい時間が過ごせるようになったけど、

それも、今日まで。

明日からは、違う班で。

S氏に、挨拶に・・・けじめだし。

お礼の言葉と、勉強になった事、

それから、危うくミスになる所を、フォローしてくれた事。

口数が少ないS氏に、言った。

ほんと、口数が少なく、『〇〇さんと、代わるんですね・・・』と。

なんだか、こみ上げる物があって、じわぁ~っとなった。

なんだろう・・・

一緒に仕事して、10ヶ月。

言われた事は、厳しい事、お叱りの言葉・・・

正直、きつかった。

『くそ男!!』何度言ったかしれない。

大嫌いだった・・・

なのに、なんで??

じわぁ~となる???

S氏は、真面目!!

仕事に一生懸命なんだよね。

もう少し、コミュニケーションが取れてたら、

良かったのになぁ~

今は、移動希望を出した事に、少しだけ後悔しつつも

明日からの班に、早くなれて、

楽しく仕事出来るようにしなきゃ!!

頑張るぞぉ!!








Posted by ころはなん at 09:00コメント(0)感動もの

タニシの育児

2019年07月21日





今日、発見!!

毎日毎日、数十分、

座り込んで眺めてる メダカ。

メスの産卵は凄いもので、

二日に一回位は、かかえてる。

そっと採取しては、移して。

子メダカの成長を見守って。

1㎝位のタニシに、卵がくっついていた。

しかも、点が2つ。

目玉が出来てる♪♪

少し前から、

タニシが孵化の手伝いをしてたみたい。

ゆっくり水中を歩きながら

手助けしてるのでした~



Posted by ころはなん at 18:05コメント(0)感動もの

そうでしょ~

2019年03月14日




やった~

やった~

やった~

良いこと三つ分。

まず、熊大診察が、無事に済みまして、

結果、問題なし♪♪って事で。

一年後の今頃の予約で。

ひとまず、解放されました( v^-゜)♪

それから、二つ目。

ガット張り替え。

頼みに行ったら、

『早い方がいいでしょ?』と。

顔に書いてたかな。

受け取って帰りたいって思ってたから、

これまた、やった♪♪

そして、お腹ペコペコで、

久しぶりに、『よしだ』に来れた、やった~!!

病院、多かった~!!

間に合ったから、ホッとして。

これまで、

来れそうで、来れてなくて。

車も、スッと入れられたし♪♪

なんかもう、良いことばかりの

この数時間。

少し待ったら、

あの唐揚げが出てくる!!

そう思ったら、ニヤけてくる。

お客さんいるから、

外を見て、ニヤける。


『唐揚げ、旨かですね』

お客さんの言葉が聞こえた。

『そうでしょ♪そうでしょ♪♪』

と、またニヤける。








Posted by ころはなん at 14:07コメント(2)感動もの

拾って貰えた♪♪

2018年11月22日


かなり!!

緊張しました、今日の面接。

本社だし、入り口は、カメラがあって、

ロックも、遠隔操作。

待ってる間に、手汗がじわり。

面接が始まってから、さらにジットリ。

質問にドキリとしながら。

やはり、人を雇う上で、その部分は

おさえておかなければ・・・

なんだろうなぁと、自分の安易に辞めた事を

少しだけ悔やんだ。

ひと通り、履歴書と経歴書を、確認されて

給与、各手当て等の説明。

これまでお世話になっていた事もあり、

かなり優遇してもらって。

本当に、ありがたかった。

先日の面接で、『見送り』宣告された派遣先

また・・・なんじゃないかと、かなり不安で。

だから、逆に、

『是非、来て頂きたい・・・』

そう言われて、聞き直したい位だった。



だから、久々に、一人乾杯。

拾ってもらったからには、

裏切りのような事は、

絶対しない!!

そう誓ったのでした。

しかも!!



スゴイ!!

7777です!!

道理で。

いい日の予定だったんだ~


一生懸命、仕事を覚えて

頑張ります!!










