スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

どっちなの・・・

2013年11月29日

あれこれと色んな病気を・・・

体は丈夫・・・なはず・・・(笑)

半年前、疑わしいと疑われた末

結果が出なかった病変。

今回は、確認の検査。

マンモはもう慣れた・・・痛いけどアウチ

妙に時間をかけられて・・・

『ちょっと待ってて下さいね。』

不在になると不安なこと。

担当の先生に、ご相談・・・?

急にもよおした?

いろんな事を考える。

前回と、別の所に病変が・・・

結局、細胞の検査にまでいたりました。

診察室前で待ってるけど、

結果がまだ来てないらしい・・・


しっかし、右肩痛かったぁ。

万歳して、後ろへ移動させると

徐々に痛くなる。

肩関節も痛めてるばい。

麻酔より痛い気がする・・・

今度は、整形外科・・・(>_<)

本腰入れて、仕事に励みたい




Posted by ころはなん at 10:57コメント(0)日々のいろいろ…

ひとつ 一つ・・・

2013年11月27日





イベントが終わっても、何やら忙しげな

ころはなん でございます。

このベアもまた、オーダーでございます。



週末にお届けしまぁす。


どうやら、体調もバッチリになりました。

今週末、八代で試合なのです。

まぁったく練習出来てない私は、

少々焦り気味・・・

先週、土日・・・それから火曜日ナイター

乱打だけでも・・・って練習させてもらいました。

明日もあるかな・・・

一応準備して行こう!


オーダー頂いてるベア・・・

遠く富山からオーダー頂いてるベア・・・

ダイニングの座布団のオーダー・・・

ベアキットのオーダー・・・

キットは出来たので、作り方を入れれば・・・

時期がズレれば、やりたい気持ち薄れちゃう・・・よね。

そうそう・・・

annちゃんのお洋服もあったんだ。

頑張らなきゃだわ。


外は寒む 寒む・・・

コタツはぬくぬく。

日々一生懸命・・・

まだ、とても出来てる・・・とは言えない仕事っぷり。

でも、日々一生懸命。

早くお役に立てるように・・・

ぬくぬくのコタツで

コクンコクン。

思いっきりうなづいて、パッと目が覚める・・・

毎日、充実した疲れです。

いかんいかん、頑張ろう。
タグ :ベア豹柄

Posted by ころはなん at 23:43コメント(3)ハンドメイドな一日

目の保養

2013年11月23日



紅葉

ご近所の小さな神社・・・

真っ赤に色づいた紅葉が目を引き

思わず、車を止めました。

カシャカシャ撮ってると

1台の車が・・・

その中から、大きな立派なカメラを持ったおじさん・・・

一眼レフって言うのでしょう・・・

あれだったら、きっといい写真が撮れますよね~。

イチョウ

こちらも、町内にあるイチョウの木。

多分・・・去年は見てない・・・と思う。



大きくて、葉っぱが黄金色。

しばらく見上げていました。

ホント、ゆっくりした時間が流れました。


この葉っぱが、地面に落ちて

絨毯みたいになった上を歩くのも好きですね~。

今から、待ち遠しい♪♪


今の仕事に変わってから、気持ちがゆっくり出来ます。

ゆっくりし過ぎて、ゆるみ過ぎ・・・病気を繰り返してしまってるけど・・・

もう大丈夫そうです。

先日・・・

『カラダ弱いとね?』って聞かれた・・・

決して、弱くは無かった!!・・・と思う。

たまたま・・・・たまたま、重なったんだ・・・と。

12月は、皆勤賞を狙う!!(^_^)v

Posted by ころはなん at 21:17コメント(0)キレイな花たち

3日で完成!!!!!

2013年11月22日





今回は、この子達♪♪

仮縫い

前回は、BIGサイズをオーダーして下さった、K本さん。

今回は、ミニサイズ・・・って事だったけど、

中サイズにしました。



確か・・・

型紙が見つからず、あらためて。

なので、仮縫いして、大きさのチェック。

タキシード

やや大きいかな・・・

ま、いいか!!と、O型の本領発揮。



いつものように、タキシードも脱げますよぉ。



タキシードはこんな・・・

パンツとペチパンツ

忘れていた、ペチパンツ。

履かないと、風邪引くよね。



履いたらこんな感じ・・・

レースを・・

さてさて、ドレスは・・・?

