スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

カエルはゲットならず・・・

2012年05月31日



最近は、テニスに行かない時は

家にこもってるから、

きっとはなも喜んでる・・・

・・・・と思う。

どこへ行くのも一緒。

今日は、明日が田植えなので、

大きくなった苗を、田んぼに運んで・・・

軽トラックの荷台は、箱の苗がぎっしり。

勿論、助手席には はな。

何の助手もしてくれないけど、

母さんより、デン!!って座ってる。

お陰で、母さんは、

座席の前っ側に、浅くチョコンと座る。

はな様様・・・だね。


ケロケロ・・・


田んぼのあぜで鳴いてるカエルを

追っかけて、暇つぶし。

カエルは、してやったり!的に

田んぼへダイブ。

じゃ次っ!!って、

次の獲物を狙う はな。

毎日の遊びは、

田舎にいる限り 事欠かない・・・

ストレス知らずのはな なのでした。




Posted by ころはなん at 23:36コメント(1)はなちゃん日記

Nさんには、感謝です。

2012年05月30日




今日はいい日でした。

気分良く、一日が終わると、

良かったなぁって思うこの頃です。

したい事が、全部出来たっていうのかな・・・

朝から、流団寄って、10:00に森都心プラザにある

細川歯科に通院。

2年前に、歯科矯正を初めて、

表面のワイヤーが取れて、最終的なチェックが終わって。

今日で、終了!!宣言。

あとは、1ヶ月→3ヶ月と、メンテに行くだけ。

内側にワイヤーがあるけど、違和感がないから、

気にならないし。

時間には遅れたけど、西合志まで、

ソフテニの練習。

失敗がありながらも、あんまり悩まず・・・

不安定なサーブも、最後のゲームで

修正出来たし。

で、一番言いたかった事は、ここから・・・


こうやって、ダラダラと書きたいことを
書いてるけど、
『見てるよ~』って、言ってもらうことが多くなって、
それだけでも、かなり嬉しいのに、
今日は、内容について褒めてもらったんです。
前は、沢山の人に見てもらって、
コメントを沢山、書いてほしいって、
ずっと思っていました。
でも、ブログってなんだ??
って思って。

考えたら、自分の日記じゃん・・・って、
単純に書きたいことを書く・・
いわゆる自己満足でいいたい・・・って。
そしたら、何か楽になったというか・・・

思ったこと、書きたいことを書けばぁって。

で、時には、はなの気持ちになって。
ずっと前から、今でも、
はなとは、会話したいと思っていて、
でも、無理で。
今、はなは、どんな気持ちなんだろう・・・
なんて訴えてるんだぁ・・・
とか、常に思っていて。

はなの気持ちを勝手に思い込んで、書いたり。

そんな、ブログを、褒めてもらったんです。
読んでもらってるだけでも、ありがたく嬉しく・・
おまけに、内容を褒めてもらうなんて。
Nさんは、正直にストレートに言われる方で、
初めは、言われるたびに、ドキドキでした。
でも、それが、直球でくるから、心に響く・・って
言ったらいいのかな。
あ!!裏が無い!! そうだ、気持ちがストレート
だから、裏が無い!!
思ったまま言ってくれるので、
こっちも素直に、受け取れるんです。

同じテニスをされてる方と、再婚されて、
今、ラブラブなんです。
いいな♪と、思える夫婦関係です。
自分のテニスの試合なんて、どんなにしてるか・・・
なんて、分かりませんよね。
つまらない試合でも、ビデオで撮って、
見せてくれるんです。
そこで、こうやってるから、こうしたら・・・
的な、事も言ってくれる。

良く見ててくれてる・・・って、感謝なんです。

Posted by ころはなん at 23:20コメント(3)日々のいろいろ…

か~ま~き~り~

2012年05月30日





















































見えますかな???

この小さい・・・何か・・・

初めは、『ん??』って・・・

よく見たら、目があったんです。

三角の顔に、小さな目。

カマキリの子供です。

2cm位かな・・・

こんなに小さいのに、

いっちょまえに!!

