スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

Posted by おてもやん at

バネコインケース

2012年09月05日



















バネポーチをグッと小さく・・・

益城のお母さんからのオーダー

職場のお友達なのかな・・・

お子様(男の子)に持たせる・・・って事で、

ブルーのマリンにしてみました。

どうかなどうかな・・・

手も小さいから、小さいバネにしたけど、

10cm・・・大丈夫かな。

ループを付けたから、

お気に入りキャラクターなんかを下げてもいいし。

!!そうだ!!くまモンの小さいのを

下げてあげてみようか。。。

お札は持たないかもしれないけど、

お札を4つ折りにした位の大きさ。

気に入ってもらえたら嬉しいけど♪♪
Posted by ころはなん at 22:49コメント(5)ハンドメイドな一日

バス停とはな

2012年09月05日
























家から、すぐ・・・

ではなくて、ひとつ先のバス停。

誰が持って来たか、台所の椅子。

実際この椅子に座ってる人・・・

見た事は無い。

少ない村人。

以前の赤バスは、利用者が少ないから

撤退。

今は、小さ目のバスが、日に数回。

飲み会って今は行かないけど、

飲み会って言ったら、夕方から。

でも、ここは、夕方が最終便。

行ける訳がない。

だから、いつも

『車で~す』の返事。

どの便も赤字かもしれない。

なくなったら、現実困る人もいる訳で・・・。

住んでるのはお年寄り・・・

私なんか若い方。

長閑なんだけど、

ちょっと寂しいなぁ。



























一瞬、ふじ?って思いました。

御船は町の花は、ふじ。

でもこれは、かずら・・・

こっちでは、かずらっていうけど、

正式には何ていうんだぁ?

このツルは、丈夫だから、

カゴみたいなのを編んで売ってあるの

見たことある!!

沢山咲いたら、ほのかに

グレープの香り。

香りで癒される。


ホントいいとこ なんだけど、人が少ない・・・
Posted by ころはなん at 19:45コメント(4)日々のいろいろ…

初物の栗ごはん

2012年09月05日
























昨日台所のテーブルに 

栗が剥いてありました。

今朝のご飯は栗ごはん。

お初です。。。

『塩が効きすぎた・・・』と、母。

でも、栗の甘さが増して、

かなり美味しかったです。

味覚の秋ですね~。



何だか、蒸し暑い・・・と思っていたら、

ゴロゴロ・・・・雷と共に

雨が降り出しました。

当然の如く

はなはガクガク・・・
























PC台の下に入り、

私の足で両脇を挟む感じで

只今、避難中です。

ちょっと ゴロゴロ 続きますね~はなちゃん。

ハァハァガクガク・・・

かなりきつそう・・・なんだけど。

茶の間に移ろうかしら。

練習のお誘いもあったけど、

今日は、手仕事の日。

雷がなってちゃぁ

落ちちゃうかも・・・

PC壊れても嫌だから、

切っちゃった方が、いいのか。。。

ゴロゴロだけ、やんでほしい。



・・・・と。どこの世界にもいるけど、

人の事をあーだこーだしか言えない人は

可愛そうだと思う。

前の会社は、女性ばかりだったけど、

いなかった・・・

居たかも・・・だけど、

少なくとも私の周りにはいなかった。

自分が相手に対して

好感が持てるなら、自然と

いい関係は保たれてるはず。

一方的に、上から目線の物言いは、

相手に不快感を与えるし、

人も離れていく・・・。

どんな状態でも、

相手がしてくれた事に対して、

まずは、『ありがとう』なんじゃないのかな。

言いたい事は、それから・・・だと思う。

こんな自分を分かってくれる人は沢山いるし、

正しい意見も言ってくれる。

信頼関係が無い状態で、一方的に言われても、

素直に聞き入れる・・・って気持ちは

湧いてこない。

私が悪かった・・・。

言われて、そうだなぁ・・・と思った。

でも、お礼の言葉くらいは、欲しかった。

こんな私でも、プライドってあります。

ちっぽけかもしれないけど。

人生経験や、経営のなんたるか・・・

まったく知らない私でも。

・・・・と、ころはなんの独り言・・・でしたぁ。

長くなりましたがぁ・・・また告知です。


10月6日 八代の森屋さんとこで
      ワークショップさせて頂きます。
      くまモンgoodsを作りますので、
      粘土いじりにいらっしゃいませんかぁ
      ご予約は、森屋さんへお願いしますね~
      http://moriya.otemo-yan.net/

10月7、8日 手をつなごう 和~くワークショップvol.5
        今回は、秋津 『手づくりハウス内』です。
        詳しくは、おいおい・・・
11月初旬   vol.6は、龍田のマリーさんのインフォメーションで
        行いまーす。準備に頑張りますので、是非いらして下さいね(^_-)


Posted by ころはなん at 12:19コメント(9)日々のいろいろ…