写真をお借りしたけど、

ちょっと分かりづらかった・・・

ちょっと、アレンジを加えてみます。

胸元

胸元は、こう・・・交差した感じだったもんなぁ~

バックスタイル

バックスタイルは、こんな感じ・・・

パールビーズ

1種類しか出来ないデザインの、ティアラ。

サイズ違いのパールを駆使して、作ります。



そして、完成したこの子達。

なんとなんと!!!!

3日間で出来たのです。

自分でも集中したし、段取り良くできたし・・・

段々、慣れて来たせいなのかな。

しかし・・・

このサイズは、ほんっと、久しぶり。

このサイズの方が、需要があったりして・・・ちょっとは(^_^;)



大きさ:32cm(立ったとき)
    :27cm(座った時)


風邪は万病の元

2013年11月21日






この所、体調を崩してばかりいます。

好きなミシンの道・・・

意気込んで、入ったものの、つまづいてる。

色んな予定が立て込んでて、

準備が追い付いていない分、睡眠摂れてなかったり

バタバタしてた日々。

風邪を引いて、徹夜とかしたら、当然こじらすよな。

風邪は万病の元・・・

よく言ったものだなぁ。

風邪をひいて、声もかっさかさの状態で、イベント。

気が張っていたのでしょう。イベントは乗り切れた。

ホッとしたところに、背中の痛み。

呼吸も浅く、ひねったり出来ない・・

胸膜肺炎・・・

肺炎??? 初めてかかった。

原因は、分かってる・・・あれだ。

薬が効いて、4日後には、完治。

さぁ頑張るぞ!!と思った矢先・・・

昨日は、ずーっと悪寒がしてた。

上着まで脱げないほど。

出来れば、マフラーも巻いてたかった。

悪寒がしたり、和らいだり・・・時折、ムカムカ・・・

夜間診療されてる病院へ駆け込む。

日曜日に来てた甥っ子。

かなり下痢してたから、病院行ったんだって。

そしたら、胃腸炎・・・

その話をしたら、『胃腸炎だろうな・・・』って。

でも、ムカムカはあったけど、

嘔吐下痢はないんだよぉ~

胃腸炎??

とにかく、今日も熱が下がってなくて、休んでしまった。

ホント、申し訳なくて・・・

先週から、休んでばかりいて、なんの為にもならなくて・・・

今回は、ちょっと凹んでる。

なんで、こうも立て続けに・・・

頑張ろう!!と思ってるのに・・・

ホント、申し訳なくて・・・



Posted by ころはなん at 13:00コメント(6)日々のいろいろ…

急ピッチ♪

2013年11月17日





雨が降って、肌寒い感じがします。

家の中で、マフラーグルグル巻き。

いつものことですけど。

夕べのうちに仕上げた2体のベア。



これから、タキシードとドレスの制作です。

急がねば・・・急がねば・・・



軽いほお紅・・・

入れたら・・・?って考えるけど

ちょっと勇気が出なくて。

可愛くなりそうな・・・

入れすぎたら、おてもやん。



オーダーベア

2013年11月16日




この子は、パンツ履いて・・・

ミニだけど、この子より、ちょっと大きな子を制作中。





ベアの鼻刺繍は、1体1体、バッラバラ・・・(^_^;)