一匹いるってことは、

もしかしたら、この辺り

沢山いるのでは・・・

そう言えば、カマキリの卵

見かけてないですね~

お麩みたいなの・・・

昔はよく見てましたが・・・

あんまり気にしてないってことかな。

いやいや!!

いっつも草むらや、あぜ道散歩してるもん。

どっかにあったんだ!!

あんまりのかわいさに、パチリ。

どの動物でも、昆虫でも、子供はかわいいですね・・・

!!昆虫は例外がいるんじゃないか・・・

と、例えたいけど、浮かばないころはなん なのでした。
Posted by ころはなん at 22:39コメント(0)日々のいろいろ…

へびの抜け殻 抜けたてほやほや・・・

2012年05月29日














































今日も暑かったですね~

はなとの散歩は、草むらから

目が離せない時期になりました。

というのも、ヘビがいるんです・・・

今日も、抜け殻が一つ・・・
ちょっと気持ち悪いかな・・・

草と草の間に体を挟んで

引っかけた状態で、脱ぎ始めた・・・

って感じで、殻が残っていました。

それから進んで行ったら、

田んぼの淵の所に、一匹・・・

ゾクツっとしながら、進んだのでした。


用水路は、昨日より水かさが増していて、

はながいつもの様に入ったら、

なんとお腹まで増えていて、

はなもびっくりしたらしく

しばらく固まっていました。

石ころを投げても、

拾う勇気が出なかったらしく

私が自ら拾うと、

さも、自分が拾ったように

取り上げて持ってって・・・

いつもは、投げて!って顔して待ってるけど、

今日は、投げたら拾って!!って言ってるみたいで。

昨日のはなは、こう



見事に、拾って・・・

持っては来ないけど・・・

数回遊んだあと、家路を急ぐのでした。


Posted by ころはなん at 19:56コメント(0)はなちゃん日記

やっぱり食いしん坊

2012年05月28日












































これって 何だかわかりますか??

クリの花なんです。

まだ咲いてないかな。

咲いたら、もっと白くなります。

今まだ、こんな感じのものがいっぱいです。

また、柿に続いてこのクリも楽しみです。



今、我が家の畑には、グリーンピースが

出来ています。

豆ご飯や、甘く似た物・・・

よく食卓に並びます。

毎年

『もう、食べ飽きた!!』が口癖になってしまいます。








それから、トマト。

これは、プチトマト。

どこの畑を見ても、

こんな野菜が植えてあります。

みんな収穫を楽しみにしてるんですね~

あと、ジャガイモ、ピーマン、すいか・・・

毎日成長を楽しみに、

畑に向かう母なのでした。
Posted by ころはなん at 23:18コメント(0)日々のいろいろ…

高校総体・・・優勝祈願

2012年05月28日












































もうすでに予選とか始まってるみたいですね・・・

実際には、来月1日からなのかな・・・

高校総体は、毎年盛り上がりますね~

青春!!って感じで、大好きです。

友人ら、お母さん達で、千羽鶴を作る・・・

って事で、私も協力~!!

グラデーションにしたかったらしいんですけど

赤一色に決めたそうで、

〇色が足りん・・・とか無いから、

楽と言えば楽・・・


今日、千羽集まっていたので、

綴ったのでした。

なかなか真っ赤な千羽鶴も いい感じです。

来月3日に、菊池まで応援に

行きたいと思っています。

〇〇高校 剣道部 ガンバレ~グー


Posted by ころはなん at 23:05コメント(0)日々のいろいろ…

吉無田高原・・・貸切ドッグラン

2012年05月26日

















































家からほど近い 吉無田高原。

久々に行きました。

早朝だから、だぁれもいない高原。

勿論、こっそり入ってしまいました。

役場の方・・・ごめんなさい。

はなと、思いっきり走りました。

上まで行きたかったけど、

さすがに、行く元気はなくて・・・

下の方で、runrun・・・

貸切ドッグラン犬

ペット入場不可だから、

ほとんど、マーキングはなし。

いるとしたら、タヌキ・イノシシ・イタチ・・・



今日は、土曜日・・・

催し物は何もないのかな・・・

週末になると、

バイクの山を登るやつ・・・とか、

マウンテンバイク競技とか・・・

おばちゃん達の、だご汁とか・・・



今日は、広々とした所を、独り占め出来て

良かったよね~ はなぁ



Posted by ころはなん at 15:48コメント(0)はなちゃん日記

そろそろ 田植え間近

2012年05月26日













































これなんだかわかりますか?

