五本指靴下のススメ
2015年08月30日
仕事で履く靴下は、五本指。

以前の職場で、みんな五本指靴下を履いていて
それを見た時、『おもしろい・・・』な感想だったように思います。
それまでは、普通の靴下だったものだから・・・
みんなが履いてるから・・・と初挑戦して、
今では、立ち仕事には欠かせません!!なほど。
『五本指っていいよぉ~』って、よく言います、みんなに。
自分なりに、何がいいのか・・・?
ちょっと考えてみました。
何より、むれない!!
指同士が、ピタってくっついてたけど、それがない。
スニーカーの中で、しっかり地面に踏ん張れてる感じ。
疲れが、少なくなった・・・気がする・・・
ただ・・・
小指とか、薬指(?)なんか特に、自分で履けないから
履かしてやらないといけないんですね~(笑)
でも、おススメしたいなぁ~
ネットで、調べてみました・・・
『五本指靴下の効能』
①しめつけず、足の指を自然に保持。
②走る時、指に豆が出来るのを防ぐ。
③指の間に、湿気がこもらない。
④血の巡りが良くなる。
⑤立ってる時、バランスを取りやすい。
などと、書かれていました。
まとめると、湿気がこもらず、血の巡りが良くなるから、
ムレ、冷え性の改善・・・に役立ってるそう・・・
って、事で、可愛いのとか、温かいのとか揃ってるので、
いかがでしょう・・・
そろそろ、ハロウィン♪♪

個人的には、水玉が好きなので、おススメな水玉五本。

色合いも、可愛いです。
五本指でなくても、色んな靴下が、ズラリと並んでいます。

紳士用、婦人用、子供用・・・
五本指じゃないけど・・・
ちょっと気になる、柄靴下。

柄が、色々で、可愛いんです・・・
冷え性じゃないけど、段々と寒くなる季節には、
是非お試しあれ~な感じです。
と に か く・・・
五本指はおススメってことです(^_^)v
タグ :五本指靴下
あの手、この手。
2015年08月28日
いつも思います。
この景色、綺麗です。
田んぼの緑と
空の青。
ホントは、止まってしばらく眺めていたい気分です。
唯一、途中にある信号で止まれれば、一時眺めます。
窓を開ければよかったかな・・・
フロントガラスが写りこんでる・・・
晴れた日は、これを見るのも楽しみで
仕事に向かってる。
秋になれば、また違った色合いが楽しめる・・・
楽しいまま仕事に就くと、
気持ちもそのまま・・・
お客さんが多いと、焦っちゃうけど
仕事が楽しくて・・・
あれやこれやと、日々考えながら・・・
店内で、こんな事はそうそう出来ません。
なので、夜な夜な・・・家での宿題にしています。
褒められれば嬉しいから、もっと頑張ろう!!な私。
『何とかもおだてりゃ・・・』です、まるで。
夏物の肌着、靴下・・・
お買い得になっていますので~
是非~!!
っていうか、お喋りに来て下さい(笑)
お喋りは、叱られるっか(笑)
タグ :スーパーキッド
おんぼろベルトが・・・
2015年08月27日
きゃぁぁ~♪♪
やったぁぁ~♪♪
新品の時計が届きました~
マンゴー色の、マンゴーイメージの
『appetime PIPS』っていう時計です。
数年前、雑誌に載ってたのを見て、一目ぼれ。
熊本で売ってる所を探して購入。
すごく、気に入ってて・・・
ベルトも、絆創膏貼ったり、結束帯を付けたり・・・
ベルト交換に依頼したのが、そもそもの始まり。
ピンクのベルト・・・在庫があるって事で、送ったんだけど。
メールで在庫なしの連絡・・・
違う色でも、似た感じでもいいやって思って、言ったら、
新品と交換では・・・?と、提案された。
ただ、ピンクではなく、ちょっと蛍光オレンジ的な、マンゴーだけど。
そりゃぁ新品が・・・でも出費だな・・・なんて思ってたら
ベルト代で交換って。
そりゃぁ、願っても無い話。
即、お返事して、届いたのが、これである。
なんって、良心的なんだろう・・・
ベルトも、着払いでした。
私出費は、さっき受け取った時に支払った2160円だけ。
ますます、ファンになりましたよ~。
かわいい時計があるので、是非見て下さ~い・・・こちら
気分で、変えれるように、余裕が出来たら買おうかな。
それが、私に出来るお礼かな・・・(^_^)v
学習能力あるのかな。
2015年08月26日
何度言ったら分かってくれるんだろう・・・