同じに出来たためしがありません。

ハンドメイドの良さ・・・と言ってしまえばそれまで。

クオリティが低くて、申し訳ないです・・・



仕事が変わったり、イベントがあったり、

病気にかかったり・・・

・・・と、言い訳していますが、

ようは、グズグズだったんですね~。

ベア急ピッチで仕上げ中です。

・・・間に合うか・・・

・・・頑張ろう・・・



ほらぁ~

やっぱり違う・・・

これも愛嬌って、自分で納得。



このバラバラな手足を、ボタンで留めます。



新郎は、シャツ着て、タキシードだから、

クリーム色のボタン。

新婦は、ドレスだから、ウッドのボタン。

タキシードは、薄いグレー

ドレスは純白レースフリフリかな・・


それから、ベアのオーダーを頂いたり

ミニベアのキットが欲しいって注文があったり。

お孫さん誕生記念に、ベアを・・・って。

マリメッコの生地で座布団のオーダーがあったり、

にわかに忙しくなってる『ころはなん』なのです(^^♪




マリーさん・・・ベアのボタンは、すべて、ウッドにしますよぉ(^_^)v

Posted by ころはなん at 23:07コメント(2)ハンドメイドな一日

検査の結果

2013年11月15日



市民病院

昨日に続き、病院へ行きました。

昨日来てるから、慣れたものでした。

昨日のCTの画像・・・

内科の先生も言われた通り

『胸膜炎・・・胸膜肺炎』 ってことでした。

幸い、軽い方なので、入院はいらないみたいで、

服薬で様子を診ましょうって事でした。

体調とか、ありのままを書いていたので、

結果もご報告です。

軽い咳は出るものの、食欲もありますし

肺炎??って逆に疑いたくなるほどです・・・が・・・

お薬の効き目がいいみたいです。

痛みも和らいでいます。

完治はまだですが、

ご心配をお掛けして、本当にすみません。

それから、ありがとうございました。


駄菓子

売店へ行くと、この懐かしいお菓子・・・

小さい頃、たまーに食べていました。

他の駄菓子より、ちょっと高めのゼリー。

今では自分で買うことが出来るから

幸せです。


ハンズマン

ハンズマンは、クリスマスカラーでお出迎え♪♪

お休みを頂いたお陰で

ハンズにご挨拶に行けた・・・

借りたままの、ジャンパー、エプロン、ポロシャツ。

クリーニングして。

これで、ちゃんと仕事が終わった・・・って気がして、

寂しい感じもした。

明るいスタッフと、大好きなハンズマン。

お買いものして、協力しますね(^_-)-☆


そうそう、ブリランテにも行ったんだ。



ドジった!!お昼からの営業だそうで・・・

美味しいコーヒーと

トールペイントとシュガークラフト展を

見たかった。

またにしよう・・・と後にした。


明日は、出勤!!

気合を入れて頑張りまっす(^_-)-☆




Posted by ころはなん at 23:01コメント(6)日々のいろいろ…

なんなんだぁ~

2013年11月14日






こんくらい・・・

平熱が低けりゃ、ちょっとでも辛い

熱が上がったのは、背中の痛みのせいか・・・


今朝、起きる時

『ウッ!!』っと 思わず。

確か、昨日もだった。

夜中にも、痛さで目覚めた。

おんなじように、今朝も・・・

背中の痛み。

背筋を伸ばして~!!なんて無理。

立ってたら、猫背にすると、いくぶん楽。

まるで、じいちゃんとはなの散歩

それが、一日中続いた。

辛かったぁ~~

アイロンしながら、前かがみ・・・蒸気を間近に・・

ミシンしながら、前かがみ・・・おばあちゃんのミシン踏み・・・ですな。

なんて、言ってる場合ではない。

たまらず、病院に行きました。

背中の中央・・・右側・・・

ずーっと、続く痛み。

先生に、背中を叩かれました。

痛くない。

痛い場所は、なんか、内側なんですよね~。

深呼吸は出来ません。

浅い呼吸をずっとしています。

呼吸をしようとしたら、何かが膨らむでしょう。

その膨らんだものが何かに触れて、刺激して痛む・・・みたいな。

なんなんでしょう・・・

ブログ書いてる場合じゃないけど・・・

病院では、原因が分からないまま・・・

不安な夜・・・なのでした。

にしても、痛いなぁ~

タグ :激痛背中

Posted by ころはなん at 00:21コメント(6)日々のいろいろ…

ハナちゃん♪♪

2013年11月11日



かわいいなぁ~

満面の笑み♪♪

この子のファンでもあります。

龍田でイベントの時しか会えませんが、

触りまくっても全然平気♪♪



え~!!

首をかしげてる~

もう、夢中で撮りました。



たまに、コメントをくれる、けろりんちゃん。

ご主人と、子供さんと・・・

4人でお散歩中。



ダッシュで会いに行きました。

はなの毛も、ビッシリ!!って思ったけど

ハナの方が、ビッシリ!!

