くまモンヘアゴムの作り方
2013年02月03日

今回は、ヘアゴムの作り方をご紹介

コネコネした粘土を、100円玉大、厚さ、1.3位のものを作ります。
それを、真ん中から、カッターで切ります。

彫刻刀の丸で、真ん中を彫ります。
輪になったゴムを、サンドイッチします。
ぎゅっぎゅっと、押しつけて

形を整えます。

5mm位の細い棒状に伸ばして、2mmくらいの厚さで、切って行きます。

白い粘土を、2、3mm位の棒状に伸ばし、おんなじように切ります。
黒いものの上に乗っけて、軽く押します。
ほら、耳の出来上がり。

顔の土台にくっつけたら、また形を整えます。
細かいパーツを作ったら、ヘアゴムの出来上がり。

説明が簡単過ぎましたか。。。
興味がある方には、教えますよぉ♪♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ
16日イベントなので、色んな使い方・・・みたいな資料にしようかなぁ・・・
ありがとうございます(^^♪