モクレン
2017年03月31日
モクレンとコブシの違いって分かりますか??
私、ずっと分かりませんでした。
だから、咲き初めの頃、
『これはどっちですか?』って。
いつも聞いてました・・・・おんなじ人に。
『毎年聞いてすみません』って、お詫びしながら・・
写真は、モクレンって思います。
大き目の花で、上向きに咲いてて
花びらが、9枚。
半開きな状態・・・
花びらが、厚めな感じ。
コブシは、チラチラっと、開いた状態で
横向きに咲いています。
薄い感じの花びらは、6枚だそうです。
こうやって分かると、これどっちだ!!って、分かりますよね~
やっとこれから、聞かずに済みそう・・・
最近のはな
2017年03月31日
ちょっと歩くのが少なくなったかな・・・
体を触ると、肩の骨や、肋骨
直に感じます。
こんな骨格なんだ!!と。
お肉が落ちちゃって、浮き出て来ています。
でも・・・
ご飯は、パクパク食べます。
お肉にはならないみたいですけど・・・
眠ってる時間も増えたかな・・・
でも、お水もいっぱい飲みます。
老犬になったら、喉が渇くから
水を与えて・・・って聞いたことがあるけど。
家に居る時は、抱っこして
スヤスヤ眠る はなを見ながら、
穏やかぁな気分になってます。
居心地満点 よしだ
2017年03月30日
私がよく食べてる『よしだ』の
『唐揚げ定食』
1190円です。
メインは勿論、鳥の唐揚げ。