昔の・・・
田舎の人だから・・・・
ワンコのご飯って言ったら、通称『ネコまんま』
味噌汁ぶっかけご飯・・・でしたよね~昔は。
でも、今は、ドッグフード。
味の濃い物は、やらんで!
再三言ってました。
朝ん歩のウンチを見た時、
大豆が混じってました。
消化しきれず、丸いまんま。
ちょっとしょっぱいよ・・・と言って食べた、『座禅豆』
自慢げに、『食べんかい』と進める母。
ちょっと食べたら、塩気が・・・
それである・・・
あんなしょっぱいのを、はなにあげたんだ!!
何回言ったら分かるんだろう・・・
そのたんびに、私に叱られ、気まずい数日を過ごしてきたのに。
学習能力なしである。
確かに・・・
食べてる側で、ジー―っと見てるはな。
欲しそう・・・なんだけど、そういうのは与えちゃダメでしょ。
具合悪くなって、自分で病院に連れて行くならいいたい!!
強い口調で言ってたのに、また!!である。
なんで分からんのかなぁ・・・・
優しい口調で言っても同じだろうなぁ~
出来んけど・・・
欲しそうにしてる、はなの顔を見るけんたい!!って、私・・・
おばあちゃんになって、人間の食べるものはいかん!!って。
なんで、分かってくれないんだろう・・・
そして、今逆切れ。
文句ばっかり言う!!と、家の中に寄りつかない・・・
あーーーーーーもう!!
イライラする。久々。
ここ最近、穏やかに過ごしてたのに・・・
はなは、何にも言わないけど、
たまに、分かるったい。
クロクマシロクマ。
2015年08月26日
クロクマさん。
実際には、こげ茶のボアですけど・・・
クロクマさんは、ウェルカムベアには向かないのかなぁ~
真っ白いドレスを着ちゃうと、際立っちゃうもんね~
やっぱり・・・
シロクマさんが、いいみたい。
タキシードは出来たけど、ちょっと脱がせて
ベストスタイル。
最近よく耳にするのは、『ジレ』って言葉ですね~
フランス語で、ジレ
英語で、ベスト。
日本語が、チョッキなんだそうです。
今月納品だから、ちょっと急いでいますよぉ~
今回も(笑)
はなさん、16才。
2015年08月26日





今日は、はな16歳の誕生日。
ケーキは無いけど・・・
もう、16年になるんだね~

あの凄い台風の日、土手の上から、キャンキャン鳴きながら
家に助けを求めて来たもんね~
父さんと、玄関に入れて、体拭いて・・・
その日から、うちの子になった はな家族。
早いものだね~。
父さんがずっと一緒で、ころとはなと、ずっと一緒で。
平成21年3月からは、私がずっと一緒で。
平成22年7月から二人で一緒で。
最近ちょっと・・・
踏ん張りが弱くなってきたかな・・・
お散歩も、ちょっと躓いたり・・・ね。
寝てると、おしっこも出ちゃうけど、
駆け足だって出来るもん。
まだまだ、はな元気だもん。
ピッタリくっ付いて、ずっと一緒ね。。。
母さんのお楽しみ。
2015年08月26日
小さな畑で、色んな物を育てて、
毎日毎日
眺めては、その成長を見て喜んでいます。
母さんの楽しみ。
いつの間にか、スイカがこんなになっとった!!!

そう言って、見に行って!!と言わんばかりの笑顔。
ほうほう、確かに、大きなスイカだぁ~
今回は、黄色のスイカにしたみたいで、もう、ワクワク。
それが今回の台風で・・・