しかもフワフワ。

今度はいつ、会えるかな♪♪
タグ :ハナはな

Posted by ころはなん at 22:38コメント(2)はなちゃん日記

イベントが終わって・・・

2013年11月11日



豹柄ベア

案外、人気があった豹柄ベア。

私も、案外可愛いんじゃないか・・・と思って作ったんだけど。

抽選会もするから、そのプレゼント作品にしました。



抽選方法・・・って???って、ここで教えますね~

イベント終了後、片付けを済ませて、

希望番号で、振り分けます。

で、その作品の作家に渡します。

そのまま、裏返しにして、『タカタカタカタカ・・・』言いながら、

1枚抜きます。その1枚が当選ってなります。

で、それぞれに送ったり、別の作家を通して、渡したり・・・。

私のベアは、〇〇さん♪♪

お待ちくださいね~。おれんじはーとさんに、渡していただきまぁす。




今回の、私のワークショップは、

『ポケットティッシュカバー』

山折り、谷折りして、ミシンで直線縫い・・・

ひっくり返したら、『はい、出来上がり♪♪』

ちょっと空いた時間に、お互いのワークに

挑戦しよう!!ってことで、リーダーが、

ティッシュケース作りに。

リーダーのブログです・・・こちら

なかなか、ミシンは上手いです。

他のメンバーも挑戦。

リーダーより、笑えたのが、このお二方・・・

こちら・・・・と・・・こちら

今まで、オーブン粘土のくまモンを

ワークショップでやっていたんだけど

今回、初めて布小物にしました。

ミシンを使って、超簡単な、ポケットティッシュカバー。

大丈夫かな・・・とも思ったんだけど

10分位で出来るし・・・

何より、アンケートの備考欄に

『初めてミシンを使って、楽しかった』って書いてあった。

その言葉を頂いて、その時

『あ~やってよかったんだぁ』って思えました。

今回、委託で、ハンドメイド作家 『raidallinen(らいだりねん)』さん。

私のアピールが足りなかったな・・と反省。

それから、最も反省すべき点は、

作品が少なかったこと。

ベアもなんだけど、やっぱり一番は、洋服なんだな。。。

ただ、デザイン力もないし、ましてや、パターンを起こすなど・・・

色んな本を見て、サイズや形をアレンジさせてもらう・・・

洋服が作りたい。

進化したい・・・と思う ころはなん なのでした。



2日間に渡り開催しました、

『手をつなごう 和~くわーくショップ』

無事に終われた事をご報告しますとともに、

足元の悪い中、お越しいただいた皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

また、今後も和~くメンバー、みんなで頑張って行きますので、

宜しくお願い致します。



Posted by ころはなん at 20:43コメント(0)ハンドメイドな一日

ネムイ・・・

2013年11月11日



和~くイベントが終わり、睡魔と闘ってブログ書いていますが、

書き終われそうに無い位、コクンコクン・・・zzz

らちが明かないので、また、明日、書くことにします。


昨日、今日と、

『手をつなごう 和~くワークショップ』にお越しいただき

ありがとうございます。

特に、今日は足元の悪い中、足を運んでいただき

感謝しております。

また、続きは明日・・・

そうそう、このワンちゃんは、『ハナちゃん』

この子の事も、後日・・・(^_^)v

おやすみなさいzzz

Posted by ころはなん at 00:01コメント(2)ハンドメイドな一日

和~くイベント、一日目。

2013年11月10日

水玉ベア

一日目の、イベント終了しました。

今日、来て頂いた皆様、

楽しんで頂けましたでしょうか。

ご来場、まことに、ありがとうございます。



今回は、この小さなベアがメイン。

がまぐち

あと、がまぐち。

がま口は、もうちょっとしなきゃな。



パッチベアよりも、

ボアのベアが、お嫁に行ったのが

ちょっと寂しい気がしました。



また、ボアベア・・・作らなきゃ♪♪

昨日より、今日は、マシになってた。

声。

鼻風邪から始まって

喉のイガイガ。

声がかすれた。

今日は、マシになって、喋りもスムーズに・・・。

でも、モヤモヤして

咳が出る。


明日は、雨??

