焦らず、じっくり・・・
2014年03月31日
練習中は、人のゲームも見るんだけど
空を見上げて
草花を見て。
焦る気持ちを抑えるように、
コートから離れました。

タブレット片手に、カシャカシャ・・・

テニスしたい・・・と、欲求
ちょっと出来たら、しっかり打ちたい・・・と、また欲求
欲張りなもので、次々としたい、出来たいことが増える
まだまだ、ちゃんと打てもしないのに、
当然出来るものと錯覚し、焦る・・・
悔しいと口にする
そこに、フッと声を掛けてくれた、N田さん。
そっか、と気持ちが楽になる。
まだ出来なくていいんだ。
あんな何時間もの手術を受けて、
1年間位は、ボール拾い・・・
そんな風に想像していたのを、すっかり忘れてた。
それからすると、打てるからいいじゃないか・・・
そんなに焦らなくったって。
じっくりやって・・・
そりゃぁ時間かかるよ。
フッと軽く・・・
どうも、短気でいけません。
焦らず、焦らず・・・
じっくり、じっくり・・・
焼けたよ~♪♪
2014年03月30日
ナンダロウ・・・
いい匂い・・・
ここかな・・・

ナンダロウ・・・この白い箱・・・
ジャーン!!
ふっくら こんがり
アツアツのパンをやっとこさ
外はサクサク 中はモチモチ
始めて焼いたパンちゃん。
期限切れのバターでも出来ました。
凝り性だから、また!!焼きまっせ~♪♪
もう、元気です(^_^)v
2014年03月30日
久しぶりに、はなの寝顔です。
今日嬉しい出来事・・・っていうか、ありがたい気持ちになった瞬間
ハンズに行ったら、皆さん笑顔で
『よく来たね♪♪』
『いらっしゃい♪♪』
って言われてるような笑顔で、迎えてくれます。
レジをやってる、K藤さんと会って、話が出来て・・・
『体はどう・・・?』
『(なんて言ったらいいのか・・・)声掛けきらんかったよ・・・』って。
もう、すっかり元気です(^_^)v
ほんと心配してくれていたんだなぁって、ありがたかったぁ。
言葉少なだったからこそ、余計に・・・
ほんとありがたい。
こうやって、元気な姿を見せる事で、安心してもらえるし、
言葉にしなくても、ホッとしてもらえて、
笑って、ハンズマンの営業妨害をして良かった!!と思ったのでした。
ホームベーカリー
2014年03月29日
雨はシトシト、ザーザー
気持ちも晴れないけど、好きなガーベラを見たら、明るくなります。
大好きな、ハンズマンに行きました。目的があって♪♪
PM4:00・・・・そろそろかな。。。
試食タイム♪♪
おっと、おっと。

実演販売で、実際に聞いて買おうと思いました。
友人Yちゃんがするってことで、時間にキッチリ(^_^)v
ハキハキ喋れるYちゃんは、おススメ上手。
明日もあるので、試食に行ってみて下さい(^_^)v
焼き立てのパンを試食して、説明を聞いて・・・
こりゃぁ簡単!!
買っちゃいました。
売り出しに出てたし、21000円位のものが、9800円。
こりゃぁ、買うでしょ!!
で、早速、夜・・・
セットしましたよ(^_^)v
明日の朝、7:00。
なんでしょう、気持ちがワクワクしています。
どんなのが出来るのか・・・
ちょっと気になるのが、バター。
期限切れだったから。
ま、死にはしないでしょう(^_^)v
もちもちのパンが焼けるかな・・・
手作りパン♪♪
2014年03月29日
ホームベーカリーの話をした翌日
ハンズマン菊陽店に寄って、早速家庭用品コーナー
その日、実演があったみたいで、手作りパンがふるまわれたそう・・・
『残ってるけど・・・いる?』 もちろん!!
『いる!!!』
『黒糖くるみパン』
帰りに、我慢できずに・・・
ふわっふわで、美味しい!!
こんなのが出来るんなら、ホームベーカリー買いたい♪♪
明日(29日)、また、実演があるみたい・・・
頭の中は、ゲットに行くことを考えてる・・・
2:00~3:00まで、『バリスタ』の実演
4:00~だったかな・・・『ホームベーカリー』の実演。
行こうかな・・・行って買おうかな(^^♪
赤い帽子
2014年03月29日