田植えの苗です。

もうこんなに 大きくなっています。

来週あたり、植えるんですって!!

田植えは、難しそうです。

適当に植えてっても、

いかんから・・・

最後に、田んぼから 田植え機を出す時の事

考えて植えていかないといけないでしょう??

その点、稲刈りは、私にも出来るんです。

と言っても、直線だけですね・・・

父がいたころは、直線になると、

交代して、コンバインに乗っていました。

微調整をしながら・・・

今では、近所に頼むから、

私はほとんどしていません。

兄が一緒にやっています。

懐かしいです。


でも、まだまだ、田植え。

すくすく大きくなるのを、日々眺めて

長閑な、日々です。
Posted by ころはなん at 15:34コメント(0)日々のいろいろ…

だらーん からの ウキウキ

2012年05月25日














































こんな雨の日は 

つまんない

庭を走って

ピョンピョン飛んで

ゴロンも出来ない

ただ 寝る・・・

ひたすら 寝る・・・

ウンチしたいけど・・・・寝る。


だけど、夕方

雨がやんだら 

瞳 キラキラ

待ってました!!!

さあさあ 散歩いっくよぉ

からだ くねくね

お尻 ふりふり

今日は どっちに連れて行こうかな

運動不足のころはなん

私について来てぇ!!
Posted by ころはなん at 19:09コメント(1)はなちゃん日記

うさぎ柄ワンピ

2012年05月25日



少し前に、パッと見て、気に入りました。

うさぎ柄の生地・・・

さて何作る・・・?

って、考えて、ワンピはどうだろう・・・と。

遊び心で、うさぎ柄の簡単ワンピ にしました。

自分で着るか、作品にしとくか・・・

も、一つは花柄ワンピ。

今、友人からのワンピ制作中。

心が明るくなる感じの柄・・・

見本通りにポッケもつけました。

今晩出来るかな・・・

がしかし、バレーがありますね~

さて、どっちを取るか・・・

基本的に、体を動かす事が好きなので、

見るのも大好き!!

ミシン・・・茶の間に持って行こうかしら・・・


Posted by ころはなん at 19:01コメント(1)日々のいろいろ…

ブンブンブンブン♪♪

2012年05月24日















ブンブンブンブン・・・

見えるかなぁ

小さいミツバチ

ゴマたっぷりの、昔ながらの柿

柿 大好きの私の為に、

せっせ せっせと、蜜を運んでくれています。

お陰様で、秋には沢山

柿が食べれます。

今迄は、これが一番好きだったんですけど、

最近は、やっぱり『太秋』ですね・・・

甘くて、水分たっぷり。

待ち遠しいです。

やっぱり、根っからの 食いしん坊 


今年は、花が沢山!!

豊作なのかな♪♪


Posted by ころはなん at 17:59コメント(0)日々のいろいろ…

涼しげなミニベア

2012年05月22日
















いつもは、ボア生地で制作するベア。

涼しげな花柄で作ってみました。

これからの季節にいいかな。

この生地は2色展開予定。

ブルー系とグリーン系。

ボアより ごまかしが効かないのは事実です・・・


けど、ちょっとベアはお休み。

依頼されてる物が、溜まってて。

ズボンの丈つめ、ニット生地の袖・丈つめ・・・
マキシ丈のレースのスカート・・・
ポリのワンピース・・・

あ``~って、頭を掻きたくなる・・・

早く仕上げなきゃ・・・

テニスにも行けん・・・

・・・・・って、行っちゃうけど(^_^;)

マリーさん♪ かもみ~るさんのプチ紹介です。

2012年05月22日
























かもみーるさんは、私の師匠です・・・

あはは・・・冗談!!