酷く降る・・・とからしいけど

パラパラ・・・位でいてくれないかなぁ。



とにかく、今日は眠かった。

夕べは眠ってないから・・・

それでも、間に合ってなくて。

ライダーリネンって作家さんの作品。

それが無きゃ、スッカスカだった。

ホント助かったぁ。

とにかく、眠い・・・





Posted by ころはなん at 00:43コメント(2)ハンドメイドな一日

和~くイベント、始まりまぁす(^^♪

2013年11月09日


和~くイベント

さてさて・・・

いよいよ、本日開催です。

和~くワークショップも、今回で、9回目。

メンバーが増えたり、ゲスト作家さんに

多数ご協力頂いたり・・・

お世話になりながら、開催出来る事に感謝。

足を運んで下さる、皆さんに感謝です。

ありがとうございます。



今回も、龍田にての開催です。

今回の、『ころはなん』はというと・・・

作品が、かなり少ないです。

ちょっとだけ・・・

豹ベア

豹柄なのに、クマ?! どうですかぁ

これは、抽選会用にしたいと思います。

パッチベア

パッチベアは、他におんなじは、ありません。

みんな、違います。

他、水玉ベアなんかもいます。


今回の、ころはなんのワークショップ。

くまモン粘土はお休みします。

フライヤーには、書いてるので、

楽しみにされてた方がいらしたら、ゴメンナサイ。

今回の、ころはなんのワークは、

『簡単!ポケットティッシュカバー』

10分くらいで出来ちゃうかも♪♪

自分のお気に入りの生地を見つけて

作られたらどうでしょう。

今回、ご用意した柄に好みがなかったら・・・

ご了承くださいませぇ(^_^;)

出来上がりはこんなです。

ティッシュカバー

他に、くまモンgoodsは用意していまぁす。

ころはなんの、顔を見にいらしてくださいね~



こちらは、個性的な作品を作られてる作家さんです。

らいだーりねん。お初の登場です。

宜しくお願いします。


ナンバーバッグは、インパクト大でしょうね~

ナンバーバッグ

ナンバーポーチもかわいいです。

ナンバーポーチ

ヒッコリーが好きだそうで♪♪

バネポーチ

バネポーチも可愛いのがあります。

実際、手に取って、見られてくださいね~。


食べ物、飲物も、充実してるんじゃないかな。。。

と思います。

一日、のんびり 癒されて下さいね~


和~くのメンバーが皆さんのお越しをお待ちしています。
Posted by ころはなん at 08:00コメント(0)ハンドメイドな一日

イノコヅチめ~!!

2013年11月05日



イベントの作品が思うように進んでいなくて・・・

連日頑張っていますが、

期待を裏切ってしまうかも・・・という不安。

という訳で、まめ子な私も

更新をさぼっていました。


家に帰り着いて、出迎えたはなを見て 大笑い(^O^)

なんね~その顔~



体中、バカだらけ!

イノコヅチです。

鼻先にも、耳にも。



ご飯を済ませて、バカ取りに大忙し。

てんこ盛りの、バカが取れました。



これから、もっと寒くなると、茶色になったイノコヅチが・・・

毎日取ることになるでしょう(-_-;)

ちょっと、お山にお出掛け・・・すると

イノコヅチ。

私とイノコヅチの戦いです(o^^o)

バカが付いた、おバカなはなに癒されたのでした。まる

Posted by ころはなん at 20:50コメント(2)はなちゃん日記

ふぅぅぅぅぅぅぅ

2013年11月01日






今日は、何にも写真撮ってないから、

はなの写真・・・

・・・・って、実は、載せたかったのだぁ♪♪


今日から、新しい職場へ 初出勤。

早起きは三文の徳

そうは思っても、やはり朝は苦手です。

早く寝りゃぁいいんだ・・・と思っても

夜型人間になってしまってる・・・

手仕事にしても、夜が静かで、捗るんです。

だから、朝が辛くなってしまう・・・

ドキドキしながら、向かいました。

遅れちゃならないから、余裕を持って。

得意分野だからと、高をくくっていた。

裏地の、縫い合わせや、ダーツを塗ったんだけど

同じように縫うことの難しさ。

しかも、ミシンは、ザーッ!!!と 早い!!