サクサクジューシーな唐揚げが5つ・・・
赤だしの味噌汁
揚げだし豆腐
鳥皮酢の物
大根おろし
浅漬け

これで、1190円。

奥さんは、物腰が柔らかい方で、
話やすく・・・
滅多に姿を見せない、ご主人は、
ウォーキング・登山が趣味の方で。
そして、この店内。
ちょっと古い感じがいいんです。
黄色い照明が、店内を明るく
ほんわかさせています。
カエルの置物やなんかがいっぱいで・・・
美味しく食べて、お家へカエル・・・かな。
予定通り♪♪
2017年03月30日
二月に、手術から丸三年経っていて
外来日と休みが合わず、一ヵ月遅れの検査となってしまった。
久しぶりに訪れた院内は、ちょっとだけ静かに感じた。
血液検査に始まり、エコーに終わり、
診察の時間まで、待ち時間は少なかった。。。
珍しく、待合室のソファには、人影無し。
笑顔で、診察室に入ると、先生も笑顔で。
異常なしですね。。。って。
無事に、3年、過ごすことが出来ました。
仕事は、ちょっとストレスはあるものの、
好きなテニスを存分に出来て、食べたいものを食べて。。。
病気が入る隙がない状態だもん、
そりゃそうだ(笑)
早く終われたから、院内の行動はゆっくり目。
早まった分、予定を先にまわせたり・・・
良い事だぁ~♪♪
お昼に、『鳥料理 よしだ』で、唐揚げ定食を食べることにしてるから、
先に、クレアに行って、コンタクトレンズ購入~
新屋敷に戻り、お昼にありつけた~。
ホント、今日は、良い事だらけで、
明るいうちに、帰る事が出来て
思いっきり、はなを抱っこ♪♪
あ~幸せだぁ~かあ
大金星★
2017年03月26日
今回のテニス遠征は、佐賀県の小城町。
小城公園テニスコートである
観桜ソフトテニス大会。
キレイでした!!咲いてた桜は。
ソメイヨシノは、まだ・・・でした。
早咲きの、ピンクの桜が、点々と咲いてる程度・・・でした。
この噴水の周りにも、満開!!の予定・・・
一週間、早かったみたいです・・・
自分のテニスでも、花開くことなく散り、
審判に努める始末。
自分がシッカリすれば!!と、思ってた試合も、
上手いこといかず・・・
だけど、翌日を楽しむことに、切り替えまして。
小城から、武雄に移動して、
よそのクラブの交流会に参加させてもらうことにしてて。
今日は、朝からいい天気♪♪
やはり!!
日頃の行いが良いんだわぁ~と言いながら、
全く初めてお会いする方や、顔見知りの方・・・
武雄クラブと、那珂川クラブの交流会に入れてもらいました~
大分からの友人と一緒に。
熊本からは、私だけ。
なかなかのチャレンジャーって思います。
だけど、色んな方とさせてもらって、技術面もだけど
メンタル面も!!って思って。
8人の団体戦は、楽しく出来ました。
ペアを変えながら、相手後衛が男性だと、妙に向かって行けたりして。
思い切り打てました~
しっかり足を動かして、拾って。
とにかく、楽しく頑張りました~。
『〇〇に勝ったとは、大金星たい』って、お褒めの言葉も貰って。
前衛さんに助けてもらったんですけどね~。
あんなに天気が良かったのに・・・
グレーの雲がそこまで・・・
次第に、ポツ・・・ポツ・・・
あっと言う間に、雨になってしまって。
だけど、お構いなしに、ラケット振って。
楽しかった、ホントに。
だけど、6試合?7試合??
打ってもネットしたり・・・
足が重たく、動きが悪くなってきて・・・
これまであった、『やる気スイッチ』が
どこにも、見当たらなくなってました・・・
一気に疲れが出て来ちゃって。
心地いい疲れではあるんですけど。
スタミナ強化も図らんといかんみたいです・・・(笑)
えび天丼
2017年03月24日
昨日から~
決めてました!!
今日は練習で、お昼は『みたけや』の~
『えび天丼』
それで~
なんか、ちょっと重さが違うな・・・って、
コートに着いたら~
なんと、なんと!!
ユーリンチ♪♪
そっと、入れててくれたんですね~。
友人が言った事を、思い出しました!!
『愛嬌良くしてれば、他の人より、あめ玉一個、多くもらえる』
友人のお父さんの言葉・・・
ホントだ~。
いつも、みたけやさんに行って、笑ってお喋り。
私が、機関銃のように喋る!って感じなんですけどね~。
通常、サービスは行ってられません・・・(笑)
で、今日は、無駄なく、全部食べました!!
エビのしっぽも、頭も。
実は、これまで、しっぽは食べたことあったけど、
頭は、初めて食べたんじゃないかな・・・
半世紀生きて来て、初めて!!
確かに、噛みごたえありで、カリカリ・・・
しっかり噛まなきゃいけません。
何と言っても、ミソですか。。。
あれが美味しい!!
もったいなかった~今まで!!
コートにいるみんなから、100円は損してたよ・・・って。
ホント!!
なんで、早く気付かなかったのか。。。
捨てるもの!って決め込んでた。
頭を食べるなんて!!とまで。
こんなに美味しいなんて!!
美味しいし、カルシウムも摂れるし。
今日のどんぶりには、目玉が・・・
コロンと3個。
あれれ、4個ない・・・
って事は、なんだぁ~
目玉も食べれるじゃん(笑)
なぁんにも残す物がない、『えび天丼』なのでした。。。
みたけやさん・・・こちら
咲きました!!
2017年03月21日
咲きました!!
黄色いクリスマスローズ。
可愛いです。
晴れた日に、ミツバチにお願いして
花粉を…
もちょっと、咲いてくれんと
黄色増やせないか…( ´,_ゝ`)
にしても、眺めると癒されます。
ワープした?
2017年03月18日
確か・・・過去に一度だけ。
高速道路の脇・・・
高速バス乗り場へ続く階段を登った事があります。
今日の下見は、御船インター。

入り口のゲート、
なかなか、車を降りて、間近で見ることないでしょう!!

確か・・・道路脇の細い道・・・
この先に・・・・

有りました!!
本当は、益城空港インターから上がりたかったけど、
地震の影響で、『使用できません』って。

なので、御船から。。。
わっ♪♪
階段!!
登ってみると・・・

ジャーーーン。
高速道路です~。
徒歩で上がって、ワープした感覚です。
こちらが、福岡方面~

こちらが、明日向かう宮崎方面~

そうなんです!
拾ってもらうんですね~
ホントは、高速バス停で・・・
っていうか、高速道路での駐停車はいかんですもんね~
さっと、乗りますから・・・ちょっと内緒にしとってくださいね~(笑)
宮崎で、テニスの大会です。
明日は、いい天気!!かな。
覚めちゃった(*_*)
2017年03月16日