羊毛フェルトの作家さんです。

とっても愛らしくて、可愛い作品を

作ってらっしゃいます。



元々、すずめが好き・・・(隠し撮りするくらい)

好きなので、初めてすずめのすーさんを

見た時は、かなりの衝撃!!一目ぼれでした。

表情が何とも言えません・・

プクッとした、ほっぺと、真ん丸の目・・・



で、ブログとか、tandeさんから、

聞いたりで、大ファンになった訳です。

勝手に弟子にしてください・・・と、

初対面なのに、言ってしまったんです。

近い将来は、弟子1号!!・・・いらっしゃるかな・・・



どの子もかわいいです。

みんなに囲まれてる、かもみーるさんは

幸せだなぁ~って思います。

!!そっか!!自分で制作されてるんだった。

いいないいな♪♪


なんとなく、分かりましたかぁ
Posted by ころはなん at 16:41コメント(1)日々のいろいろ…

かもみ~るさん、来場!!!

2012年05月20日


!!!!!そうだった!!!!!

忘れちゃならないことがあったんだった!!!


なんと、かもみ~るさんに 

会えたんです!!!

ふらりと来られた男性がいて・・・

手づくりに興味があるんだぁ~と。

木工家具を見られてたから、

好きなんだぁ~って、思って

会話に耳を澄ませたら、

帰るのに、3時間・・・

とか、聞こえて着て・・・

何故か、車で3時間・・・

・・・鹿児島なら、それくらいかかるよね・・

・・・って、一人で妄想。

とうとう しびれをきらして、

『どなたですか?』

『かもみ~るさんです』って!!!!

『うっそ~』って、大声で叫んでしまいました。

まったく!!

癒されの場所なのに・・・スミマセン・・・

ずっと会ってみたくて・・・

ずっと、色々聞いて見たくて・・・

かなり嬉しかったですね~

羊毛フェルトで、ちくちくされてるのを

思わず、創造しちゃいました。



こちらは、木工家具・・・

プチ家具工房 tandeさんのブース。

毎回思うけど、かなり可愛い!!

中央に見えますかぁ??

tandeって、表札。

今回挑戦しました。

また、手を広げたらきつくなるけど、

出来たら、いいかな・・・

korohananも制作しようっと!!



とにかく、今回のイベントは

ステキな出会いがいっぱいの日、でした。 
Posted by ころはなん at 22:29コメント(3)日々のいろいろ…

第二回、手づくりイベント終了しました。

2012年05月20日


水前寺の岩盤浴 『天照の癒』さんでの

イベント、終了しました。

『天照の癒』さん、お世話になりました。

それから、足を運んでくださった方、
ありがとうございました。

途中、パラパラ・・雨が降ったりして・・


今回は、ミニベア集中で、

沢山制作していました。

なので、他の作品が少なかったです・・・反省げんなり
だから、時間がゆっくり流れていってる

感じでした。


!!いい出会いがありました。

たくさん!!

他の作者のお客さんだったんだけど、

『くまモンストラップ』を買いに来てくださって・・・

たくさんある中から、

じっくり・・・・ゆっくり・・・・

気に入ったものを 選ばれました。

とても感じのいい方で、

私が冗談言ったりするのを

笑いながら、楽しい人・・と

褒めてくださいました。

二人目は、4月に、香川県・・・

うどん県から、来ている男性でした。

丁寧に、自分のプロフィールが書かれた

紙を、渡して、丁寧なご挨拶で・・・

お腹が空いていたらしく、くまパンを

パクパク・・食べていました。

このイベントに参加するって事で、

何する??

本場の、こしのきいた、

さぬきうどんにする? なんて、

冗談を言ったりして。

沢山、会話が出来て、

一日、の~んびり 過ごせました。
Posted by ころはなん at 22:12コメント(0)日々のいろいろ…

イベント 途中経過

2012年05月20日


今日は、のんびりイベント中です。

岩盤浴には、ちらほらいらしてるけど、イベントには…

ここに来ると、食べすぎて困ります。

コロッケサンド・煮豆(甘いやつ)・ドライカレー。

これから おやつに『カリカリベーコンピザ』を食べる…予定(^.^)
あんまり動いてないのに、お腹は空きます。

このパンは、オススメです。

Posted by ころはなん at 13:46コメント(0)日々のいろいろ…

本日は、手作りイベントなり!!