葉っぱが、風で吹き飛ばされ
その姿が、むきだし。
これじゃぁ、カラスに狙われる・・・

そこで、思いついたのが・・・
ワラを、おっかぶせる。
これで、カラスを騙せるのか・・・

ワラがかぶされたスイカが数個・・・
何とか、私の口に入るまで、どうか、無事で・・・
母さんのスイカを、食べる日の事を想像したのでした。
とんだ災難。
2015年08月22日
印鑑って大切なんですね~
つくづく思いました。
簡単にポンポン押しちゃってる、シャチハタ。
簡単に貸すのもマズイ。
全て、自分で責任とりますってことでしょう。
いやぁマズイ。
訂正印として押されようものなら、
訂正した理由を聞かれる訳でしょう。
サッパリ答えれない状況・・・
人の心配して、自分がマイナスポイントになるっていう現実。
今日は、二重三重に、災難にみまわれた日
誰に言いようのない、怒り。
当の本人は、すみません・・・と言いつつノホホン。
しかも、思いっきり残業手当て付いてるし・・・
周りで、あれこれやってるのにノホホン。
まだまだ、一人前に何でもこなせてる訳じゃない・・・私。
人のお世話する前に、自分がいろんな事理解して
ちゃんと出来るようになりたい!
強くそう思ったのでした。
つくづく思いました。
簡単にポンポン押しちゃってる、シャチハタ。
簡単に貸すのもマズイ。
全て、自分で責任とりますってことでしょう。
いやぁマズイ。
訂正印として押されようものなら、
訂正した理由を聞かれる訳でしょう。
サッパリ答えれない状況・・・
人の心配して、自分がマイナスポイントになるっていう現実。
今日は、二重三重に、災難にみまわれた日
誰に言いようのない、怒り。
当の本人は、すみません・・・と言いつつノホホン。
しかも、思いっきり残業手当て付いてるし・・・
周りで、あれこれやってるのにノホホン。
まだまだ、一人前に何でもこなせてる訳じゃない・・・私。
人のお世話する前に、自分がいろんな事理解して
ちゃんと出来るようになりたい!
強くそう思ったのでした。
理解に苦しむ
2015年08月21日
練習コートの近くにある職場・・・
練習してから、仕事に行ける・・・
そう思って、ここにしたんだけど・・・
最近、楽しくないクラブの練習。
月曜日と金曜日。
外部から来られるのはいいんだけど、
自分の練習ばっかり!!って人が来るから
正直行きたくなくなってる・・・しかも、夫婦で・・・だし。
休む理由を考えたりしてた。
幸い、今月は、ベア制作が間に合わない・・・って理由で
届けてるけど・・・
うちのクラブも変わってしまった・・・
特に仲良しの女性と男性。(それぞれ家庭があるのに・・・)
正直、気持ち悪い・・・
今日、練習日。
言い訳してるから休むんだけど・・・
朝から、メール来た。
『美紀ちゃん!が、〇〇同好会に来た頃の事を、時に、思い出してます。』
って。
何故に、今、このタイミングで?
理解に苦しむ・・・・・
きっと、私が変わった・・・とか言いたいんだろうなぁ~
友情か・・・愛情か・・・
入った頃は、尊敬してて仲良くしてもらってて・・・
今は、その友情か、愛情か・・・が、男性に向いてるから
私は、寄り付かなくなった・・・それを分かってない。
私は、他にも友人は沢山いるから、そっちが楽しいだけ。
ねちっこく言われたり、『カマ掛けたわ』なんて、言われたりするから、
ちょっと、離れたいだけ。
男性に気持ちが向かれてるから、ちょうど良かった。
ちなみに、63才。(笑)
人間いろいろ・・・
2015年08月21日
色んな雲があります。
昨日の空。
雲の境目がハッキリしてキレイでした。
昨日の夕立は、なんの前触れもなく
いきなりの土砂降り。
スゴイ音の雨。
とっさの時って、性格が分かるものですね~
その雨に対して、サッと対処する人、
何となく動く人、
色んなシーンで人間ウォッチングが出来ます。
私は、パッと動くタイプだと思います(*^_^*)(笑)
ま、色々で楽しかったりして。
その雨は、夜まで降ってて・・・
傘を持ってなかった私は、
上着を頭からかぶり、駐車場までダッシュでした。
疲れが半端ないんだけど
時間もあっという間に過ぎちゃうし、
何より楽しいから、続けれてるんだと思う。。。
もしかして・・・
2015年08月20日
天気予報は、雨って出てたのに・・・
なぁんか、南の方は明るいなぁ~
練習ある!!って、
ちょっと寝坊しちゃったけど、向かったのでした。

ポタポタといっぱい、汗かきました。
小雨が降ったりしたから、雨なのか・・・・
汗なのか・・・
一緒たくりでした。
夕方から仕事なもんで、砂が付いた足を洗い、
髪は、シャンプーし・・・
水分も沢山摂りました。
仕事が始まって、タラ~っと、汗が流れるのを感じながら・・・
水分沢山摂ってるせいもあるんだなぁ~と。
それに、私の仕事ぶりをチェックに来られてる・・・との情報もあり・・・
今日は、いつもより沢山汗をかきました。
お風呂に入ってふと・・・
もしかして・・・・これは・・・・
そう!
『あせも』
みたいです。
お腹の周り。
帯状発疹かと思っちゃったですよ(笑)
何十年ぶりなんでしょう。
『あせも』なんて(笑)
写真でも撮りたい所なんですが・・・なんせ、沢山付いてる物がありまして。
薬を塗り塗り。
どんなして、治してたっけ~
タグ :あせも
初めてのつけま。
2015年08月17日
初めて、つけまに挑戦!!
私じゃなくって、ベアなんですけど・・・
今回の・・・っていうか
これから制作のベアには、つけまを付けようか・・・
模索中です。
これも、羊毛作家、かもさんの作品を見てから、考えてた。
いわゆる、真似っこであります。

