スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

楽しかったりする。

2019年05月14日



作ってみました~

ファスナーポーチ。

サイレンをど真ん中にしてみました。



なかなか、インパクト大です(^_^ゞ

後ろはこんなです。



袋の底の、ロゴとメッセージ、

フリーハンドで切って、張り付けて。

そして、赤いイチゴ柄。



縫ってみました~

やっぱり、ファスナー付きは、

布のようには、いかんですね~

ま、出来ますけど(笑)



後ろはこんなです。

こちらも、大きい


こちらも、サイレンを切って、

レイアウトしてます。

とりあえず、試作ポーチを作ったので



このトートに、かかります。

紙に、ラミネートシートを貼ってるので、

ひっくり返すのに、神経使います。

でも、楽しい






Posted by ころはなん at 01:49コメント(0)ハンドメイドな一日

スタバの紙袋が・・・

2019年04月25日




ただ・・・普通の紙袋

何かを買ったら、入れてくれる物。

メルカリで見ちゃって、友人が。

私に情報提供。

このベージュの袋は、試しに作ってみました。

スタバの紙袋

スターバックスの紙袋。



脇にロゴが来ました。

反対側を見ると・・・

これは正面に欲しかったです。

ちょっと失敗。



この人、誰??

自由の女神・・・だと思ってました。

調べたら

ギリシャ神話に出てくる

『二つの尾を持つ、人魚』とありました。

なるほど、二つの尾が、両脇にある・・・

で、紙袋ですから、

使ったのは、これ。

ラミネート加工する、シート。



アイロンで、ぴたーっと接着します。

勿論、試し貼りして。



最終的に、作りたいのはこれ!!



期間限定、イチゴ柄の可愛い紙袋。











ただ・・・

作りながら思ったこと。

このラミネートシート、いい値段するんですよね~

トートバッグにするなら、1つしか作れない・・・

ラミネート生地が、高めなのも納得できる。

普通の紙袋に、持ち手のテープや、裏地まで

こうする価値があるのか・・・

でもまぁ今回は、袋のデザインが可愛いので、目をつむろう・・・でした。






Posted by ころはなん at 20:20コメント(0)ハンドメイドな一日

がま口制作♪♪

2019年03月14日






がま口、やる気スイッチが

見つかりました。

それを、ポチッと、押したようです。

以前作ってた、小さながま口たち。

友人が、少し大きめを…って。

『NO!!』

言えました!!笑って。

その笑いは、

『作ってあげますよ!』

含んだ笑い。

結局の所

本心から、『NO』とは、

言えない性格のよう。

沢山作った がま口だから、

手際よく、出来るようになってます。

出来ることだから、NOと言えない。

この性格、仕方ないのです。


眠くなって来たから、

頭と指の体操。


来た!!

あと、四人待ちになりました!!

番号か表示されました♪♪

来年の今頃の、外来予約を入れたら

大好き唐揚げ『よしだ』

行きます♪♪











Posted by ころはなん at 11:57コメント(0)ハンドメイドな一日

バリバリトート

2019年03月09日



友人より、依頼された、リメイク・・・って言っていいかな。



『バーバリー』のチュニック丈の、カットソー。

これを、トートバッグに!っていう依頼。

このプリント部分を、正面に・・・って指定で。

あれこれ考えて、カジュアル系だし・・・

生地も、ニットだし・・・

デニムと合わせることにしました。



完成して、ちょっと、違うかった・・・

と思ったのが、持ち手。

紺色が良かった・・・よね(^_^;)