自分の手が付いて行けてなくて。

アタフタ。

ゆっくりだと捗らないし。

早いとこなれなきゃ・・・でした。

大量に、同じ繰り返しをしたものだから、

途中、ちょっとだけ、睡魔・・・

あと、背中とお尻の痛さ・・・

これ位!!みんながキツイ仕事のに・・・って、顔が浮かぶ・・・

真剣に集中してしたもんだから、

充実した疲れ。

まだまだ、始まったばかり・・・

明日は、一日アイロン掛け予定。

頑張ろう(^_-)-☆



Posted by ころはなん at 23:05コメント(2)仕事のこと

行ってみたいな♪♪

2013年11月01日





アトリエ にじ色パレット』さんと、『スマイルスイーツ』さんの、

トールペイントとシュガークラフト展』が開催されていまぁす。

行ってみたいな・・・

トールペイントを見ながら、

コーヒーのお共にスイーツを食べて。

場所は、『ギャラリーカフェ ブリランテ

このカフェも、お気に入りの場所です。

2回くらいしか行ってないんですけど・・・ね。

ステキなお店です♪♪



11/1~16までですよぉ~(^_-)-☆



Posted by ころはなん at 21:43コメント(0)ハンドメイドな一日

出会えた事に感謝です♪♪

2013年11月01日

雪だるま

大好きなハンズでの勤務が

今日で終わり。

自分で選んだ道なんだけど、

人との関係が、良すぎたものだから

辞めるのが、寂しく感じられ・・・

せっかく出会ったのに、別れて行く自分。

私と仲良くしてくださった皆さん、大好きです。

雪だるま

『今日までだね・・』

『寂しくなるね~』

同じ部門の人は、口にしなかった言葉。

それは、照れくさい・・・っていうのと

その言葉は、一緒に仕事をしてきた仲間だからこそ

言えない・・・のじゃないかと

自分なりに解釈した。

寂しく思ってくれてる・・・

ガラスのツリー

だから・・・

私もそう思ったから、あえて口にはしなかった。

ドンドン寂しさが募る・・・から。

いつもとおんなじ

いつものように、一生懸命

楽しく仕事をする・・・



何も言わなくても、通じてるんだなぁ~って

感じれるほど、部門の結束が固い気がした。

イチバンな部門。

自分のわがままで、辞めてしまうことは

申し訳なさでいっぱいで、

何かしら出来る事はないか・・・と

考えて、デスクの整理。

完璧には出来ないけど、

気持ちだけ。

帰り際、K元さん・・・

何も言わず、スッと手渡してくれた。

中には、私が好きなものばかり。

自分って言う人間をわかってくれてる・・・

そう思ったら、涙が出て来た。

まだまだ、一緒に仕事をしたかった。

大好きな人たち。

涙が出てくる。

一人一人の顔が浮かんで、

忙しくなるであろうに、

『頑張って・・・』と、送り出してくれた。

そんなに言ってもらうほど

自分は、ためになっていたのかな。


多分、家庭用品は、みんながみんな

相思相愛なんだと思う。

そんな人たちの中に入れて、幸せだったなぁ。


バラの寄せ植え

私が、ハンズに入って、初めて配属された文具。

文房具は、大好きなので、ワクワクしたのを

思い出す。

接客と言うものが、苦手だ!!って

強く心に刺さったのは、

お客さんからの言葉。

勝手に勘違いされて、ずっとご立腹。

揚句に『あなた、プロでしょう!!』

それから、始まりました。

お客さんに叱られる日々・・・は、オーバーかな。

この、バラの寄せ植え

文具の部門長 H田さんから頂いた。

いつの間に・・・

勝手に、部門を変わって、変わったと思ったら辞める・・・

時折、頑張ってますね・・・って声を掛けてくれてた。

気にかけて貰ってた事に、感謝しなきゃ。


もう、明日から新たな仕事。

一晩で切り替えて、頑張らなきゃ。



Posted by ころはなん at 00:11コメント(4)感動もの