吉無田高原へいらっしゃ~い(^_^)v
2012年10月01日

だあれもいない吉無田高原です。
今の季節、かなり気持ちいいです。
時間は、9:30
だあれもいません。
平日だから、特に・・・かな。

はなと二人、こっそり入りました。
あっ!!ペット入場不可になっていますので
あしからず。。。
これは撮影の為です。。
なんの?
私の個人的なブログの為・・・

そばにある、茶畑です。
うちも飲んでますが、普通に美味しいです。
(でも、どっかのが美味しかった・・・)
よかったら、一度ご賞味あれ・・・

吉無田高原を左手に、通り過ぎて
2キロ・・・くらい???
水源パークがあります。
実際、こんな名前が付いたこと、
今日初めて知りました・・・

ここは、みなさんが水をくむ所です。
様々な容器にくんで行かれます。
山の神様・水の神様が奉ってあります。
大切に飲みましょう。
あっ!!
ここも、ペット禁止です。
あくまでも、撮影の為です・・・

水が勢いよく流れていますから、
自然と、もよおしたくなる・・・自然な事です。
側に、公衆トイレがありますので
駈け込めばOK!です。

この方が、いつも掃除をされています。
今日は、草が伸びたから・・・って事で、草刈り日。
水色の長靴がなんともかわいいので、
聞いたところ・・・
『ヒロセでこうた(買った)』との事です。
みなさんが気持ちよく、
高原で遊んで、喉が渇いたら水源に来て、
で、トイレを済ませて、気持ちよく帰って頂く・・・
そんな気持ちでやっているんだと思います。
極端に汚したり、破損させたり、しないように
次の方が、気持ちよく
家路につけるように、お願いしますね~。
だって、掃除をしてるの・・・・
私の母なんですもん・・・(^_-)-☆
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ
おかあさんみたいな素晴らしいひとがいるから、いつも気持ちよく使わせていただいているのですよね。いつまでも元気でいてほしいですね。大事にしてあげてください~。
見ているだけで癒されます(^^)
行った事はありませんが、ころはなんさんのお母さんのおかげさまできっといつも綺麗なんでしょうね(**)
親孝行は出来るときにしてあげてください。
しすぎて後悔することは絶対ありませんから・・・(^^)/
母さんは口下手で多くを語らないけど、母さんです。さり気なくしていこうと思いま
す(*^_^*)
真似されちゃあ困りますからね~(*^_^*)地元の人間しか出来ない・・・と言う事で(^_^)v
お嬢様には、時々ウチの手下のヤギ共が遊んでもらっております。
気持ちのいい場所ですね~。
気持ちよい場所をもっと気持ちよく!
感服いたしました。
綺麗にしてる風に見えるでしょう・・・
けっこう雑なので、植木から伸びた草、草刈り機でいきなり切ってるんですよぉ。明日は、草を片づけに行くと行ってます。水源に行ったら、いますよ(^_-)・・・・ってちょっと行くには遠いですね~アハッ♪♪