内側は、



タグを付けて。



襟元のテープは、ポケット口に。

パカァっと開かないように、マグネットを付けて。

残りの生地で、お揃いのポーチを。



サッサと、仕上げたから、早く取り掛かれば、

もっと!!早く渡せたのに・・・ね。

喜んで貰えたようで、ホッとしています。

なかなか、可愛いトートになりました~(^^♪







Posted by ころはなん at 22:06コメント(0)ハンドメイドな一日

糸サンプル。

2019年03月09日




ミシン部屋で、ミシンしながら、糸交換。

ちょっと、面倒・・・

100均に売ってるケースに入れて、並べてました。

暖色と寒色に分けてはいたけど。

テニス仲間の、ご主人が、作ってくれまして・・・



真正面に、設置しました。



インテリアにも良さそう・・・

早速、糸を並べて・・・



前後に、並べることが出来そう・・・

なので、2.5cm角の木材を買って来ました。

ちょっと、長かったので、のこぎりで、キコキコ・・・。



前後の高さを変えることで、

二列に沢山、並べることが出来ます。



上の段は、太巻きのミシン糸と、ロックミシン糸。

各色、4個あるけど、1個ずつ並べて、サンプルみたいに。

カラフルな糸を、見るだけでワクワクになるし、

何より、必要な糸が、パッと取れるし。

ホント、嬉しい限り。







Posted by ころはなん at 21:49コメント(0)ハンドメイドな一日

分解修復中

2019年03月03日




こんなこともやるんです。



テニスウェアの、袖口。

ウエストのゴム。



しっかり、入ってて・・・

太めな体のせいか、少し・・・

キツイ・・・(´д`|||)

ウェアに、合わせられたら

どんなにいいか。


なので、

ゴムを、取り替えます。

でも、これは自分ので

後回し。

NOが言えないせいで

後回し。

自分のことは、後回し(笑)








Posted by ころはなん at 14:24コメント(0)ハンドメイドな一日

柴柄生地第二段

2019年03月03日



なかなか・・・

『NO』

と言える人間には、なれません。

自分がきつくなりそうな状況になるから、

『NO』と、言いたい・・・

そう思うようになりました。

仕事も仕事だし、疲れてるのかな(^o^;)

そんな時・・・

柴犬柄の生地で、がま口プレゼント。

これは!好きでやったから。

この生地で、ポーチを



生地が柴柄だから、スイスイ。



マチを作って



裏生地も、柴柄。

頼まれた物、前後しちゃって・・・



バーバリーのカットソー。

これのリメイクが待ってます。







Posted by ころはなん at 13:59コメント(0)ハンドメイドな一日

一日教室

2019年02月20日

『ミシンを習いたい…』

その一言で、気持ちがウキッってなって。

こぉんな田舎に、来るだけでも時間がかかる。

なのに、来てくれるという。

『こんなのを作りたい…』

差し出されたのは、がま口。

まぁるい形の。

てっきり、ポーチとか、バックとか

想像してた。

久々の小さめがま口。

段取りいらんど。

結局、思いの外、手こずる(笑)


私も、合間に…



柴犬好きな友人に。



中も柴柄。



何でも、凝り性なのか…

材料だけは、人一倍。

すぐにでも、何でも作れます。

一日教室は、女子三人。

あれこれお喋りしながら、

手が止まりながら(笑)

お昼は、ミルフィーユ鍋。

それと、カリフラワーのカレーマヨ和え。

がま口だけじゃなく、

色んな物作って帰って欲しかったけど、

ちょっと厳しかった。

がま口は、コツがあれこれ…

印鑑ケースからのスタートが良かったね。

ミシンで、ザーザーが良かったかも。

ま、今後こんなことがあるのなら、

その為の、学習って思えばいいかなっ。








Posted by ころはなん at 08:30コメント(1)ハンドメイドな一日

大量制作

2019年01月31日




まだまだ、継続中。

沢山の、バネポーチ。

小さめだから、入れるとしたら、

小銭入れだったり、

飴ちゃん程度かなぁ。

『アルバイトしない?』と言われ、

引き受けたのが、これでした。

40個!!

なんとか、完成しました~



柄が、重ならないようにしたんだけど・・・



ご年配の方へ、プレゼントや、

お土産にされるようで。

一つ、完成して、ホッと一息。

あと、二つ・・・

仕上げなきゃ!!





Posted by ころはなん at 08:00コメント(0)ハンドメイドな一日

目玉クルクル

2019年01月12日




初めて行きました~

今回は、こんな材料で、、『リングピロー』制作です。



ただ・・・

私には、センスって言うものがなく



こんな色取り取り



キレイな花を見ても



なかなか・・・難しく。



ただ、ここの造花の種類は凄い。



色んな用途の花が、所狭しと並んでる。



考えて悩んで・・・



かなりの時間、居た様だった。

何となく、形にして、ご依頼者に確認してもらう。

さてさて、どんな返事が帰って来るのか・・・・






Posted by ころはなん at 20:55コメント(0)ハンドメイドな一日

ちゃちゃっと済ませて

2019年01月12日




毎日、余裕なく過ごしています。

ブログの更新も、ままならない状態・・・

でも、元気です。

現在の仕事は、12時間勤務。

四日行ったら、二日休日といった、繰り返し。

この二日が、とても大事で、貴重な時間に感じられています。

疲れ切ってるのもあるし、韓流ドラマも見たいし・・・

でも、何より今は、手仕事が溜まっています。。。

相変わらず、溜まってる。。。

でも、一つずつ、仕上げて、届けています。

納期が有るものを優先で、勿論。

それが、微妙に重なっちゃってる(^_^;)