Posted by ころはなん at 22:04コメント(2)感動もの

お別れの日。

2018年11月01日





仕事帰り、毎日通る道。

ヒマワリの花が咲いてました。

毎年、この時期。

夏に咲くヒマワリと違うようです。

車を止めて・・・



アッと言う間に過ぎた、一ヵ月。

とうとう来ちゃいました

お別れの日。

早かったぁ~

なんか仕事始まる前から、変な感じだった・・・

今日で、最後かぁ~

浮かんでくる、その言葉。

楽しく仕事させてもらって、何が出来るのか・・・

この所、毎日考えてた。

私が出来ることって言ったら、ミシンで作った小物。

何か、作ったものをあげよう・・・・と。



付けても迷惑かも・・・とも思ったけど

ワンポイントがあった方が良くて。

なので、『はなマーク』は、付けました。



そして、こんなバネ口ポーチを作って。

全員には・・・無理だった・・・

ペラペラと良く喋ってた友人に、プレゼント。

喜んでくれました。

私は、社員って立場じゃないから

みんなに、回って挨拶・・・はしなくていいのかな・・・って思ってた。

だって・・・派遣だから。

社員さんは、退社の挨拶を、作業してる人の所へ行って

挨拶するけど、派遣だから・・・

しなくていいかな・・・

するべきじゃないかな・・・・

リーダーの子が、回っていいですよ・・・って、

気にして、言いに来てくれた。

それで、みんなに挨拶を始めた。

あんまり、しんみりになると、ジワァ~ってなるから、

ポンポン、テンポよく話して、

さッ!!次の人的に。

そのリーダーの子とは、歩きながらお礼を言って。

『体に気をつけて・・・元気で』

ヤバかった。

ジワァ~っとなった。

ウルッとなった。

ヤバヤバ・・・・

点呼の時、一言ずつ、挨拶した。

何を言ったか、あんまり覚えてないんだけど、

私が言い終わると、おない年の子・・・目元を触ってた。

悲しんでくれたようで、それに気づかないふりをした。

派遣だから・・・

あっさり・・・と。

なかなか気持ちは、ウルッてた。









Posted by ころはなん at 22:08コメント(3)感動もの

感激!!!!!

2018年09月22日



なかなか・・・

強くならないです。

しっかり練習しても、試合で出せなきゃ

何にもならない・・・

前衛から後衛に変わって、やがて20年位になるでしょうか・・・

試合もよく分からずやってるんでしょうね~

難しいです。

今日は、佐賀行き。

『全日本シニアソフトテニス選手権大会』

内容は、書けるほどでもなく・・・

それよりも!!

嬉しい出来事。

フェイスブックもやっていて、テニスのお友達が

県内外に居ます。

全日本大会となれば、お会いできるチャンス。

でも、今回は会場が数か所あって・・・

別会場のお友達の方から、頂きました~

手づくりがお好きな方のようで。



キレイな筆文字で名前も書かれてて。

この心遣いに感激しました。



可愛いマリメッコの生地。

ポケットテッシュカバーでした。



自分でも作るけど、人から貰うと

かなり嬉しいものなんですよね~。

大切に使わせて頂きます~。







Posted by ころはなん at 21:58コメント(0)感動もの

ソフテニ講習。

2018年08月16日




時間にして、1時間半。

テニス談議っていうより・・・講習。

誰もが認めるテニスが上手い友人。

お盆休みの中、お店に出てる・・・って言うことで

練習の帰りに、お喋りしに・・・

色々話して、結局は、テニスの話。

私が始めたのは、28歳。

部活とかで始めたのなら、ボードにコートの図を書いて

配球だとか、ポジションだとか、習えて貰えてたんでしょうね~

ラケットに当たるように・・・

しっかり打てるように・・・

何とか、試合になるように・・・必死でした。

多分、ちょっとだけ聞いた記憶はあります。

前衛から始めたから、このボールの時は、ここに立つ・・・

前衛のポジション取り。

前衛でやってたけど、数年後、後衛に転向。

それから、また、必死で。



友人の話を、必死で聞きました。

今更・・・ですけど、私にとっては、今だから!!