2012年05月20日



最後の追い込みと、準備をしていまして、

まだ眠っておりません・・・げんなり

只今、3:35

少々疲れたので、ちょっと一休み・・・アウチ

最後まで、バタバタしてるので、

寝坊しないようにと、忘れ物に注意!!

ってとこかな。。。


イベントについては、18日のブログに

詳し目に書いていますので

見て下さーいエヘッ

イベント中、時間を見つけて

UPしたいと思います。
Posted by ころはなん at 03:40コメント(0)日々のいろいろ…

2回目手作りイベント開催!!!

2012年05月18日




































『  手をつなごう 和~くワークショップ
     ~ハンドメイドと癒しの空間2012~  』


第一回目と同様に、開催しまーす!!!


 時 :5月20日(日) am10:00~pm5:00
ところ:熊本市水前寺2丁目21-9
    岩盤浴 天照の癒 ギャラリー天




場所が少し分かりにくいかもですね~
水前寺の武道館を右手に、通り過ぎましたら、信号・・・
右に曲がると、大きな『東家(とうや)病院』があります。
東家病院の交差点を、反対側に曲がると、岩盤浴です。



『杢の家具の温かさ』    :プチ家具工房 tande
『布から作るファブリック』 :
『食を楽しむ』       :パン工房 くまパン&お惣菜&お弁当
『糸で紡ぐ幸せ』      :ウェルカムベア工房 ころはなん


可愛らしい物から、美味しい物まで、勢揃い!!
せっかくの日曜日ですが、お出かけのついでに
ちょっと立ち寄ってみませんか??


・・・・ちなみに・・・・

ころはなんは、ミニベアと、
前回好評だった『くまモンストラップ』 『箸置き』を
展示販売致します。
箸置きはやや少なめ・・・ですので、
どうしても欲しい方は、オーダー予約って形に
したいと思います。

あと・・・間に合えば、ワンピとか、今の時期の
トップス・・・とかも考えています。間に合うかな・・・ひょえー



Posted by ころはなん at 18:37コメント(1)日々のいろいろ…

春りんどう・きすみれ・ローズガーデン

2012年05月17日



久々に、阿蘇に行きました!!

やっぱりいいですね~音符音符

雄大な景色に、日常を忘れて

癒されて来ました。

これは、『はな阿蘇美』で、ローズガーデン

開催中のもの。

初めてみた色に 惹かれました。

バラっていっても、色んな種類・色があるんですね~

香りも様々・・・


今日の阿蘇行きは、ストレス発散に

かなりの効果でした。












こちらは、『春りんどう』だそうで。

かわいい可憐な花でした。

あちらこちらに咲いていました。











それから、『きすみれ』。

もう花も終わってるかな・・・

と、進んで行ってたら、

まだ、そっと咲いていました。

ほとんど 終わってるみたいだったので

この花が、私たちが来るのを

待っていてくれたんだと、都合よく

解釈して、さらに気分がよくなりました。
Posted by ころはなん at 21:36コメント(0)日々のいろいろ…

懐かしい、野いちご

2012年05月17日



今日も1日、予定たっぷりで過ごせました。

だけどだけど・・・

イベントが迫っていました。

昼間は予定を消化して、

最近は、またまた徹夜・・・

ちょっとこたえます。



この野いちご・・・懐かしいでしょう??

この時期になると、沢山色づきます。

普通のいちごと違って、

ほんのり甘い・・・素朴な味です。

昔はよく食べていました。

ジャムにする・・なんて知識がなかったから、

ただひたすら、摘んで食べる・・・

今でこそ、虫がいないか見るけど、

昔はそれほど気にしてなかったような・・・

小さい虫だから、噛んでも気付かない・・・

今考えると、ゾッとしますが。

ボールを抱えて、摘んだんだけど、

昔は・・・あれは何の草だったかな・・・

なんか、野はっぱら生えてる麦のような草。

それに刺してった記憶があります。

長くなるから、ぶら下げてた・・・

で、初めに刺したいちごは

つぶれてた。エヘッ

懐かしい思い出です。
Posted by ころはなん at 21:15コメント(1)日々のいろいろ…