折れちゃった!!!
2014年10月12日
布団針が折れちゃいました。
長さは、6.8cm
普通の縫い針よりも太い、布団針。
(ピントが針に合っていません・・・けど)

糸を通す穴の部分が折れました。
縫い針も使うんだけど、
頻繁に使うのは、布団針かもしれません。
最近使うのは、がま口。
縫い付けタイプの物に、使います。
強くて、長いから重宝していて・・・
針穴が大きいから、太口の糸が、スルッと通るから。
折れちゃった針は、尖った針先が削れて、
布の通りが、スーッと行かなくなってた。
口金で擦れて、丸くなってたんだと思います。
そろそろ寿命だったんですね~。
新品の布団針に変えて、快適に手仕事続行中(^_^)v
タグ :布団針
ものもらい・・・
2014年10月10日
ウケるでしょう・・・
この目。
眼科の先生は、小さ目な物・・・って事です。

ネットで、確認済み。
『ものもらい』でした。
初めて、かかったかも・・・
なんだか変だと、しょっちゅう触ってて・・・
夜には、押したら痛い・・・まばたきも痛い・・・
翌朝は、プクッと腫れていまして。
写真は、少し落ち着いた感じの今・・・
点眼で、治るんですかね~
相変わらず、まばたきすると痛いんだけど。
しっかし、色んな不調が起こります。
どうなってるんでしょう・・・悩む~!!
タグ :ものもらい
空がキレイで
2014年10月10日
今日も、いい天気で、気持ちいい汗をかけた
飛行機雲を眺めながら・・・
実は、こんなにのんびり帰ってる場合ではなかった・・・
練習も終わろうかとする頃
母から、伝言・・・
はなが、発作を起こしたよ・・・
足がフラフラして、踏ん張れてない・・・
終わって、気付き、折り返し電話した頃には、
『ちょっと、落ち着いてる・・・』って。

ちょっと前もあったんだ・・・
おばあちゃんだから・・・かな・・・
って、簡単に考えてる所もあるけど。
頻繁におこるようになったら、一度病院に行こう・・・って思ってる。
こんな時、テニス行ってゴメンね。

少し、ココロにゆとりが出来たから、焦って帰る・・・って事はなくて
落ち着いて帰れて。
夕焼け空もとてもキレイで、
眺めていたい気分になってしまった。
時には、ボーっとして、キレイな物を眺めて過ごす・・・
そんな時間のゆとりが私には、必要なのだ・・・
帰ったら、はなの顔を見て、一時も目を離さず
ただ、はなだけを見つめた。
エントツ号が稲を刈る
2014年10月09日
手仕事してたら・・・
母さんの頼みごと。
『運び屋ば、してくれるかい?』
『運び屋ぁ?』
どうやら、稲刈り後の、モミを軽トラで運んで!っていうこと。
朝のうちに、言われてたから、『来たか!!』って
出動!!

すっかり稲刈りが済んだ田んぼ。
思いっきり走れるね。
そう言えば、父さんがコンバインで稲刈りしてる横を、
ころとはなで、カエルを追っかけまわしてたなぁ~
それ以来ぶりかもしれない・・・
今は、大きなコンバイン(これはコンバインっていうのか・・・)

大きなタンクがあって、いちいち袋に移さなくていいもの。
1.5m位の大きな袋に移して、一気に運ぶ・・・
母は、エントツがあるけん、一気によかもん・・・って。
行ってみて、言ってる事が、やっとわかった(笑)

そして、残りの稲を刈りに向かってたのでした。
運び屋の私は、大きな袋を積んだ軽トラを
籾摺り&乾燥する建物まで、運んだのでした。
勿論、助手のはなを連れて。
そして・・・
あ~!!チカチカする~~!!!
そう言って、シャワー♪♪
今は、スッキリ、手仕事再開(^^♪
いつもの風景
2014年10月08日
いつもの風景
でも、おんなじじゃない風景

朝の散歩と、夕方の散歩はまったく違います。
同じコースを歩いてるのに・・・
朝は、一日の始まり
夕方は、一日の終わり・・・
そりゃそうか!
夕陽に照らされたススキは、
まだ、フワフワにはなってません。
これが、フワフワになったら、もっと寒くなって
もっと、寂しく感じるんだろうなぁ~

近所には、コスモス畑・・・等という、一面の畑はありません。
アチコチに、ちょっとずつだけど、色鮮やかに咲いています。
写真撮りながら、はなに話しかけるんですけどね・・・いつものように。