受講料高いよ!なぁんて、笑いながら。



持ってった、31アイスクリームじゃあ

とても足りない位、真剣に分かりやすく教えてくれた。

これを頭に置きながら、試合で来たら

も少し、余裕を持ってやれるようになるのかな。。。

あとは、ラケットを早く、大きく引く事。







Posted by ころはなん at 09:30コメント(0)感動もの

カッコいいひよ子

2018年07月07日



テレビドラマは、お医者さん系が好きで

よく見ます。

先日まで、ハマっていたのは、『ブラックペアン』

毎週日曜日が楽しみでした~

そんな時、ひよこ饅頭をもらいました。



見た感じはおんなじだったんだけど・・・



ブラックペアンとコラボした、ひよこさん。



東京ひよこと、東城ひよこ(笑)

ブラックベアに白衣

ステッカーも入ってました。

さてさて、このひよこさん。

どこから食べましょ・・・



『ガブッ』と、頭から・・・



中は、黒糖あんでした~

美味しかったです~♪♪












Posted by ころはなん at 19:48コメント(0)感動もの

本格的練習

2018年06月29日



某日、曇り。

新たに、練習会が発足され、末永く続くよう

初めは、月1ペースで。。。

記念すべき、第一回目は、梅雨の最中って言うこともあり、

パークドーム。

何年ぶりに、ドームでやったか・・・忘れるくらい

久しぶりでした。



こんなに沢山の白球を打つのは、〉初めてじゃないかな。

途中から始めた事もあって、ちょっと変色したボールが多かった

パッと手に取ったボール・・・

選ばずに、手を伸ばせば、新品ボール。

ウキウキしてた。



山形に行って来たって、Sさん差し入れの、佐藤錦。

一人3粒限定で、やっぱり・・・写真だな・・・

プチトマトの差し入れ有り。

シソジュースゼリー有りの、3時間。

かなり、沢山の汗をかいて。



この会を発足された、Sさんは、熱心な方で

もっと上達したい・・・練習したい・・・と。

私も同じで、Sさんは、『乱打しようか・・・ショート乱打からね』と、

打ってくれる方。

真面目な方で、尊敬してるおじさんの一人(とてもおじさんなんて失礼な方)

その繋がりで、話してる時、

『練習に入るね?』って聞かれたから、即『はいっ!!』

そう言って貰って、嬉しかった!!

人数も少な目で、性格のいい人!!って付け加えられた。

ここが大事って。

確かに、色んな人がいて、人のあれやこれや・・・

プレーに対して、あれやこれや・・・

そんなのは、もういい!といった感じである。

ショート乱打に付き合ってもらう中で、

言われたことだった。

ボールとかは準備するから・・・と

では、私に出来ることは、やります!!   から始まった。

Sさんは、スゴイ!!って思う所が、

ボール5ダース、コート代20000円を先に渡され、

私に、頼んでいいね?と、コート予約と、支払いはこれから・・・ってことで。

スケールの大きさに、少し驚いたけど・・・

ボール代、出します!!って受け取られる訳ないんだけど。

私も、考えた!!!

5ダースもあれば、6~8人の練習は、十分。

だけど・・・2ダース、協力しよう!!あと、空気入れ。

Sさんは、ボールにカゴにコート代に・・・

お陰で、気持ちよく、日差しがないドームで、華々しくスタートしたのでした。

3時間の練習は、ポンポンに始まり、ショート乱打、前衛練習、後衛練習、サーブレシーブ

ゲームは無いけど、ゲーム形式練習。

84球のボールを打ちまくった(笑)

とにかく!!楽しかった!!

汗もびっしょり!!

気持ちよく、清々しかった。

次回の練習が楽しみで仕方ない気持ちになってた。





マメが出来た(笑)













Posted by ころはなん at 15:00コメント(2)感動もの

袴のスレ

2018年06月03日



大切な、

ほのかに、汗の臭いがする剣道着。



色褪せた道着。

頑張っていた事を、想像させてくれます。

とくに、袴を手にし

一部に、生地のスレを見たとき

親でもないけど、その子の成長を

感じた瞬間でした。



そのスレは、恐らく、

竹刀で、激しい試合の途中

床に、足がスレた時に出来たもの?

そう、想像した。

負けた時もあり、それ以上に

勝った時の喜びを、親である友人と

喜びあった・・・

一人、その白くスレ袴を見ながら

感慨深かった。

小さい頃から知っていて、

食事しながら、色んな話をした

親戚のおばちゃんのような、

ある意味、親の様な感じで接していた。

お姉ちゃんは、すっかり、

キレイなお姉さん。

弟は、すーっと背が伸び、

カッコいい男の子。

素直に真っ直ぐに。

おばちゃんとしては、嬉しくて。

袴のスレが無ければ、

あらためて思うことは、なかったかもしれない。




Posted by ころはなん at 22:39コメント(0)感動もの

海は広いな大きいな♪

2018年05月14日




金曜日から日曜日まで、宮崎で開催の

『全日本グランドベテランソフトテニス大会』に行って来ました。

最高齢は、92歳の男性でした。

スゴイ!!女性で、84歳!!

