アマビエさん、可愛いと思う
2021年06月23日
何だか・・・
無性に編み物したくなってるこの頃。
韓流ドラマも観たいのに・・・
編み物すると、字幕読まなきゃ意味分からないし・・・
どっちがしたいか!!
どうやら、編み物のようで。
韓流ドラマは、少しお休み中。
で、
まぁるいカゴの次は・・・

『アマビエさん』
どんな姿、形か?
良く知らないけど、目にしたイラストから
こんな感じ!!って、私には思えて。
横顔

くちばしは、細編みで丸く編んだものを、二つ折り。
鱗は、長編み4つを、一つにまとめて・・・その繰り返し。

キーホルダーにしたから、髪は接着剤でまとめてみた。
そして・・・

鱗を変えて、編んでみた。
まだまだ、続行中!!
髪を少し変えてみたり・・・
アレンジしてみよう・・・
サラダ巻き、一本どうぞ
2021年06月23日
待ち遠しい、水曜日の休み。
今日は、合志に行きたかったのを、我慢して。
以前行ってた練習に、久々に顔を出して。
『元気にしてたね~??』と、口々に・・・歓迎され。
いきなり行ったのは、家庭の事情で休んでたペアが、出来るようになったから。
ペア練もさせてもらえるから。
今日は、巻き寿司のご褒美付き。

丸々、一本!!
サニーレタスがはみ出てる!!
色々入ってる。

反対側は、また違う具。

持って帰って、切ってみると・・・

何種類入ってるか、分からないくらいの具。
醤油をちょっとだけ付けて・・・
美味しかった!!
こんな感じで、お料理上手な奥さんたちが居て、
美味しい物を頂きながら、楽しく練習できるんだけど、
これだけ女性がいると、色んな事が有る訳で。
純粋に、練習に集中したい・・・(貴重な時間だし)
小さな、いざこざがあったり、我が強い人もいたりして。
このままお世話になるか・・・少し考えてるところ・・・
楽しいんだけど・・・
見てくれるコーチみたいなKさんも居るんだけど・・・
編み編みカゴ
2021年06月17日
一晩で・・・数時間で
も一つ編んじゃいました。
口を広げる・・・って言ったけど
底を広ぉくしたから、こちらも寸胴・・・(^_^;)
一回り大きい色違い。

サイズ感、こんな感じです。

中にスッポリ入る大きさ。
楽しくなってます♪♪
編み物も楽しいな。
2021年06月17日
今は、少しミシンはお休みしてまして。
ミシン部屋から、引っ張り出して来ました!!
お手製の・・・

中は何かといいますと

編み針の数々・・・
かなり持ってます。
棒針が特に多いです。
好きで、ハマった時もあった・・・記憶。
何を編むかっていうと・・・『アマビエ』を
編んでみようと思います。
で、その前に。

Daisoにあった、200円の毛糸。
二色買って来ましたぁ。
あと、

麻ひもが良かったけど、安くて丈夫な、紙ひもにしてみます。
紙ひもを芯にして、グルグル・・・グルグル・・・

まん丸の底から、側面に。

ひたすら、紙ひもを巻きこんで、グルグル・・・グルグル・・・

取っ手を付けて、バケツ型の小物入れ。

ストンと寸胴だから、もう一個は広げてみよう!!って思います。
あ!!肝心のアマビエも、同時進行中です。
また、完成したら、書きますね!!
アリって凄い!!
2021年06月16日
お昼ごはんの時、味が付いてる人参を落としてしまった。
地面には、数種類の沢山のアリが居ることは知ってた。
ちょっと目を離した時間で、沢山のアリがたかってた。
それをどうするのか。。。
小学生に戻った感じで、ジッと見てた。
アリって凄い!!
何匹ものアリが、人参を運んでる。
木の根元に、巣穴があったから、そこまで運ぶ気??
きっと『わっせわっせ!!』と言ってるんですよ
なんて、笑いながら見てたら・・・

ほら、やっぱり。
落とした場所から、30cm位有ったかな・・・
凄い力。

で、入らないと判断したのか、向きを変えたり、
違う穴に、挑戦したり。
アリって凄い!!
私の方がしびれを切らし、
5cm位の人参を、1cm位にカットしてあげた。
そしたら、あっと言う間に、穴の中に・・・

練習の合間に、ジッと見てる私も凄いけど、
アリの方がもっとスゴイって思った時間でした。
中で、女王アリが、『よくやったわ』なんて言ってるのかもしれない(笑)
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