コートへ向かう車中
信号待ちしていたら、こんな可愛らしい光景。
お揃いの赤い帽子で、1列に並んで・・・
後ろにヒラヒラが付いた、真っ赤な帽子。
御手手つないで。
遠足なのかな・・・
近くの公園に、お散歩なのかな・・・
とにかく、見ていて笑顔になる光景でした。
サクラの淡いピンクと、真っ赤な帽子。
可愛いなぁ~♪♪
ダンデライオン。
2014年03月27日

私の数字は『3』
ラッキーカラーは、『黄色』なのかな。
キレイに咲いたダンデライオン。
散歩中に見かけると、見つめてて、はなに置いて行かれる・・・
明るい色は、何でも好きなんだけど、黄色が気になるこの頃。
たんぽぽで恋占いは、気が遠くなるでしょう。
ま、やりませんけどね。。必要もないし・・・(笑)
黄色い花を探す日々♪♪
また、作ってしまった。
先日、マリーさんに教えてもらって、数日続けて作ったサラダ。
超簡単サラダ。
それから、今日教えてもらった
『ジャガイモのポタージュ』

生クリームを自分で買ったのは、初めてかも・・・
お菓子作りもしないし、凝った料理も出来ないし・・・
生クリームを加えた事で、黄色が白に・・・
コクがあって美味しくなった。
けど・・・、マリーさんのとは違った・・・
何かが違う・・・
でも、分からない。
美味しいんだけど、もっとこう・・・
とにかく違った・・・(^_^;)
読者さん♪♪
2014年03月27日

優しい顔の はな・・・
こんな風に過ごしたいなぁ~って思います。
自分のブログを、何気なく見ていて、
ふと気づきました。
私のブログの読者になる・・・ってとこ。
4人ってなってる。
私と、もう一人の方はわかる・・・
ってことは、2人の方も♪♪
ひゃっほーっ♪♪
嬉しい~♪♪
くだらない事とか、ネガティブな事とかが多いけど、
更新したら、読みたいな・・・と思って頂けた・・・のかな。
嬉しい気付きでした(^^♪
ツバキって・・・
2014年03月26日
ツバキって・・・・

ツバキの花は、ポトッと丸ごと落ちますね~
ツバキだけだって、聞いたことがあります。
花びらが一枚ずつ・・・
悲しみの時間も少しずつ・・・
ツバキって、ある日・・・
ポトッと いきなり・・・
一瞬だから、悲しむ間もなく
散歩に行く時、毎日通るツバキの木の下
日々、増えているような・・・
まだ、キレイなのに・・・
キレイなまま、終えられて、ある意味
シアワセなのかな。
ふと、そんなことを考えた、雨の午後でした。
タグ :椿
リラックス♪♪
2014年03月25日
やっぱり遅れてしまった・・・約束の11時
みとちゃんもお誘いしていたのに・・・。
おれんじはーと オーナーのりょこさんに施術をお願いしていました。
手術後、突っ張り感は、ゆっくりだけど和らいでいて、楽になりつつあります。
痛い所とか、優しくさすると、楽になるから、
自分でさすれない所を、お願いしちゃおう!!って魂胆で。
この所のカラダの緊張、こわばり・・・全身をお願いしました。
しかし、気持ちよかったぁ。
りょこさんは、ゆっくり、ゆったりで、気持ちもかなりリラックス。
なんだか、ココロも緩みました。
ちょっと、涙が出たりして・・・
いつも、ボーっとしながらも、あれこれ考えていて、
でも、それは、その度その度、口にはしないから・・・
最近、家でも、イライラして、キツイ口調になったりしてて。
そんな自分がいやだなぁ~と思い始めてて。
吐き出す場所が欲しかったのかも。
私の数字は『3』
まったくその通り!!って、納得。
みとちゃんは、本を読んだりして、待っていてくださって。
用事で出られて、帰って来られた時は、
3種類のたこ焼きを買って来てくれて♪♪
シュークリームで満たされてたけど、別腹に入れておいたから
お腹は空いてて・・・
お喋りしながらパクパク。
久しぶりに美味しかったぁ♪♪