おはようございます>^_^<
只今、15:00。
14:00過ぎには、覚めちゃってました。
ホントは、16:30まで、zzz眠りたかった…
下で眠ってる、はな。
ウロウロ…足音が聞こえてます。
目覚めてすぐ、はなをチラ見。
眠ってる…って、上がって来たけど、
すっかり目が覚めた。
何か、予感したのか…感じたのか…
はなも、起きちゃった。
待ってる…
もう眠れないから、降りてって
抱っこして、まったりしよ♪♪
外に出て、かなり膨らんだ
クリスマスローズの蕾、眺めよう♪♪
美味しい店内♪♪
2017年03月14日
久しぶりにお邪魔しました~
ほわぁ~んと、いい香り♪♪
コーヒーのいい香りに、誘われるように、
『こんにちはぁ~』って、そっと入って行ったら
『ころはなさぁん』 って。
ホント、久しぶりに行って、覚えてますよ~って。
嬉しかったぁ~♪♪
お邪魔して、一気に喋りまくり(笑)
あんな、お喋りだったかぁ???と思われたんじゃないかな(笑)
おすすめ商品も書いてあったのに・・・
買おうと思ってた『ご当地バージョンドリップコーヒー』
忘れた・・・
『グァテマラ』は買って来たんですけど♪♪
カップにたっぷり注いで、頂いております。
酸味が少なく、大好きです(^^♪
一緒に、お菓子も♪♪
チョコウェハースは、帰りの車中で、つまみ食い。
『美味しいですよ♪』の一言に・・・
うん、確かに!!
コーヒーと合う~!!
バールセンのワッフルミニーズ。。
美味しいコーヒーが沢山ある店内。
あったかいお二人に、会いに行きませんか~。
『珈琲屋 いけだ』さんは、渡鹿にあります。
HPはこちらです(^_^)v
えびえびえ~び~♪♪
2017年03月13日
今日の天気予報は、雨。。。
予報通り、朝から雨。。。
でも、弱い雨。
空も、ちょっと明るい・・・感じ。
ならば!って事で、遅れちゃったけど、コートに向かいました。
到着したのは、ちょうどお昼。
ご飯を食べながら、やむのを待つことに・・・
念願のえび天丼♪♪
えびえびえび~♪♪
いつもの唐揚げを、我慢して、食べて見たかったえび天丼にしました~
わくわく♪♪
インフルにかかられて、営業再開。
奥さんは、かなり声がかれてらして、喋るの辛そうでした。
えび天丼も、味噌汁が付いて、500円。
奥にある、豆腐の田楽は、別売りだけど、食べたくなって購入。
味噌がいい味でした~
えび天丼は、たれも美味しい!!
えびも野菜も!!
また、食べたいな♪♪
あれ?唐揚げは?
困りました!!
どっちも食べたい(笑)
色んな種類があるから、一つずつ食べてみたいんだけど・・・
悩みの種・・・になること間違いなし(笑)
何度も言いますが・・・
食いしん坊です(笑)
自転車とサッカーボール
2017年03月12日
いつもの公園に、ポツンと
一台の自転車・・・
それから、サッカーボール。
帰り際に、いい風景だなぁ~と思って。
同じ風景も、自分の気持ちや気分で、
全然違って見える・・・って、気付きました。
誰かの忘れ物かな・・・
近くに誰もいないけど、
取りに戻って下さいね~
好きなテニスをやってると、上手く行くことばかりではなく
上手く行かないことが多く・・・
その度に、凹んだり、悩んだり。
その度に、相談したり、思いっきり泣いたり。
でも、自分の気持ちは、ウキウキしたり沈んだりするけど、
こんな素敵な風景は、いつもと変わらず、
暖かな陽の光と共に、和らげてる気がしています。
しばらく眺めると、ココロが休まる事に気付きます。
また一つ・・・自分の癒しを見つけた気がしました。
穏やかに楽しい一日でした~(^^♪
錦が丘公園♪♪
2017年03月12日
最近お世話になってる、テニスコート。
こちらは、錦が丘公園内にあります。
自然がいっぱいの公園で、
すぐ側まで、野鳥もやって来ます。
この鳥は、何て言うんでしょう??