韓流ドラマは、しばらく我慢して

完成した時の、褒美にしたいと思います。

その時に、ドラマの事なんか、ばらそうと思います。

ちょっとこれから、足りないものの買い物に行って

サッサと帰って来て、ミシン部屋にこもります。

そう!!今日、明日は、貴重は休日。

無駄には出来ません。

友人から誘われてた、『どんどや』も

勇気を持ってお断りしたんですからぁ

みんなに、久しぶりに会える♪♪って、楽しみにしていたんですけどね~

この次に、会える時は、喜びが倍増する!!

そう願って!!!

では、行って来ます~(笑)






Posted by ころはなん at 09:25コメント(2)ハンドメイドな一日

三代目さんツアーグッズが!

2018年12月21日




大きなトート・・・っていうより

大きな手提げバッグでした。

コインランドリーに行くのに、もってこい♪♪くらい(笑)

それを、リッパーで、分解分解!!

まず、一番の希望だった

がま口ポシェット。



中も、モノトーンで、シックにしました。

ショルダー紐を付けて・・・



ちょっと、マチが広すぎた感がありますが。

これを、二個作って。

それから・・・

キャラメルポーチ。



コロンとして可愛いと思います。

さらにさらに・・・



小さな、手提げバッグ。

それから、もっと少なくなった生地で、

タバコ入れでもいいし、小物を入れるがま口。



そうそう!、小さな巾着も出来たんだった!!

おまけは、冬だから



何という柄って言ったらいいのかな・・・

ファーのがま口ポシェット。

これは、別の子のなんですけどね~。

使ってくれるかな・・・

着々と、進めてはおります(^_^)v








Posted by ころはなん at 15:30コメント(0)ハンドメイドな一日

嵐★グッズ★リメイク2

2018年10月30日


好きなアーティストとかのライブに行けば、

おんなじようなの、持ってても欲しくなる気持ち・・・分かります~

そんな嵐ファンの友人。

似たような、トートバッグ。

5つ、持って来たぁ~

一つ目の、デニムトートは、リュックにしたから・・・

こちらは、

がま口バッグ。



まだ、ヒモが付いてなくて・・・

只今、検討中でして。



裏地の、チェックを、そのまま使って。

ボンドを乾かし中~!!

お次は。。。



白いトート。

ひもを付けて、ポシェットにしました。

長財布と携帯、ハンカチ、ティッシュ位しか、入りません。

白いトートは、2枚あったもので。

もう一つは、ペットボトルカバー。



・・・・ちょっと、大きかったんですけどね~(^_^;)

そして・・・

ブルーのトートは、横長のシューズバッグ。



これは、本人の希望。

リメイクとか、ほとんどしないから、

楽しく変えさせてもらいました~










Posted by ころはなん at 08:34コメント(0)ハンドメイドな一日

嵐★グッズ★リメイク

2018年10月29日



嵐ファンの友達から、

トートバッグのリメイクの依頼・・・



普通の形のトート。



私には、これっ!!っていうセンスが有りません。

なので、別の友人がアイデアをくれまして・・・

デニムのトートは、リュックに。



表の文字は、カットしたくないから、バーーンと。



ショルダー部分は、ハンプ生地に、

持ってたデニム生地を縫い付けました。



横に、裏側に付いてたポケットを付けました。



内側には、嵐のニノさんは、黄色。



ニノさんファンだから、買っておいたという、

黄色ギンガムのキルティング生地。

ワイヤー口金を入れ込んで、大きく開いて

出し入れラクラク。

赤い皮の、留め具を付けました。



ココがポイントになってて、可愛く出来たかな・・・



残りの、トート、

第二段ブログで紹介します(^_^)v











Posted by ころはなん at 21:40コメント(0)ハンドメイドな一日

ばね口ポーチ

2018年10月26日





合間に・・・



合間とも言ってられないんだけど、

コロンコロンと

ひっくり返しました。

中生地は、おんなじ、猫柄。

整えて、口金はめて。



バネ口ポーチ

思う所があり、制作中~

沢山作りましょう!!