美味しい物を食べて、ゆっくりと時間の流れを感じれた日でした。
おれんじはーとさんのブログはこちら
みとちゃんのブログはこちら
もう出来る??
2014年03月24日

今日は、いい天気だったぁ~
久しぶりに、ウェアに袖を通して、トレーナー着て
テニスコートへ向かう。
ラケット1本持って、玉拾い。
足と声は元気だから、
みんなにハッパをかける。
早く出来るようになりたい・・・
ちょっとウズウズ・・・
『打ってみる?』って、F川さん。
その言葉に、やってみちゃおっかなぁ~
軽めに、ロブを打ってみた。
あれあれ???
コンタクトしてないから、ボールが良く見えない・・・
でも、胸や背中は・・・
あんま違和感がない。
練習出来る?!?!?!
いけるかもしれない・・・しめしめ
おっと、でも目がダメだった。
まだ治ってなかった・・・
ちょっと、早い・・・な
軽く汗かいて、帰りのカフェラテ、美味しかったぁ♪♪
はなの脱皮
2014年03月24日

スヤスヤ眠っていたのに・・・
掛けてるひざ掛け
そのまんま立っちゃった
それで・・・
トコトコトコトコ・・・

そのまま、移動中
土佐犬の品評会

いつまで、掛けとくの

あれあれ抜け殻。
脱皮しちゃった(*^_^*)
木枯らしはな次郎
2014年03月23日

やったぁ!!
帰って来た!!
待ってました!!って気持ちの時は、
体いっぱいで、表現します。
いつも、石ころをくわえて、あめ玉みたいに、コロコロさせたり
こんな風に、木の枝で遊んだり。
車の中から、しばらく眺めながら、撮っていました。
言葉は、喋れないけど
こんな時は、心の底から喜んで

今か今かと、待っていたんだなぁ~ってわかります。
木枯らし文次郎遊びです。
夕方のお散歩、行こうかね・・・
土曜大工
2014年03月22日

でーーーーーーーん!!!
土手でひなたぼっこ。
横に並んで座っていました。
土の上に座ると、ホッとするような感覚があります。
のんびりな土曜日の午後。

前から、作ろう!!って思っていたもの・・・
日曜大工・・・
金づちで、トンカントンカン・・・じゃなくて、しかも日曜日じゃない。
土曜大工・・・
材料は、全て家にあるもので。
柔らかいエアーホース・ワイヤー・ペンチを使って。

ワイヤーを10cm位に切って、輪っかにした管の周りに付けて・・
はなのゴハン台にクルクルと固定。
こんな感じで・・・

小さい器が置けました。
下だと、低すぎて、食べる時きついかな・・・と思ってて。

大きい器と小さい器・・・専用置き台
これで、食べやすいよね。
我ながら、考えたなぁ~って。
ちょっと自慢だったものだから、母に言って
妹に言って・・・。
明日の朝ごはん、笑いながら、食べてくれる・・・よね(笑)
スイセン
2014年03月22日

あちらこちらに、キレイな水仙
黄色が、パッと目を引きますね~
これは、家の庭のもの。

よく見かける種類です。
竹の子が出てるか・・・見に行ってる母
はなとの散歩は、竹山コースにしました。

野の花と、桜と、水仙

この青い野の花も好きです。
タグ :水仙
取り残された霜
2014年03月22日

3月下旬にもなって、冷え込んだ朝
ヒーターは、まだ主役だと、張り切る
マフラーをぐるぐる巻き
手袋をはめて、いつもの散歩。
さっきまで、真っ白だった鉄橋の上。
帰りは、手すりの部分だけが取り残された霜。
太陽が登っていくのが早いのか、
間に合っていない・・・