それにあたり、かもさんに、つけまの種類を相談ちゅー。
また、決まったら、この場でお知らせしますね~(^_^)v
シロクマクロクマ
2015年08月15日
ちょっと、こわぁい~
シロクマには、目を付けなきゃ・・・
クロクマには、耳を付けなきゃ・・・
クロクマは、気分で作ってたもので、随分とこの状態だったので、
つなげてあげなきゃ・・・
シロクマは、来月初めの披露宴に。
間に合わせなきゃ~
そして、11月には、もう一ペアなんだぁ。
それには、ミニベア付きで~。
新婦には、赤ちゃんがいるんですって~・・・それで♪♪
ダラダラなっちゃうから、ピシャッとやんないと(*^_^*)
一輪挿し
2015年08月15日
熊本城お久しぶり!!
いつぶりかな・・・
熊本伝統工芸館。
ここで、工人舎の福山さんの個展が開催中でして。
一輪挿しを購入しました。
それで・・・
はなと夕ん歩行きながら、摘んで来た花を飾ってみました。

生け花の先生のようには、いかんけど・・・(笑)
木のぬくもり
2015年08月15日
こんな近くで、温かい作品に触れることが出来ました。
あさぎり町までは、なかなか行くことが出来なかったから・・・
近くって言っても、そう、近くは無いんですけどね・・・(笑)
フェイスブックでは、綺麗な花や、珍しい植物をご存じで、
花言葉とかも、書いてらっしゃって、凄いなぁ~って思っていました。
ブログでは、作品の数々をバンバン載せてらっしゃるかと思ったら、
なんと、控え目なのでしょう・・・
是非覗いて頂きたいと思いまぁす・・・こちらです。
凄い方なんだなぁ~・・・・こちらも
静かな空間、熊本城が見えるお部屋。
温かい木のぬくもり。
小さな花が、さりげなく添えられていて、
器と花とが互いに引き立ててるようでした。
バナナスタンドもありましたよぉ。
滑らかな手触りの靴べら。
かかとがスル~っと滑って、スムーズに履けそうです。
その手触りを、頬でも感じたい・・・と思ったのは私だけ・・・でしょうか。
ふと、壁に目を向けると、
フォトフレーム。
壁がステキに飾られていました。
沢山のプレート。
陶器とはまた違った、感覚です。
トレーも色んな大きさ、種類がありました。
中でも・・・
私が、一番!!気に入ったものは、これ!!!
そう!!モビールです。
重さのバランスって、難しそう・・・
しかも、形を作って、ヤスリ掛け・・・
微妙な重さの違いで、崩れちゃったりしそう・・・
これは、絶対、難しいですよ~
欲しかったぁ~
「いつか・・・」って思ったのでした。
熊本城が見える、絶好の席で、しかも美味しいお漬物も頂きました。
こんなアングルで、美味しいお漬物を頂けるなんて(^^♪
このお漬物は、全部手作り!!
会場で、さりげなく華を添えられてる、お花の先生の手作りなんだそうです。
明日までなんです!!!
温かい作品に会えるのも・・・・
美味しいお漬物を食べれるのも・・・
会いに行かれませんか(^_-)-☆
ダッフィのタキシード、ドレスのシェリーメイ
2015年08月12日
急ピッチで仕上げました。
せっかくなのに・・・
写真スタジオなんてないもので、
カーテンを使いまして。
ダッフィとシェリーメイは、そのものが可愛いので、
何を着ちゃっても可愛いでしょう(*^_^*)
新婦さんのドレスは、シンプルな感じで、
裾に沢山の花があしらわれてる物。
そうそう!せっかくなので、可愛いシッポは出してますよぉ
2人とも。
元々は、座ってる2人・・・
ドールスタンドを使って立たせてみました。
だけど、立たせる格好ではないので、『おじいさん』みたいになってますけど・・・
シェリーメイは、ウエストが凄い事になっちゃって
かなりスリムな体・・・
スタンドのワイヤーがきつかったみたいです・・・
2人とも、立ち姿勢向きのカラダじゃないのかな。
なので、座り姿を見て貰った方が、いいのかな。
前撮りをするってことで、その日までに
ギリギリ間に合いました。
ほんと、急いだぁ~。
でも、喜んでくれた、笑顔の二人を見れたから
一気に、眠気も吹っ飛んだ!!んですけどね~。
末永く、お幸せに~♪♪
最近のオモチャは・・・
2015年08月09日
アンパンマンのレジのおもちゃ。
流通団地にある、『コデラ』さんで、購入しました。
小さい時、買ってもらったおもちゃって、ほとんど記憶が無いですが・・・
最近のおもちゃは、進んでますね~
チェッカーと、キャッシャーが忠実(?)に再現されてます。
食品に、バーコード。
これをかざすと、アンパンマンが読み上げます。
「カレー148円」みたいに。
合計いくら・・・みたいに。
スゴイですね~。
楽しくてしばらく遊んだんだけど、そこは、大人。
飽きちゃって、甥っ子、一人遊びに変わりました(^^♪
ハスラー来ました(^_^)v
2015年08月09日
待ってました!!のハスラーがやって来ました(^^♪
タイプによって、カラーも色々・・・
初めに悩むのは、何色にするか・・・ですね~
プルーとピンク・・・可愛いけど、私にはないな・・・
黒・・・自分って感じじゃないな・・・
白・・・ちょっと普通過ぎるかな・・・
オレンジ・・・いいけどなぁ~でも、アチコチ行って、居場所がバレそう・・・
なぁんて、消去法で、決めたのが、『カーキ』