何歳まで出来るかな・・・


さてさて、今回が初参加のこの大会。

宿泊先が、また良かったです。

試合会場から、30分位の、ちょっと離れていたけど

お安い民宿で、毎年こちらで・・・のようで。

夕方の空き時間

砂浜散歩に行きました。

夕陽をバックに、ステキな一枚。



自分は写ってないけど、かなりお気に入りの一枚に。

海の大きさが分かる砂浜で、さすが!!太平洋。

これぞ海!!

海を眺めて、自分たちの姿が。

これも好きな一枚になりました。



台に乗ってるのが私・・・ちなみに(笑)

当然、波打ち際に行くでしょう!!



冷たく気持ちよかったぁ~



お宿は、『初音』さん。



毎年、こちらの様です。

アジを平たくした、平アジ。



豚肉の甘辛煮

料理も、美味しかったです。



カフェをされてて、ランチも頂けるそうですよ~



場所は、こちら!!



砂浜はとても細かい砂浜で、

かなり柔らかく。



翌日は、こんなに一気に車で訪れる人がいて。

日曜日が、砂浜の『清掃の日』

ウミガメが、産卵にやって来るんですって。

そんな所に行けたなんて。

その話を聞いて、また感動。


そして・・・



砂浜に書く・・・これは定番でしょう(笑)





Posted by ころはなん at 11:15コメント(0)感動もの

ロブを極める。

2018年03月05日






週末は、人吉クラブと、佐賀の基山クラブ

あと、宮崎のグリーンクラブで交流会をされるそうで・・・

参加させてもらいました。

土曜日は、あいにくの雨で、湯前まで行き、

ゆっ~くり、温泉につかり、

友人と色んな話をして、過ごしました。

本音トークで、指先もすっかりふやけてしまった(笑)


クラブの人が、『痩せたね』って。

『ガンじゃないよね』って、心配してくれて

元気モリモリだから、それはないでしょう(笑)

最近、仕事が忙しく、かなり歩き回ってるからかな。

忙しすぎて、『あ゛ーーー』って感じることもある・・・

ちょっとストレスに感じてる。。。かな。

用心せんと、病気してしまう・・・

だけど、こうやって、テニスをしてストレス発散してるから♪♪


ガラリと変わり、日曜日の暑かったこと。

5ペアのリーグにしてあり、暑い中の4試合。

失敗もあったけど、思いっきり打てて、

しっかり走れて。

何より嬉しかったのは、宮崎のAさん、Oさんが、対戦後に

アドバイスを下さったこと。

しかもしかも!!

またまた、誉められた!!

ロブを。

シュートボールは、いまひとつ・・・

だけど、ロブは、振りきれて、打ててる・・・

そう思います。

ロブは、大事にしてるので、誉められると

かなり嬉しい♪♪

前にも誉められたなぁ~そういえば。

乱打はロブから・・・、けっこう長い時間打ってるかも。

高いロブと、中ロブ・・・

嬉しかった~

いっそう磨きを掛けなきゃ!!

それから、あんまり居ないタイプの後衛だと言われた。

始めたのは前衛からなのか、後衛になってからは、必死だった。

しかも、学生の時、始めた訳ではないから、

その部分で、ちょっと違う・・・って感じられたのかな。

いい意味でとらえて、これからも頑張ろ。

次に会うのが楽しみです!とまで言って下さったから

進歩しなきゃ。

同時に気持ちも付いて行ったら、言うことなしなんだけど(苦笑)

やっぱり~嬉しい♪♪

ロブ!!



またよりいっそう、頑張ろう!!



Posted by ころはなん at 14:26コメント(0)感動もの

はなの願い。。。

2017年12月18日




はなは、元気です♪♪




はなが亡くなってから、ココロの中に

モヤモヤしたものが、残っていた・・・

それは、無くなる数日前

私が風邪をひいて、気持ちの余裕がなくて

はなが夜泣きするのを、イラッとしながら

冷たく当たったこと。

このモヤモヤをなんとかしたくて・・・

すがったのは・・・



『ロワゾ―・ブルー青い鳥』さん♪♪

ペットのヒーリングをして下さる、ペットサロン。

ロワゾ―・ブルー青い鳥さんはこちら



色んなコースがあります。

私の場合は、虹の橋コース。



この日を、心待ちにしていました。

はなの写真と、聞きたい事、気になってる事を言って・・・

しばらく待っていました。


(この本にも涙しました・・・・)