これが最後かな・・・
そこまで来てるのに、遠慮がちな春に話しかける。
なんて、どうでしょう(笑)
浦島太郎
2014年03月21日
♪♪むっかしぃ、むっかし 浦島は~助けた亀に連れられてぇ~♪♪
久しぶりに、カラオケなんぞに行きました。
あまり上手くないし、自分からは、なかなか言いません・・・行こうか・・・って。
今日は、3人だけの同窓会ってとこかな。
元々は私の事を心配して、集まってくれたんだけど。
なんせ、照れくさくって、ちゃんとありがとうも言えない有様。
美味しい食事をして、さて、どこ行く・・・???
なかなか決まらなかったし、『カラオケでも・・・?』と、ポツリ。
速攻決まった訳で。
いつものように・・・?
分厚い、本を颯爽と・・・あれ??機械で予約??
すっかり、浦島太郎。
友人の由紀さおりの、『手紙』の『て~が~みぃ~♪』で盛り上がって
最後は、みんな、『山口百恵』
なんか、落ち着く・・・
いきなり、近くの先輩宅へもお邪魔しちゃって。
自分の夢や、将来の希望なんかを話して、
昔話に花を咲かせ、これからの夢に希望という名の蕾を、しっかり膨らませたのでした。
会いに来てくれてありがとう。
楽しい時間をありがとう。
高校の友人も、NEC時代の友人も、テニスの友人も、ハンドメイドの友人も
ハンズマンの友人も、タケモトの友人も、入院してた時の友人も、FBの友人も・・・
みんなみんなに感謝です。(^^♪
そんな気分にさせてくれた、一日でした。。。
守ってくれて・・・
2014年03月21日
コトン コトン コトン コトン
さあ、休もう・・・って部屋に行くと
階段を、上がってくる、はなの足音。

真っ暗な階段を、1段1段・・・
どうやら、私を探しているようです。
だからと言って、2階は、落ち着かない様子・・・
結局抱っこして、降りるんですけど。
そんな日は、なかなか眠ってくれません。
目が、ギンギラして、ちょっと興奮気味かな・・・
なかなか、眠ってくれないから、どうしよう・・・
たまーに、外で眠りたい・・・のかな。
そうそう、昨日の夜、
台所で、『コトッ』なんだろ??って思ったら、
テーブルの上の、塩サバ、野良猫に奪われていました。
こっそり忍びこんだんです。
はなは、熟睡だったから気付いてなくて。
そのことがあり、『しまった!!』と、
匂いに気付いて、思ったのかな。
守らなきゃ・・・って働いてるのかも。
ギンギラな日は、外に繋ぎます。
ずっと起きて、警戒中!とは思わないけど
きっと、睡眠不足。
今日は、爆睡です・・・隣で。
眠たいんだね・・・守ってくれてありがとね・・・
元気になろう!!
2014年03月20日
通院は、効率的に・・・
午前中は、眼科、午後は熊大。
目の状態が、ちょっと軽くなったので・・・書こうかな・・・
そろそろ、書きたい病が・・・ってとこです。正直な話。
目の状態は・・・っていうと
サルコイドーシスを疑われています。
名前は聞いたことがあったけど、どんなの?ってネットで調べました。
結果は、微妙・・・ってことでした。
次の中央病院の、血液検査・X線で、分かるのかな・・・
午後は、熊大でした。
全ての抜糸が済んで、キズが完治に近づいた・・・と♪♪
皮膚の壊死も、移植したお陰で、小さくなって来てるから、もうちょっと・・・かな。
突っ張り感は、ありますよぉ。
腕をよく動かすようになったからか、脇から腕に続いてる筋が、ピリピリ。
痛みが出て来ました。
ひとつ良くなれば、また違った不調が・・・繰り返しながら、治って行くんでしょうね~。
あれこれと、済ませて、小雨が降ったりやんだりの中・・・
近所の桜を見上げてみました。
雨で、すっかり濡れてしまった花びら
重たそうに、下向きでした。
今は、ちょっとガマン・・・晴れたらきっと、パッと明るく咲けるよ。
思わず、自分にだぶらせてしまった。
いろいろ、トラブルがあるけど、
ちょっとずつ、治ってるから。
焦らず、くさらず。
今は、何にもしてないから、治療に専念できる幸せ。
毎日、私の様子を気にかけてくれる・・・母。
ありがとう。
照れくさいから、絶対言わない。
落ち着いたら、仕事もしっかり頑張る。
みんなが心配してくれるから、
元気になろう(^_^)v
[ 次のページ ]
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