五本指靴下のススメ

ころはなん

2015年08月30日 08:30



仕事で履く靴下は、五本指。



以前の職場で、みんな五本指靴下を履いていて

それを見た時、『おもしろい・・・』な感想だったように思います。

それまでは、普通の靴下だったものだから・・・

みんなが履いてるから・・・と初挑戦して、

今では、立ち仕事には欠かせません!!なほど。

『五本指っていいよぉ~』って、よく言います、みんなに。

自分なりに、何がいいのか・・・?

ちょっと考えてみました。

何より、むれない!!

指同士が、ピタってくっついてたけど、それがない。

スニーカーの中で、しっかり地面に踏ん張れてる感じ。

疲れが、少なくなった・・・気がする・・・

ただ・・・

小指とか、薬指(?)なんか特に、自分で履けないから

履かしてやらないといけないんですね~(笑)

でも、おススメしたいなぁ~

ネットで、調べてみました・・・

『五本指靴下の効能』

 ①しめつけず、足の指を自然に保持。
 ②走る時、指に豆が出来るのを防ぐ。
 ③指の間に、湿気がこもらない。
 ④血の巡りが良くなる。
 ⑤立ってる時、バランスを取りやすい。

などと、書かれていました。

まとめると、湿気がこもらず、血の巡りが良くなるから、

ムレ、冷え性の改善・・・に役立ってるそう・・・

って、事で、可愛いのとか、温かいのとか揃ってるので、

いかがでしょう・・・


そろそろ、ハロウィン♪♪



個人的には、水玉が好きなので、おススメな水玉五本。



色合いも、可愛いです。

五本指でなくても、色んな靴下が、ズラリと並んでいます。



紳士用、婦人用、子供用・・・


五本指じゃないけど・・・

ちょっと気になる、柄靴下。



柄が、色々で、可愛いんです・・・


冷え性じゃないけど、段々と寒くなる季節には、

是非お試しあれ~な感じです。

と に か く・・・

五本指はおススメってことです(^_^)v












関連記事