トントントン♪って、地面を移動して、
私をジッと見てて。
帰り際、公園の風景をいただきました。
グルッと、外周は、600m強のジョギングコース。
ウォーキングされてる方が多いです。
ワンちゃんのお散歩も多くて、
柴犬だと、かなりにやけて見ています。
飼い主さんは、『だれ??』な顔で見られてるから、
『こんにちは~』って、声掛けます(笑)
誤魔化すためです(^_^;)
週末ともなれば、訪れる人の多さに、驚きます。
それだけ、環境がいいって事なんでしょうね~。
楽しいから、また、お邪魔しちゃいます(^^♪
インフルだったのね(^_^;)
2017年03月11日
今日のお昼は、何食べよ。(・・・金曜日・・・)
ポカポカお日様の下、練習しながら、考える。
久しぶりに、『みたけや』の
唐揚げ弁当か・・・
たまには、違う『エビ天丼』とか・・・
前回、お休みだったから、食べれてなくて・・・
今日こそは食べれる~♪♪
電話で、予約して・・・
ガーーーン、休みだった~
でも、なんでだろ・・・
前回も、今回も・・・どうされたのかな・・・
練習中、フェンスの向こうを歩くワンコ。
もしや?もしや??
!!!
『マイクぅ~!!』

やっぱり~!!
みたけやさんの愛犬、マイクでした!!

久しぶりに会えた マイク♪♪

相変わらず、可愛いなぁ~
かっこいい♪♪ハンサム犬です。
あまりに興奮して、聞くことを忘れてたけど・・・
お店をお休みしてたのは、
インフルにかかられてたとの事。
子供さんが、保育園からもらって来ちゃったそうで。
みんなかかっちゃった・・・って事でした。
どうりで~
もう、奥さんは治られたそうだけど・・・
ご主人が最後にかかられてるそうで。
大変だったんだなぁ~ってあらためて思いました・・・
マイクも、心配だったね~と、
フェンス越しにだけど、話できて良かったぁ~。
おだいじに・・・
もったいない!!
2017年03月07日
今日は、初めて、
こちらの美容院にお世話になりました。
月曜日も営業されてて、とても助かりました。
このクルクル・・・
速攻、何とかしたかったから・・・
パーマをかけたのはいいんだけど・・・
なんともまぁ~
クルクルパーマになっちゃって。
イメージと違う!!
髪質も、量も、人それぞれ・・・
そりゃそうですよね。
じっくり話したと思うんだけど・・・
髪を洗って、クルクルを伸ばし気味に、ハンドブロー。
そしたら、パサパサ。
整髪料をつけたら、パーマがよみがえり、クルクル。
憂鬱な日・・・
なんとかしたい・・・
これまでは、ストレートパーマ液で、軽めに取っちゃってたけど、
逆に変になってたから、今回それはやめて・・・
タイミング悪く、月曜日・・・
ネットで見たら、結構営業してる~♪♪
だもんで、練習後行けそうなお店を予約~!!
もったいないけど、切っちゃう!!
決めてた!!短くする!!
こんな理由で、しかも初めてのお店・・・
不安とドキドキ。
椅子に座った途端、一気に説明。
担当して下さった方も、話しやすい方で。
ペラペラ喋ってた(笑)
髪の量が多い人も、
『かなり、すいてるよ・・・』って言われるし、
私の場合は、量が少なく、おまけに細くこしが無い・・・
それぞれに悩みがあって、美容師さんも
大変な仕事なんだな・・・って。
私は、『かかり過ぎ!!』なんて言って、
その店には行けない・・・小心者・・・
ならば、お金かかっちゃうけど。。。お店を変える。。。
これも、問題だな・・・って思うけど。
ちょっと・・・いや、かなりロングヘアに憧れる。
でも、自分に似合うのはショートかな。
これまでに伸ばしたことが、1度だけある。
束ねたら、細い束で・・・
似合わない・・・と再認識したのと、肩から超えるだけの
辛抱さが無い・・・
今回、お世話になったお店は、
北バイパスの新南部六丁目交差点から、東海大学方面へ曲がり・・・
エース新南部店の隣で、分かりやすかったです。
店名は『GREEN APPLE』
ネット予約も出来るし、何より雰囲気が良かったです。
普通にショートになったから、カラーもしまして。
スッキリした気分でおります。
もったいない事したから、他で、ちょっと節約です(笑)
修理依頼。。。
2017年03月06日
4、5年位前になるでしょうか・・・
マルシェのようなイベントに参加して
ハンドメイド作品を、販売していました。
その中に、オーブンクレイを使って作った
『くまモンストラップ』