天井とバンパーの一部が白だから、これでも目立っちゃうのかな・・・
後姿はこんなで、軽とはいえ、ゆったりとした感じで。

お世話になったのは、『梅田自動車』さん。
梅田さんの、ブログはこちら。
ご夫婦そろって、気さくな方で、ぶつけられた時も、パンクした時も
とてもお世話になってて~。
今回も、あれこれ言わなくても、伝わってたとこが良かったです。
奥さんは、『美紀ちゃんなら、そうだと思ったぁ~』って、
言わなくても、分かって貰えてた事に感動でした(^_^)v
「『UMEDA』の『E』の部分は、りんご?」私の質問に、
「うめ!!」二人揃って(笑)
そっか!!
内装は、外のカーキに合わせて、カーキのパネル。
ドアの部分もカーキがあしらわれてます。
シンプルだし、快適ドライブです。
このタイプは、鍵もおしゃれに出来ますよぉ~(^_^)v
カバーが付いてて・・・速攻変えました。
1800ccに乗ってて、660ccに変えたでしょ~
違和感とか、不満があるかと思ったら、
とんでもない!!
今時の軽自動車って違うんですね~。
しかも、小柄な私だから、なおさら、こっちがしっくり・・・な感じです。
番号は~おんなじです。
知ってる人は~知っている~
どこをとってもお気に入り~。
HAPPY、ルンルンで乗っております。
梅田さん・・・よかですよ(^_^)v
ダッフィ衣装急ピッチ
2015年08月06日
暑いから・・・
と、避けていたミシンが待つアトリエ。
いよいよ!!と、タオルを首に、向かっております。
ダッフィ―にタキシード。
シェリーメイに純白ドレス。
ドレスは、型紙なしで作っちゃうので、タキシードから。
要らない生地で、仮縫いしまして、補正が必要な所を手直し。
それが分かれば、生地選び。
新郎さんは、グレーのタキシード。
中のベストは・・・
シャツは・・・
時折、涼しい風が入って来て、頑張って~って言ってくれてるよう・・・
急ピッチで頑張りまぁす(^_^)v
はまりもの。
2015年08月06日
ハマっちゃったら、怖い怖い~
飽きるまで、食べちゃいますからぁ~
最近のハマりものは~
フルーツ グラノーラぁ~
これは、限定なのかな・・・
大き目いちご・・・
確かに、ちょっと大きめ・・・かな・・・

これまで、牛乳をかけて食べる・・・っていったら、『シスコーン』でした。
先日、フルグラの話題になって、
早速お試し。
え゛ーーーーー
なんで、早く食べなかったんだろう!!!
そんな感じで、毎日食べてるこの頃・・・(笑)
ハマっちゃって、毎日。
毎日暑いからってことで、のど越しの良い物ばかり・・・
ご飯粒って、まともに食べてないなぁ~
夏バテせんように、食べるものは、ちゃんと食べんとなぁ~
まだまだ暑い日々です。
皆様、夏バテされませんように・・・
[ 次のページ ]
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