Posted by ころはなん at 20:46コメント(0)ハンドメイドな一日

着物ブライス

2018年10月09日


少し前に出来てはいたんだけど・・・

やっと・・・納品しました。



ブライス人形の、着物作りました。



髪を結んだままで、癖が付いてしまったから

ネットで調べて、シャンプー。

ブライスさんの体をラップで保護。

あらゆる穴から、水が入らないように、注意しながら。

洗いは、おしゃれ着洗いの『アクロン』

リンスは、『柔軟剤』

洗面器に、ちょっとだけ垂らして、優しく洗い

自然乾燥。

で、なかなかセットとか・・・慣れませんで(^_^;)



四つの三つ編みを、それぞれお団子にした、簡単ヘア。

こちらは、ネオブライスさん。

身長28.5cmくらいです。

ブルーの着物を着せてみました。

なかなか良い感じ♪♪だと、思いませんかぁ~



帯を変えて・・・



紫の着物。

これも似合ってると思うんだけど。



帯違い・・・



黄色い着物。



違った感じに見えるように、三柄(色)二枚ずつ

帯を変えて作りました。


着方は・・・

肌襦袢の紐を脇の下へ通し、後ろで交差させて



前で結ぶ。



何か、イベントに参加していた頃を思い出しました。

クリスタルパックは必須で、制作したものを入れて・・・



今回は、着物と肌襦袢。

いっぺんに着れるようにしています。



そして、帯。

スナップ留めで、手づくり感、満載です。



こちらは、セットで、4800円

植木のキラスマさんで、販売しております♪♪

キラスマさん情報はこちら

お気軽に、お尋ねくださいね~










Posted by ころはなん at 20:44コメント(0)ハンドメイドな一日

あったまいい~(頭良い)

2018年10月05日




がま口の口金や、バネポーチのバネ口

まとめて、ネットで買ってます。



思うところがあり、バネ口を買いました。

ところが・・・



差し込むピンが、大きくて、入らない(^o^;)

どうしたものか・・・

硬いワイヤーとか、針金とか・・・

あれこれ考えて、

クギにしました。

あったまいい~

ナイスアイデア!



添付のピンより、やや小さめ。

真鍮って、ペンチで切れるのか・・・

店員さんも、やってみないと・・・な答え。



ペンチでパツン・・・パツン・・・

100本入りだから、200回

パツンパツンしたんだなぁ

で、クギの先端と、頭の部分をカット。



ピン100本、完成~

こんなには、要らないんですけどね~

で、何か小指が痛いなぁ~と、良く見ると



マメが出来てた!

プクッとしてます。

小指だけって思ったら

中指にも、出来てました~(笑)





Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)ハンドメイドな一日

大好きRody♪♪

2018年09月23日




車は気に入ってますが、

車内の収納が、ちょっと少ない気がしています。

ティッシュは必要で・・・

だけど、置き場に困り、カバーを作ることに・・・

Seriaに売ってる、Rodyのエコバッグ。

分解して作りました。



入れ口は、マジックテープ。

白が無かったから、黒。



キャラメル包み風にして。

下げてみたら・・・



紐が短く、ぴょーんって(笑)

なんか不自然。



なので・・・



再度ブレーキに・・・・

落ち着きました・・・





Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)ハンドメイドな一日

ARASHI手ぬぐい

2018年09月05日



友人の依頼で、

嵐のツアーグッズ『手ぬぐい』

リメイク・しました。

リメイクっていうのは、センスが必要と思っていて

なかなか、私には難しい・・・



今回は、友人からの提案で、

頭をかかえる事も無かったから、楽ちん。



”ARASHI"の文字は、残して、主張して。



ピッタリな物、出来るかなぁ~

と、心配しつつ・・・



車の日よけにセットする

『カード入れ』になりました。

ピッタリ、しっくりいくといいけど。

あと、残った分は、ティッシュカバーになりました。



二個あったから、『にわかファン』になった

ニノファンの私にも、一つくれました(^^♪

HAPPY♪♪











Posted by ころはなん at 09:00コメント(0)ハンドメイドな一日

出来た!!

2018年08月13日



出来ました!!

サイズ補正。



ユニセックスLサイズを、

私サイズに、補正しました。

横幅が、も少し欲しかった・・・けど。

なかなか、着るものに合わす事が出来ない

体型。



だもんで、私に合わせてます(笑)

欲しい欲しいと言って、貰ったウェア

大切にしなきゃね~



Posted by ころはなん at 08:30コメント(0)ハンドメイドな一日