胸に、色んな物を抱かせて・・・
販売していました。
粘土で・・・しかも、一つ一つハンドメイド。
当然、壊れたり、パーツが外れたり・・・
県外の方から、珍しく手紙が届きました。
ちょっとだけ、膨らんだ手紙。
開けてみると・・・
私が作った、ストラップが手紙と一緒に入っていました。
『修理して下さい』と・・・
ストラップの紐の部分は、新品に交換できます。
くまモン・・・・
どこが、壊れてる・・・?
ほっぺでした!!
ほっぺが、片方無くなってる!!
でも・・・
残念ながら、この粘土、修理が効きません。
たしか・・・
作ってた物が残ってたはず。
代わりに、そちらと交換しましょう!!
材料も、道具も、すっかり仕舞い込んでいます。
作ろうと思えば出来るんでしょうけど・・・粘土は、劣化してるかな・・・(^_^;)
でも、こんなに、大切にしてくれてた事が、ありがたく
お金を頂いていたこと・・・改めて、感謝です。
しかし・・・ガラケーかな・・・??
スマホなら、イヤホンジャックの方がいいかな・・・

天然バイク
2017年03月06日
うちにある、柿の木の一つ・・・
高さは、3m弱ってとこかな・・・
何やら、結びつけてあります。
紐代わりに使ってあるのは、畳のヘリ。
ヘリって、なかなか切れない!強いんですね~
『これ、なぁに??』
甥っ子に、説明してもらいました。
黄色い、折りたたんだ肥料袋は、サドル(シート)
ベージュのパイプは、ハンドル。
右足の側に結びつけてある木は、ブレーキ。
つまりこれは、木のバイク。
上手い事、これに股がり・・・
ハンドルを持ち、揺らしながら、運転するんだそう・・・
色んな遊び道具を考える
甥っ子と、ばあちゃんなのでした。。。
もう咲くの??
2017年03月05日
寒く、霜が降りる頃・・・
段々と咲き始めた、クリスマスローズ。
ろくに知識もないんだけど、
好きになって、気になって。
見かけて、その気になったら買っちゃいます。
ちょっと前に買ったのは、大き目の葉っぱが二枚・・・
茎も大きめだと思ったから、買っちゃいました。
今年は、茎をもっと大きくすること・・・
そんな風に思ってたら、新しい葉っぱが出て来てて
驚いて、大きくなぁれ!!って。
それが、先日蕾が出て来てるのに、気が付いた。
『早くない??』
膨らんで、開くのも時間の問題。
諦めていたものが、思いがけず、驚きと感動!!
それから、一つ一つ、ゆっくり観察。
ミツバチも、忙しく飛び回ってました。
これからもっと、忙しくなるんだろうね~
一番多いピンクは、わんさか咲いて
グリーンは、花だと気付いていなかった。。。(笑)
白と対照的に、濃い色もあります。
株分けしてもらってから、始まったファンは、
ただただ、好きになって、空いてる所を見つけては
こっそり増やしています。
母の眼を盗み・・・(^^♪
日向ぼっこ♪♪
2017年03月05日
天気が良くて、ポカポカした日の事。
可愛い顔を見せてくれました。
首をかしげて、右目は涙やけになっちゃって・・・
拭いてるけど、なかなか、治らないです。。。
老犬なのも、一つの原因なんでしょうね~
あんまりポカポカだったので・・・
甥っ子と、ばあちゃんは、御座を敷いて、日向ぼっこ。
どっかへ行ってたから、私と、はな とで、日向ぼっこ。
すっかり痩せっぽちになってしまった はな。
背骨や肋骨・・・浮き出ちゃってます。
いつも着てる、ベストも、ちょっと脱いで。
お日様をカラダいっぱいに浴びて。
キレイな青空と、痩せっぽちの はなと。。。
こんなに痩せて、力も弱くなっちゃったけど、
食欲もあるし、ゆっくり歩きます。
も少し一緒にいれそうです。
軽くなった はなを、抱っこしながら
幸せをかみしめてる毎日です。。。
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