カチャっと、扉が空いて。

なんだかその前から、ウルウルしていたんですけど。

気になったのは、その夜の事。

今はなは、どうしてるか・・・。

ころと出会えたのか・・・。

どれも、私の心配やモヤモヤを払拭するような様子で。

その夜の事は、すっかり忘れてるって事で、

モヤモヤする必要はないって事で、

一気に気持ちが楽になりました。

今は、ころと、楽しく過ごしてるそうで、二人一緒になって

私としては、ホッとして、ほんと良かったぁ~と思って。

母に対して、どう思ってるか・・・には、

『ばあちゃんは、気持ちがそのまま口に出る・・・って。

ただ、最後の一言はいらない(言わない方がいい・・・)』って。

このことは、私が普段感じていて、イラッとしている事。

愛情も何も無いように、一言パッと言うことに、

傷ついたりしていた・・・

それを、はなは、分かっていたんだ。

そして、妹に対しては、

『忘れた!』っていう口ぐせ。

週末甥っ子と帰って来て、甥っ子が何か・・・オモチャ持って来たか・・・?

と聞くと

『忘れた!』と、妹が言ってた。

はなは、それを記憶しているらしい・・・

母と、妹の事を聞いた時、

はなが・・・・と、また涙。。。

私は、はなの事は、犬とは思ってなかった。

私の相棒・・・私の上でもない下でもない。

相棒。

はなの答えがそれだった。

とにかく、散歩が嬉しかったそうで

『ススキ』や、『稲穂』 『背の高い草』

秋の空の様に、空は高く、そよそよと風が吹いてて

はなと私が、笑いながら見上げてる・・・

それが一番好きだって。

確かに、家の周りは、田んぼと見渡す限りの緑。

それを伝えたことが、とにかく嬉しかった。

はなが私に伝えたい事がもう一つ・・・

いろんな事があるけど、一日の終わりには笑って。

笑って、終われるように・・・って。

とにかく今のはなは、一番気が合うころと再会して

軽くなった体で、ピョンピョン飛び跳ねるように

楽しく過ごしてるみたい。

あっけらかんとした性格だったのかな・・・

はなが言ったから、モヤモヤは忘れて

笑って、あっけらかんと過ごして行こうって思ったのでした。

時折、二人を思い出して、ピョンピョンしながら

じゃれ合いながら、沢山の友達と笑って過ごしてるんだろうな~と。

ころとはなの犬生は、幸せだったと

実証された日でした。








Posted by ころはなん at 23:11コメント(0)はなちゃん日記感動もの

シニアワンコハウス

2017年12月10日




もう・・・数日経ってしまった・・・





いつ行こう…

今日行こう!

これから行こう!!

大津にある、シニアワンコがいる

『ティアハイム熊本』さんへ。

動き出したのは、3時回ってて。

バスタオルと、オムツとか持ってった。

U^ェ^Uワン!ワン!ワン!ワン!

ワンコ達の、大歓迎♪♪

毎熊さんと、色んな話した~

ワンコが、ここにいる いきさつを聞いて

みんなが、みんな、

幸せな犬生を送れたらいいのに。

事情があって、一緒にいれなくなった…

年老いて、認知が出てきた…

この子達を、幸せに出来るのも人間。

不幸にさせてしまうのも、また人間。

勝手ですね。

同じ人間として、悲しくなりました。

この小さな命…

みんな、守ってあげたい…

そう思いました。

今思うと、みんな、瞳がイキイキ

キラキラしてた!!

まだ慣れてない子は、ケージの中から

ちょっと、気になる…な感じで

チラッと見てた。

毎熊さんも、時間かかるかな…って。

安堵の地を見つけたのかな。


私は・・・はなが居なくなって、1ヵ月と半分。

まだ・・・まだ・・・です・・・





Posted by ころはなん at 20:46コメント(0)感動もの

最高な優勝!!

2017年09月25日




百歳大会、デビュー戦。

50才になって、出れるようになりました~!!

ちょうど休みでもあったし~出たかったーーー!!から♪♪



50才初参加!しかも、今回でこの大会、50回なんですね~

そんな記念すべき日に~


優勝しましたぁーーー!!!