待ち人(虫)来たらず・・・
おっきめなクモが、高い所に。
実際食べてる所は見たことないから、
虫がつかまったら、どんな風にして食べるのか・・・気になります。
自作の糸かけ。
2014年10月05日
ミシン糸・・・
沢山持ってるけど、
一番使うのは、ベーシックな色・・・
ネットで、太巻きを買って、使っています。
ところが、ところが・・・
夢中になって縫ってると、
ミシンの隙間に挟まったりして、
ピーンってなって、縫い目がつった感じになったり・・・
太巻き用の糸かけ治具・・・みたいなの・・・
どっかでみたような・・・
簡単なものだし、自分で作っちゃえ!!
太い針金を買って来て、ペンチで曲げて・・・
こんな感じで作っちゃいました。
手作り感満載!!
軸もまっすぐでないし・・・(笑)
でも、スムーズに糸が送られるから
スイスイ縫えます。
これは、良かった!!!
大成功!!!
500円ポッキリ!!
2014年10月05日
これで、500円。
うそでしょ~ってくらいの、おかずの種類!!
ホントに、500円ポッキリ。

13種類あるって、言われてたけど・・・ほんとかな。
上益城郡の大会が、各町を会場に行われるんです。
今月は、御船町。
担当だったので、本部運営をやったり、試合したり・・・
今日は、台風の影響で、生憎のお天気。
朝は、降ってなかったから、決行!!
次第にポツポツ・・・
一時はやんだんだけど、次第にコートにも水が浮いて来て。
試合は中止に・・・
消化できてなかったし、商品はあるし・・・ってことで、
じゃんけん大会!!
それまで、連勝だったのに、じゃんけんは、予選落ち・・・
こんなものです・・・
と、参加賞、くまモンスポンジを貰って来たのでした。
キミ、花粉だらけだよ。
2014年10月04日
また、行っちゃいました~
泗水町にある 『うどんひごや』
とっても気に入っちゃって。。。

昨日のうちに、妹と決めていました!行こう!!って。
勿論!!
キムチうどん。
そして、気になってた、ホルモン煮込み。
こってりし過ぎず、美味しかったですよぉ。
食べ終わって、お庭を眺めて・・・
ふと、花の中を覗くと、みつばちが仕事中。

グッと近づいたら、『ぶーーーん』

良い感じの距離感で撮れたでしょ~
そして・・・

しぼんだ花に止まったその姿は・・・
体中、花粉だらけ!!
何故だか、ありがとね~な気持ちでした。
私は、花かッ(笑)
朝露キレイだね~
2014年10月04日
冬は好きなんだけど・・・
段々・・・寒くなってきました。
今朝は、朝露がたくさん。

とても、キレイでした。
日陰は、寒かった・・・
この太陽を見たら、ふわぁ~って、温かくなりました。

とても、眩しい太陽。
朝露もいっきに無くなる勢い・・・

仲睦まじいでしょ
いつもの散歩は、こんな風です。
一度、足を滑らせて、宙ぶらりんになった事があるんです・・・
つい先日。
あの時は、慌てました!!
リードを離さなくて良かったんだけど、
宙ぶらりん。
首を引っ張り上げた・・・感じになっちゃいましたよ(笑)
今だから笑って言えるけど、その時は、ドッキドキ怖かったぁ~。
それがあったから、ちょっと用心してますよぉ~(^_^)v
ホンワカする、朝んぽです。
横着だったかな・・・
2014年10月03日
テニスは、基本ダブルス。
ペアの息が合ってると、上手くいきます。
私が所属してるクラブは、現役の時、皇后賜杯覇者もいらっしゃったりして
名前からして、強そうです・・・
そんな、上手い方たちの元へ、教えて下さい・・・って
練習に来られます。
それは、いいんです。
ただ、マナーというか・・・
テニスをする上での常識的な事・・・
それが分からない方が来られた時は、正直、いつまで・・・
みたいな、期限を決めて参加して欲しいって、個人的に思います。
実際、今、ご夫婦でいらっしゃってますが、
球拾いはしない・・・
ボールを打ったら、打ちっぱなし・・・
ゴメンね・・・なんかない・・・
今日、とうとう意見してしまった。
奥さんが前衛で、私とペアで練習試合。
自分がミスしても、ゴメンもない・・・
私がミスして、すみません・・・ドンマイもない。
じゃぁ、謝らん”!!ってなって、いやぁな雰囲気。
当然、負け・・・自分もモヤモヤしながらだから
終わってもモヤモヤ、さらに負けたからモヤモヤ。
終わった時、ポジションを聞いて来られたから、
ポジション云々より・・・って、言葉の掛け合いについて、言ってしまった。
年齢もずっと上の方に・・・
ミスしちゃったら、軽くゴメン!ってあれば、こっちもドンマイ!!!!って言いますし・・・
こっちがミスしたら、ドンマイ!!!って言ってもらえたら、次は、頑張る!!って気持ちになります・・って。
言った後で、横着だったなぁ~って思ったけど、
言ったものは仕方ないし、雰囲気が変われば、もっと楽しくなるし。
案の定、2度目の時は、声掛けあって楽しく、笑顔で出来た。
その奥さんも、笑顔で!!
良い感じで、試合も終わり、握手までした。
横着な事を言ってすみません。でも、こんなに楽しく出来ました。
勝っても負けても、笑顔で終われるって、楽しい事なので、ありがとうございます・・・って
詫びた。。。
新米取れましたぁ
2014年10月03日
母さんが、丹精込めて作ったお米。
今年も新米が取れました。