100歳と110歳リーグ戦。

ちょっと初めは緊張しました。

前衛は同い年の友人で、失敗しても気にしない・・・

そんな気持ちにさせてくれる、

後衛を引っ張ってくれる、上手い前衛で。

私は自分の仕事をしっかりやればいいだけで。

同い年っていっても、キャリアは違うし、上手いし・・・

そんなで、気後れしそうな自分がいたのも、確かです。

だけど、やっていくうちに、そんな気持ちは無くなって

お互いに、カバーしたり、助けたり。。。

上手くかみ合ったのかな。

長崎のペアは、前年度優勝されてました。

確かに、ボールも早く、重たく。

しかも、ダブル後衛。

ダブル後衛とは、センターに打つか、

ラリー力の弱い方の選手に打つ・・・か。

始めに打っていた選手は、よりボールが早く重たく。

ゲームが取られはじめてから、気付く。

時間をちょっとだけ取り、打つ相手を変える!!と。

徹底して、センターか、変えた相手に打ち、

挽回して行けて。

とうとうファイナルゲーム。

追いついた事で、ちょっと安心したのか・・・

6-2・・・・追い込まれました。

あと1ポイントで負ける・・・

4ポイント追加する間、相手のマッチポイント。

ただひたすら、一生懸命。

どういう風にポイントを重ねて行ったのか・・・・

まったく記憶にないくらい。

デュースになり、デュースアゲイン。

2ポイント連取して、ゲームセット。

挽回して、勝てたんです!!

もう嬉しくて嬉しくて。

気持ちは、乗ってました。

残りの2ゲームも、

ミスがありながらも、勝てて。

かなり興奮していて、早口がより

高速になりました。


優勝祝いは、レストランで海鮮丼。



ほんと、前衛に感謝です。

組んでくれてありがとう。

次のレディースの試合も組むことにしたんですけどね~(^^♪







Posted by ころはなん at 11:02コメント(1)感動もの

初?日の出。

2017年09月11日




毎日通るたびに、

いつか!!

そう思ってました。



このキレイな風景を、ちゃんと止まって眺めたい・・・と。

今朝・・・

誰もいないかな・・・と、車を止めました。

見えてなかったけど、男性がいらっしゃった~(^_^;)

「おはようございます」と声を掛けて、

くつろいでいらっしゃる所に、お邪魔しました。

「毎日通って、あんまりキレイなので・・・」って。

「ここはきれいかろがい」って、ちょっとあけてくれました。

気が付いたんだけど・・・毎日違います。

毎日撮っても、飽きないくらいで。

ココは、川尻です。

加勢川脇から。

近くには、小さなお寺さんが沢山あります。

その男性がスマホを出して、

「元旦が良かばい」って。

橋の上に、沢山の方が見に集まるんだとか。

覚えてたら・・・・来よう♪♪

自分の変な行動でも、

色んな出会いがあったり、ステキな発見があったり。

これからも、変な行動は・・・

するだろうな・・・・(笑)







Posted by ころはなん at 14:19コメント(0)感動もの

雨の額紫陽花。

2017年06月26日




梅雨に入ったら、行きたかったぁ~

敷地いっぱいに植えられた紫陽花。

梅雨の雨が良く似合います。

『こんにちわぁ~

お庭見せてくださぁい♪♪』

社長さんに、一声、声掛けまして・・・

『どうぞどうぞ』

と、笑顔で、言われて、気持ちよく足を踏み入れました。



濃いブルーにピンク。



私は、この白い花が気に入りました。



小さな花です。



以前・・・二年か三年前に行った時も書いたと思うけど・・・

紫陽花の花は、中央の小さな部分。

花びらに見える部分は額だそうです。

花は、ホント小さい・・・

敷地内に色んな種類が、色鮮やかに植えてあります。



道路脇から見える紫陽花に、

驚き、癒されて帰って来ました。



やっぱり、雨が似合います。

も、ちょっと見れそうですよ。

特に雨の日が良い感じなので、

是非、見に行かれてはいかがでしょう。

事務所にいらっしゃる、社長さんに

一言、声を掛けて頂いたら、どなたでもどうぞ!!

って、笑顔で迎えてくれますよ~



株式会社九州ライフ さん。
〒861-0124
熊本県熊本市北区植木町石川380−2











Posted by ころはなん at 22:11コメント(0)感動もの