父さんが生きてた頃は、3人でやってましたけどね・・・
母さんが一人になっても、作らなきゃ、
お米は買わないといけんから、頑張ってるんですけどね。

近所の人たちの手を借りて、やってます。
美味しいって評判です。
私は、いつも食べてるから、その違いが、分かっていません・・・
『新米が出来た!!』と、明るい声で言う母。
天候が悪かったりで、心配された出来・・・
イノシシが入ったと、あれこれ柵を作って、乗り切った・・・
思ったより、良かったみたいで、笑顔でした。
美味しいお米を、ありがとう。
頑張ってくれてありがとう。
無理せず、いつまでも、元気で(*^_^*)
似合うよ(^^♪
2014年10月02日
今年も、戴きましたぁ~
大好物、太秋。
叔母が作ってるんですね~。
毎年の楽しみです(^^♪
見てくれは悪いけど、美味い!!
渦巻き状に筋があった方が、特に美味しいとか・・・
そんな事を知ってか知らずか・・・

梨も食べてたのに、柿が食べれるようになった途端、
柿しか食べない はな。

まったく、だぁれに似たんだか・・・
フラリと妹を誘って、ハンズに行きまして・・・
買う予定には入ってなかったけど・・・
はなの首輪を新調しました。
これは、妹が買ってくれたんですけどね。
いっつも、周の側で、見守ってくれてる・・・からって。
似合うよ!!はなッ!!!
明るい色になって、若くなった??
と思った私は、完全な、親ばか・・・な、飼い主なのであります。
マッサージはいい気持ち
2014年10月01日
この所・・・
体が・・・っていうか
筋肉疲れみたいで。
でも、テニスは好きだから、行くんですけどね。
首筋とか、特にコリコリで、久しぶりにマッサージに寄る。

よく行ってた、嘉島の『水春』
温泉で暖まって、マッサージをお願いしてました。

今回は、温泉抜き。
まだ、温泉は抵抗があります。
背中の傷もキレイって言われたけど、
自分で見えないから、やはり人の視線が気になるかな・・・
汗をいっぱいかいたのに、流さないまま、お願いしちゃいました。
なので、始まる前に、汗をかいてる事を伝えて・・・
始まってから、いつものセリフ
『コリコリに固いので、指とか痛くならない程度の強さでいいですよぉ』
そう言わないと、気の毒~な感じがしてしまって。
自分がすると、指が痛くなるでしょう・・・だから、申し訳なく感じてしまって(笑)
申し訳ない・・・と思いながら、寝ちゃうんですけどね(笑)
気持ちよく、スッキリとして帰って来ましたぁ。
[ 前のページ ]
カテゴリ
最近の記事
最近のころはなん (4/14)
瞬間の出来事。 (10/24)
走潟のムツゴロウさん (6/20)
お気に入り見つけた!! (5/1)
6年ぶりの (2/19)
ぬいぐるみのパーカー制作 (2/19)
お願い!!アマビエ様。 (2/19)
復活の兆し?? (12/12)
つこけた。。。 (12/12)
私って凄い!! (9/7)
最近のコメント
マイクさん。 / すってんころりん。
マイク / すってんころりん。
ころはなん / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
マイク / また!です(^_^;)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